英語が読めたら・・・外国の子育て事情が知りたい。

  • なんでも
  • きりん
  • 18/10/05 21:26:08

自分がもし英語が読めたら、外国の子育て事情とかもじかに知れて、「この悩みって日本特有なだけで、人類共通でもないんだなー」とか、視野が広がるかなーとふと思ったりする。

でも絶望的なほど英語が読めなくて(笑)たまに日本人が紹介してくれている外国の子育て事情を読むくらい。

もし、英語が読めたり、外国の子育て事情にくわしい方がいらっしゃたら、気分転換に、教えてください^^

てきとーなトピたててごめんなさい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • かみのけ
    • 18/10/05 21:53:06

    アメリカで出産と育児したよ。何が聞きたいのかな。それがわかれば答えられるんだけど。

    • 0
    • 18/10/05 21:58:22

    オーストラリアにいるいとこは、みんな普通にシッター付けて遊びに行ったり、買い物やランチ行ったり自由に気分転換してるらしいよ。
    子供が小さい時は、夜間もシッターにみてもらって自由に寝れるらしい。
    日本だけだよ、不眠不休で頑張ってるお母さん!!!

    • 1
    • 3
    • とびうお
    • 18/10/05 21:59:05

    英語の勉強始めたらどうかな?

    • 0
    • 4
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/05 22:10:03

    >>1
    ごめんなさい。てきとーな投稿で^^;
    我ながらひどい投稿だったので、まさかお返事いただけると思いませんでした。コメントありがとうございます。
    アメリカで子育てなされたのですね。もうお子様は大きいのでしょうか。
    お聞きして見たいのは、

    ・アメリカにも、最近日本で言われている「ワンオペ育児=母親が孤立して、孤独を感じる育児」みたいな概念はあるのですか。

    ・日本のような、子育てを通したお母さん同士のつながり(いわゆるママ友)や、ご近所・地域のつながり、学校とのつながり(PTA含む)は重視されるのですか。

    ・親子の距離感はいかがですか。私は、日本の(日本だけではないかも知れませんが)「親は子供が何歳になっても親」みたいな感覚が、ちょっと子離れできていないような感じがして(思い込み?)個人的に苦手です。もちろん何歳になっても子供には愛情は感じていたいのですが。

    ・日本は、子供にはとても優しい社会のような気がします。そのぶん、子供から成長して大人になったとたんに、急に風当たりが厳しくなって戸惑うような・・・。そして、大人のなかでも特に母親という役割を持つ人には見る目が厳しい社会のような気がします。いかがでしょうか。私の思い込みかもしれないのですが。

    ご負担のない範囲で、よかったら聞かせてください^^

    • 0
    • 5
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/05 22:10:11

    >>1
    ごめんなさい。てきとーな投稿で^^;
    我ながらひどい投稿だったので、まさかお返事いただけると思いませんでした。コメントありがとうございます。
    アメリカで子育てなされたのですね。もうお子様は大きいのでしょうか。
    お聞きして見たいのは、

    ・アメリカにも、最近日本で言われている「ワンオペ育児=母親が孤立して、孤独を感じる育児」みたいな概念はあるのですか。

    ・日本のような、子育てを通したお母さん同士のつながり(いわゆるママ友)や、ご近所・地域のつながり、学校とのつながり(PTA含む)は重視されるのですか。

    ・親子の距離感はいかがですか。私は、日本の(日本だけではないかも知れませんが)「親は子供が何歳になっても親」みたいな感覚が、ちょっと子離れできていないような感じがして(思い込み?)個人的に苦手です。もちろん何歳になっても子供には愛情は感じていたいのですが。

    ・日本は、子供にはとても優しい社会のような気がします。そのぶん、子供から成長して大人になったとたんに、急に風当たりが厳しくなって戸惑うような・・・。そして、大人のなかでも特に母親という役割を持つ人には見る目が厳しい社会のような気がします。いかがでしょうか。私の思い込みかもしれないのですが。

    ご負担のない範囲で、よかったら聞かせてください^^

    • 0
    • 6
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/05 22:11:11

    ごめんなさい、なぜか、名前が別になりましたが、「みなみじゅうじ」はトピ主です。

    • 0
    • 18/10/05 22:16:09

    アメリカはシッター文化。
    ふつうにシッターに頼んで夫婦だけで遊びに行ったりする。

    もちろん罪悪感なんてないよん。

    • 1
    • 8
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/05 22:23:13

    >>2
    日本は育てにくいと思っていいんですかね?^^; 日本より大変なこともありますか?
    シッターさん費用は、やっぱり共働きで稼ぐ!って感覚ですか?

    ありがとうございます!

    • 0
    • 9
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/05 22:23:39

    >>3
    そうします~^^;

    • 0
    • 10
    • みなみじゅうじ
    • 18/10/05 22:24:51

    >>2
    なぜ日本はこんなガラパゴスなんでしょう?^^:
    島国だから? 英語圏じゃないから?

    • 0
    • 18/10/05 23:06:33

    >>5
    こどもは今小学校高学年と低学年です。アメリカで出産したのは下の子です。

    ・アメリカにもワンオペありますよ。旦那さんが軍隊だったり、実家が遠方だったり。専業主婦もいます。ただ、都市部は日本並みに激務の旦那さんもいると思いますが、地方では基本早めに帰れて家事育児協力的な旦那さんが多いと感じました。あとアメリカの家事はめちゃ楽なのでワンオペでも日本ほど悲壮感はないかな。それでも普通にうつとかにもなるお母さんもいますよ。

    ・ママ友つながりあります。自治体や図書館、教会などでも積極的にグループを作って孤立しないように呼びかけています。こどもが遊ぶときは車で送迎なのでお母さんとやりとりは必要です。ほんとに近所の子はこどもだけアポなしでいきなりピンポンしてきます。PTAは活発でしたが、日本に比べてすごく楽でした。やりたい人ができることだけやるスタイルなので。日本のようにPTAで知り合いを作ることはあまりないです。学校関係のママ友と知り合うのは誕生日会が多いです。

    ・親子の距離感はどうでしょうね。とにかく自我を尊重するので日本ほど縦関係はなくフラットな気はしますね。ただ13歳くらいまではこどもだけで留守番禁止です。

    ・私はアメリカの方が子供に優しいと感じることが多かったです。帰国したときに日本ではこどもは迷惑な存在と思う人が多いんだなと感じました。母親に対する目はアメリカでも厳しいかなと思います。みんな(道端ですれ違う知らない人)が可愛がってくれる分、口出しも多かったです。アメリカでも騒いだり明らかに迷惑行為をかける親子に対しては厳しいです。ただ、育児の苦労は分かってくれる優しさみたいのは感じるので日本ほどへこんだり追い込まれることはなかったです。日本は理想の母親像のハードルが高いと感じることはあります。

    • 1
    • 18/10/06 17:24:36

    >>11
    どうもありがとう!

    • 0
    • 18/10/06 18:34:26

    アメリカは例えば手をパシッて叩くだけで虐待。怒鳴るのも虐待。通報されて捕まる。
    州によって違うのかもしれないけど。
    私、アメリカで子育てしてたら前科持ちになる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ