習い事って何の為にするの?

  • 乳児・幼児
  • うさぎ
  • 18/10/15 13:30:56

私はスイミング(週2)、ピアノ、習字をやっていたけど何の役にも立たなかった。趣味にすらなっていません。
何の為に上記のような習い事させるのかわからないです。
自分の子供には意味のない習い事させるなら学研や公文、ECCなどに入れたいと思っています。
みなさんは習い事、どう考えていますか?意味がなくても楽しければいいという人も多いのかな?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/10/18 00:56:59

    >>119
    ママスタのお決まり文句!
    お手軽だからやってる人が多いってだけ。

    • 1
    • 18/10/17 17:42:08

    >>117
    でも、難関高、難関大に合格してる子はそろばん、公文で鍛えてて計算早い子多いよ。
    うちはやってなかったから受験のとき苦労した。受かったけどね。

    • 0
    • 18/10/16 13:24:35

    >>117

    うちは公文が性格的に合わないみたいで、イライラしててがつけられなくなり、辞めたよ。

    • 0
    • 18/10/16 00:05:27

    学研や公文に過度な期待を持ち過ぎ。
    特に公文なんて何年も先取り学習してるって子ゴロゴロいるけど、その子たちが頭いいかと言われると…大抵は普通の子。
    お受験しないのなら、幼児教育なんて意味ないし、子供のやりたい事、興味を持つ事をさせてあげた方がよっぽどマシ。

    • 9
    • 18/10/15 23:39:45

    可能性を広げる為

    • 3
    • 18/10/15 23:24:19

    まぁ、何でも意味がないと決めつけていれば?

    川で溺れて泳げなくて万一のことがあれば、水泳習わせておけばよかった、て思うんじゃない?
    こんな価値観の親に育てられて、子供がまともに育つはずがない。普段からガチガチに服従させてそう。

    • 2
    • 18/10/15 20:14:10

    うーん。全部読んでない人のコメントはまとはずれで。
    一通り意見聞けたのでもう大丈夫です。
    人の子供が荒れたらいいのに、とかどうせいい会社には入れないとか、馬鹿みたいな人もいましたがみなさんありがとうございます。

    • 1
    • 18/10/15 20:06:27

    役に立つかどうかは本人しかわからないし、いつかわからなくない?
    主がやってきたことが役に立たなかっただけで、同じことを子供にさせたら役に立つかもしれないし。

    大人になってすぐかもしれないし、だいぶ経ってかもしれないし。

    誰にもわからない。
    やってみないと、向き不向きもわからない。
    主がするわけじゃないし。

    若いんだろうけど、考えが貧しくてかわいそう。

    • 4
    • 18/10/15 20:02:07

    主は何が言いたいのかわからん。
    例えば、幼稚園経営の家に生まれた娘さんはピアノを習っていました。保育士免許とらないといけないので。

    • 1
    • 18/10/15 19:59:55

    あと、忍耐力や協調性って習い事じゃなくても学校生活や部活で身につくと思ってます。

    • 0
    • 18/10/15 19:58:07

    >>108
    占い師なんですか?笑
    馬鹿馬鹿しい

    • 1
    • 18/10/15 19:55:49

    >>107
    そんなの分かってますよ 笑
    まぁ多くて全部読めないですよね。

    • 0
    • 18/10/15 19:54:49

    >>106

    だよね。でも、この主には何言っても無駄みたいね。
    主の子、心配しなくても絶対にいい高校にもいい大学にも行けないし、いい会社にも入れないよ。親がこれだもん、

    • 2
    • 18/10/15 19:52:50

    主は本当に視野が狭いよね~。
    プロにならなきゃ意味がない、将来役に立たない、いやいや、その考えがおかしい。
    そこじゃないから!笑笑

    習い事で学べることは、忍耐力、諦めない、思いやり、協調性、礼儀、そういうこともある。皆そういうのも含めて習わせてるんだよ。

    • 2
    • 18/10/15 19:50:20

    習い事したからといって、特別なスキルが身についたり将来がひらけたりするもんじゃないよ。
    でも成長したとき、ちょっとだけお得なことがあるだけ
    水泳とピアノと英語習ってた私は、運動苦手だけど肺活量あるからカラオケ得意だし、楽譜読めないけど簡単な耳コピで好きな曲弾けて楽しいし、英語の筆記テストの点は良くなかったけどヒアリングは満点だったよ
    習字習ってた人は字が綺麗だし、そろばん習ってた人は計算が早いし
    私は塾のが意味なかったわ。成績上がるけどそれだけ。面倒だった思い出しかないや

    • 3
    • 18/10/15 19:44:46

    >>89
    幼児の頃通ってた。
    月謝高い割に公文の人と同じく私も凡人だよ。

    • 1
    • 18/10/15 19:40:25

    >>96
    見た目は大切です。
    うちの子供達も見た目はいいので、おしゃれをする事も教えていきたいな。
    見た目がいいのは生きていくうえで役に立つからね 笑

    • 1
    • 18/10/15 19:35:36

    公文は意外と否定的な意見多いですよね。
    みなさん同じ事言います。他でもわりと聞きます。
    今は学研を続けて、必要に応じて塾に切り替えるのが良さそうかなぁ。
    もし子供が何かやりたいと言ってきたら、何か1つ勉強と両立できる範囲でやらせてあげようかな。

    • 1
    • 18/10/15 19:31:45

    >>100
    それこそ、勉強していればいじめられて高校中退してもそこからいくらでも挽回できると思うのです。
    絶望しなくてすみます。

    • 1
    • 101
    • たぶんきっとみんな
    • 18/10/15 19:18:03

    死ぬまでのヒマつぶし?

    • 2
    • 18/10/15 19:16:08

    スイミングは体力作りに役立つし、ピアノは左右で違う動きをするので脳によいです。
    級が上がっていくのも、達成感がありますね。
    学校で居場所がなくなったときにも、習い事という逃げ場があると、絶望しなくて済むかもしれません。

    将来役に立つという下心で選ばないほうがいいと思います。

    • 2
    • 18/10/15 19:15:39

    >>79
    昔と違い今の時代、外で遊んでばかりの子はそのように育つと思うよ。

    勉強は習慣だからね。学ぶというのをちゃんと身体で覚えさせなくちゃあ

    いくらでも、勉強はやりなおせます。いえいえ、やり直せません

    勤勉な人はやり直せます。でも、怠けてきたり、そういう環境で生きてこなかった人は習慣が無いのでできません。

    ピアノ何て習わさなくてもいいって、トピで「何のためにするの?」とずれませんか?

    • 1
    • 18/10/15 19:14:55

    字は死ぬまで書くしね

    • 3
    • 18/10/15 19:14:12

    やりたいって言うことやらせてるだけ。ピアノは1年めまででグングン伸びたけどテニス始めたらやる気もなくなって辞めたから無駄だったなって思った。テニスは3年目だけどやる気は全く損なわれてない。
    先日子供会のイベントで他の子が礼儀知らなくてビックリした。ボーリングだったんだけど集合って言ってもフラフラ遊ぶ6年、挨拶も司会の親が言っても返さない、当然受付の人にも無し。ダラダラしてるし指示には従わないし、こんなんで中学行って大丈夫?って感じ。

    • 2
    • 18/10/15 19:13:34

    うちの子イケメンだからピアノ弾けたら最強!って思って4歳からやらせてる
    ただそれだけの理由w
    もちろん自分でもピアノに興味持ったからだけど
    伴奏に選ばれて女子やお母さん達からキャーキャー言われてるの見て私は満足してるよw

    • 1
    • 18/10/15 19:10:53

    公文も意味がないね。得に算数は暗記のみなので、応用がきかず、文章問題もとけない。そして飛び級とかいうけど、限界が来る。

    うちの娘は習字とソロバンをさせている。
    習字は(小学3年までは硬質)字が綺麗というのはパソコンの時代がきても将来的にプラスになる。それと高校時代の芸術系の選択で書道を選択したが私はいつも10段階中の10だった。内申点を引き上げれる

    ソロバンは、将来、いわゆるママスタでいう大学出ているのにアホみたいなパート勤務になったとしても計算は付きまとう。その時に、暗算ができるのはいいと思う。

    これは私の経験上の話。その他、英語はユーチューブで聞かせておき、本格的に習うのは本人の意思に任せようと思う。

    • 1
    • 94
    • ケンタウルス
    • 18/10/15 19:09:55

    主の子が将来荒れる事に期待。

    • 3
    • 18/10/15 19:06:22

    本人の素質にハマったらすごく伸びるよ。
    楽しい、友達も一緒で楽しいとかでもいいんじゃない?
    うちはピアノが向いてて、本人も楽しく練習してるし、辞めたくなったらそれはそれでいいし。
    向いてるなって、得意だなってこと伸ばしてあげたら?

    • 2
    • 92
    • どっちも一長一短でしょ
    • 18/10/15 18:51:24

    >>72

    揚げ足を取る気はありませんが、
    それを言うなら「勉強」ではなくて
    一番役立つのは「教養」でしょうね。

    それは正しいと思います。
    親が子供に持たせてあげられるものの中で、
    もっとも邪魔にならず(かさばらず)
    生涯の役に立つものですから。

    ただ…教養って、文化や芸術、政治、経済
    などなどに関する幅広い知識や実体験、
    思想も含まれますので…。

    あまり、小さい頃から狭めて与えない方が
    よいかなぁとは思います。

    • 1
    • 18/10/15 18:49:50

    やりたいと言ったのをやらせてる!
    公文、書道。
    楽しいみたい。

    • 1
    • 18/10/15 18:47:28

    公文よりもやらせれば良かったと思う習い事は作文教室

    • 1
    • 18/10/15 18:44:18

    >>81
    七田式とかどうかしら(笑)

    確かに学力は将来の選択肢は広がるよ!
    就職でも有利なのは確か!
    でも、豊かな人間になるかは別問題だけどね。

    • 1
    • 18/10/15 18:44:14

    公文なんて無駄だった。
    子供の頃 よく表彰されて小3で中3の教材終わらせた所でやめた。
    大人になったら凡人
    スイミングは呼吸器系が強くなるように。
    ピアノは教師や幼稚園教諭なら必要
    習字は署名や記帳する時、学校の提出物に汚い文字は恥ずかしい。

    • 2
    • 87
    • ケンタウルス
    • 18/10/15 18:42:06

    >>83
    それこそ生ぬるい。
    借金してでも私立の良いところいかせなきゃ。もちろん小学校から。
    それができないなら理想を押し付けない。

    • 0
    • 86
    • どっちも一長一短でしょ
    • 18/10/15 18:34:23

    >>64

    スミマセン、私の中であまり優先順位付けが高くないので忘れてました。

    勉強系・・・
    低学年の時は通信教育で勉強の習慣付けを。
    これは、うちの子はイマイチ身に付かなかったですねぇ(-""-;)
    高学年では個別学習の塾で本人の意欲や特性に合わせて勉強を進めています。
    こちらはとてもやる気を持って取り組んでいます。

    でもこれらも、基礎的な体力や集中力がそこそこ身に付いたし、本人の希望も有ったからやらせているだけです。


    そうそう!スイミングもやらせていますよ。
    丈夫になったし、金槌だったのに四種漏れなく泳げるようになりました。
    主さんの考える「身に付くスキル」であれば、もしかするとスイミングはイメージ通りかも。

    • 1
    • 18/10/15 18:33:13

    >>84
    そうやって って私の育て方の事ですか?
    私は必要なくても子供には言えないのでやらせるしかない と書いてますが。

    • 0
    • 18/10/15 18:22:56

    >>79秋葉原事件の犯人は、母親からそうやって勉強勉強!あれは必要ない!これは必要ない!って育てられた結果、死刑囚になったよね。

    • 2
    • 18/10/15 18:22:00

    >>81
    それができたらいいんですけどね。
    うちは小学校受験も中学校受験もさせてあげられないので。
    とりあえずは高校受験に向けて今から勉強の意識づけと、習慣をつけられたらなと思います。

    • 0
    • 18/10/15 18:20:17

    >>78
    そうですね。色々考えていてここで聞いてみました。
    その結果、やはり我が家は幼児教室一本でこのまま続けようと思いました。
    あとは小学生になって、周りの影響でなにかやりたい!と言い出したら、ですね。
    LEGO教室ですか!調べてみます。ありがとうございます。

    • 0
    • 81
    • ケンタウルス
    • 18/10/15 18:19:15

    >>76
    主が望む結果が欲しいなら学研とかドラゼミとか生ぬるい事やらないでもっと高度な幼児教室にいかせなきゃ。

    • 1
    • 18/10/15 18:18:58

    何をやらせようが、将来犯罪者になったら意味が無いよね

    • 1
    • 18/10/15 18:18:25

    >>77
    私は勉強は必要だと思ってます。
    うちは中受はさせられないので、まずは子供を少しでも偏差値の高い高校に入れたいです。
    それが、将来子供の選択肢を広げる事になると思います。どんな大学に行くのかどうかも含めて。

    必要あるかないかを、幼稚園児、小学生に決められるとは到底思えませんので親が決めます。
    ただ、必要なくても子供がやりたいと言えばやらせないわけにいかないです。
    ピアノなんて役に立たないから習わなくていい!とはさすがに子供に言えません

    • 0
    • 78
    • ケンタウルス
    • 18/10/15 18:16:23

    >>72
    それなら幼児教室一本でいいじゃん。その後塾やそろばん。
    LEGO教室みたいなのは主の趣味じゃないかな?

    • 1
    • 18/10/15 18:14:09

    勉強だってそんなに必要ないよ。
    主さんは子供をどうしたいのかな?

    必要ない、必要あるかは主さんが決めるの?
    子供に選ぶ権利もあるような気がするけど。

    • 1
    • 18/10/15 18:13:06

    >>70
    まだ幼稚園ですが、学研に行かせてます。
    自宅学習は幼稚園の宿題と学研の宿題と、ドラゼミです。
    子供は楽しんでやってます。幼稚園児の勉強なのでまぁ楽しくて当たり前ですが。

    やりたいって言われたらやらせるしかないですよね。

    • 0
    • 75
    • アンドロメダ
    • 18/10/15 18:11:58

    日々の暮らしにアクセントをつけるためだよ。損得勘定でやらせたらなんでもムダになるよ。

    • 1
    • 18/10/15 18:11:55

    >>72
    主がそういう考え方なのは解った。
    だから、主はそのままその考え方を貫けば良いよ。

    • 1
    • 18/10/15 18:10:50

    主さんは学歴にコンプレックスでもあるの?

    習い事に没頭してても頭良い子はいるし。
    藤井聡太七段とかそうじゃん。

    子ども時代に好きなことに熱中した経験がある子は賢く育つって何かで読んだよ。

    子どもの好きなことやらせなよ。
    主さんのエゴを押し付けないでね。

    • 2
    • 18/10/15 18:10:26

    プールだけは頑張って級をあげていったけど、そんなの大人になってみればどうでも良かったです。
    努力するとこ、そこじゃなかったです。笑
    ピアノやプールで実力をつけて何になるのか分からないです。
    どうせお金をかけて教えてもらって、努力するなら勉強が1番役立つ。

    • 0
    • 71
    • ケンタウルス
    • 18/10/15 18:09:49

    >>68
    とりあえず主がクズなのはわかった

    • 3
1件~50件 (全 120件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ