喋れない年長しかもオムツ

  • なんでも
  • かみのけ
  • 18/09/25 16:05:42

年中からいるけど、友達とコミュニケーション取れない、運動会などの行事も泣いてるだけでダンス練習すらできない、常にオムツ。
こんな子を普通の幼稚園に入れる意味ってあるのかな?他に障害者はいない。療育園などは整ってる地域。健常の子を見せて「みんな頑張ってるから一緒にやろうね」で聞くようなレベルじゃない。小学生になっても支援級すら難しいと思うんだけど、親はねじ込むのかな。

  • 2 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 43
    • みなみじゅうじ
    • 18/09/28 00:26:21

    >>42
    幼いで済まない。

    • 0
    • 42
    • インディアン
    • 18/09/28 00:20:20

    >>41
    知的障害って、どういうことですか?
    息子はまだ少し幼いところがありますけど、障害はありません。

    • 0
    • 41
    • へびつかい
    • 18/09/27 01:13:16

    >>40
    知的障害

    • 2
    • 18/09/27 01:07:47

    >>39
    おもらししたウンチを手で掴んで、粘土のようにして遊ぶことや、手で掴んだウンチを食べようして、口に入れてしまうことは、まだやめてくれません。
    おしっこの水溜まりでウンチをぐちゃぐちゃにして、喜んで遊ぶこともやめてくれないですし、やめさせようとしましても、「イヤ!」と、泣き叫んで、いつまでもぐちゃぐちゃにして遊ぶことをやめてくれなくなっていますし、手や顔がウンチで汚れていましても、喜んで遊び続けるようになっています。

    • 0
    • 18/09/27 00:56:26

    >>37
    ウンチで遊んだり食べたりはしなくなったの?

    • 1
    • 38
    • りょうけん
    • 18/09/27 00:50:44

    晒す意味あんの。

    • 0
    • 18/09/27 00:18:17

    >>19
    まだ年長さんなら、ウンチをおもらししてしまう子供も多いと思いますので、教室がウンチの匂いがしていることは、仕方ないことだと思います。
    私の小学4年生の息子も、保育園の年長さんの時には、給食を食べている時に、おしっこをおもらししてしまうこともありましたし、ウンチをおもらししてしまうこともありました。
    息子は小学4年生になりましたけど、学校でも、給食を食べている時に、ウンチをおもらししてしまうこともあります。
    ウンチをおもらししましても、給食を食べ終わりましたら、ちゃんとおもらしの着替えを先生がしてあげましたら、教室がウンチの匂いがすることはないと思います。

    • 0
    • 18/09/26 00:13:52

    私の小学4年生の息子も、小学校に入学する前に少しだけ保育園に通わせていましたけど、息子はまだ少し幼いところがありまして、トイレに行くことが出来ていませんでした。
    保育園でちゃんとトイレに行くことが出来るようになるために、ちゃんとトイレトレーニングをしていきますと、先生は言ってくれていましたけど、毎日何度もおもらししてしまうということだけで、しばらくしましたら、2歳児クラスで過ごさせられました。
    2歳児クラスで過ごさせられましたけど、小学校に入学するまでに、ちゃんとトイレに行くことが出来るようにしてもらえなくて、今もまだトイレに行くこともしてくれず、したくなったらそのままウンチもおしっこもおもらししてしまいますし、ウンチやおしっこをおもらししましても、まだ事後報告もしてくれませんけど、ちゃんと小学校の普通級で、他の子供と一緒に勉強したり、遊んだりして、ちゃんと一緒に過ごしています。
    まだ年長さんの子供さんでしたら、おもらししてしまう子供も多いと思いますので、おもらししてしまうということだけで、幼稚園に通わせてあげることをしないということは、その子供さんが、かわいそうだと思います。

    • 0
    • 18/09/25 17:31:39

    >>27かんげん君はパンツじゃないの?

    • 1
    • 34

    ぴよぴよ

    • 18/09/25 17:23:57

    家の子と関わることで、お友達が心優しい子になってくれる!って某ダウン症児の母親みたいなこと思っているのかな?
    我が子に全く影響ないなら別に構わないけど、団体でなにかやるってときに和を乱されたら、他の子達も可哀想だなとは思うよね。
    まだ幼児なんて、あの子はよくて自分はなぜダメなの?みたいなことを感じるだろうに。
    その辺のフォローも先生たちしてくれてたらいいけどね。

    まぁ一番可哀想なのはその子本人だけど。

    • 0
    • 18/09/25 17:09:48

    クラス内での先生からの説明は最初に無いものなの?うちがいってた園はそこまでの子は受け入れて無かったな。

    • 0
    • 31
    • カメレオン
    • 18/09/25 17:06:47

    主はなんか迷惑でもかけられたの?
    うちの幼稚園にもいたけど別に気にならなかったよ。なんなら成長をそっと見守ってたくらい。小学校に上がる時にはまたそれなりの機関に相談したりするからどうなるかわかんないけど今他人がどうこういうのは余計なお世話だよ。

    • 6
    • 30
    • エリダヌス
    • 18/09/25 17:04:27

    >>28
    なんで主の子どもが転園しなきゃならないのさ。

    • 2
    • 18/09/25 17:01:52

    >>9

    だからってここで言っても何も変わらないけど

    • 3
    • 18/09/25 16:57:45

    >>19
    主の子どもが転園しなよ。好きで障害持ってるんじゃないよ。

    • 1
    • 18/09/25 16:55:56

    海老蔵の息子もいまだにオムツだね
    こないだブログにオムツ脱ぎっぱなし出てた
    でもお受験できるし
    いいんじゃないの?

    • 0
    • 18/09/25 16:51:53

    >>19
    それはさすがにきつい。
    言うに言えないし、泣き寝入りかよって思ってしまいますね

    • 2
    • 18/09/25 16:45:12

    オムツ母さんに怒られるよ

    • 1
    • 24
    • ケフェウス
    • 18/09/25 16:40:28

    幼稚園が受け入れて加配がついてるならいいじゃん。
    うちの幼稚園にも身体と知的障害持ってる子がいるけど(幼稚園と療育園の両方通ってる)、みんな受け入れてるよ。

    • 3
    • 18/09/25 16:37:51

    幼稚園までは私立だし気にはならない。幼稚園が決めることだしね。
    でも小学生からは分けてほしい。

    • 2
    • 18/09/25 16:35:57

    それって海老の子供?

    • 0
    • 18/09/25 16:33:00

    うちにもいるよ。
    最近、近隣の幼稚園が障害児を受け入れなくなったこともあって、軽くない障害児が増えた。

    うちの子は発達がゆっくりで、って言うけど
    話せなくて先生の指示も通らない。
    加配の先生がつきっきり。
    あとは、最近身体障害の子も入ってきた。
    歩くこともできないのに、バリアフリーじゃない幼稚園に何を求めているんだろうと思う。

    普通の子達と一緒に教育を受けさせたいという親心も分からなくないけど、
    本人のためを思ったら、違うんじゃないのかな。

    • 5
    • 20
    • ケフェウス
    • 18/09/25 16:31:29

    受け入れてる幼稚園なら仕方がない。
    来るもの拒まずのマンモス幼稚園たくさんあるよ。

    • 1
    • 18/09/25 16:27:51

    >>17
    補助の先生はいらっしゃいます。しわ寄せというか、迷惑だなと思うのは教室が度々うんち臭かったり(給食時にもあります)する事ですね。

    • 3
    • 18/09/25 16:25:43

    >>14
    たぶん無理...かも...。

    • 0
    • 18/09/25 16:25:39

    皺寄せもなにも、幼稚園は国から補助金けっこうな額貰ってるハズだよ。
    本来それで補助の先生雇うんだよ。

    • 3
    • 18/09/25 16:24:59

    >>12
    本当ですね。障害児の親も多いんでしょうね。年長で昼間オムツはキツイ

    • 2
    • 18/09/25 16:24:20

    >>13
    あー...補助金。出るんですね。なるほど。

    • 1
    • 18/09/25 16:23:41

    同じような年中いるけど、小学校行くまでにはおしめも外れ話せると信じてるよう。

    • 0
    • 18/09/25 16:21:31

    >>6
    しわよせがいくかもしれないけど、受け入れた幼稚園に言えば?
    幼稚園が障害児受け入れる事で補助金貰っているはずだし。

    • 4
    • 18/09/25 16:20:13

    この場はオムツ肯定派たくさんいるからw

    • 3
    • 18/09/25 16:18:19

    >>6
    幼稚園に直接掛け合えば?

    • 4
    • 18/09/25 16:17:07

    小学校なら就学前の検診とかで引っ掛からない?
    幼稚園は別に障害無くても泣くような子もいるしそんなに気にしなくていいような。

    • 2
    • 9
    • かみのけ
    • 18/09/25 16:15:39

    >>7
    そうですね。あんた言える?

    • 1
    • 8
    • かみのけ
    • 18/09/25 16:15:18

    >>5
    そうなんですね。
    園では発達障害でも軽めの子しか見た事が無かったので知りませんでした。
    泣いてばかりで友達とも遊んでないと聞いてどれだけ意味があるのかと思いました。

    • 0
    • 7
    • かんむり
    • 18/09/25 16:13:59

    ならその親にいったら?
    ここじゃなくて

    • 4
    • 6
    • かみのけ
    • 18/09/25 16:13:37

    >>2
    あまりにも酷い障害持ちだと周りの子にしわ寄せ行くの解らない?

    • 2
    • 18/09/25 16:13:07

    療育センターの医師から普通の幼稚園へ行く事を指定される事ありますよ。

    • 2
    • 4
    • インディアン
    • 18/09/25 16:13:05

    ざわざわ…ざわざわ…

    • 3
    • 3
    • とびうお
    • 18/09/25 16:12:31

    …くるよ。くるよ。

    • 8
    • 18/09/25 16:12:06

    あなたが先生とかじゃないんだし人の子なんてあなたに関係ない。

    • 7
    • 1
    • おおいぬ
    • 18/09/25 16:10:54

    オムツ母さん思い出したわw

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ