不登校の親専用(愚痴吐き出し用)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 17831件) 前の50件 | 次の50件
    • 24/04/19 19:41:36

    >>17831
    じゃあ起立性の検査はしてないんだね。似たような朝起きれない症状で脳の病気もあるんだけど…
    お子さんは発達検査受けてくれそうかな?
    うちは特性が分かって、子供が今まで生き辛かったと初めて分かったよ。不登校も二次障害だったのかと…。

    ここは気持ちわかってくれる人ばかりだから、いつでも愚痴ったらいいと思う。

    • 1
    • 24/04/19 13:49:15

    >>17830
    受けました。規律性調節障害とかではないですかと聞いたんですが昼夜逆転が原因なので生活リズムをととのえましょうとのことで…
    結局解決しないまま今に至ります。。
    先週市の不登校などの支援センターに初めて行き、自分だけカウンセリングしてもらいました。次回お子さん連れて来てもらって発達障害、勉強のレベルを知るための検査をしましょうってところです…

    • 0
    • 24/04/19 12:55:56

    >>17829
    カウンセリング受けてますか?
    ウィスクの検査、起立性の検査は?

    違うと思っても検査したらそうだったって人もいるけど…

    • 0
    • 24/04/19 12:50:59

    ここ、初めてきました。新中1の息子がいます。小3のコロナで一斉休校明けてからじわじわ行きにくくなり、高学年になるにつれて登校回数減り6年には1週間のうち一回も行けないことが増えました。卒業式も出ませんでした。
    中学の入学式は出てくれ心機一転、もしかしたら…って淡い期待をしてしまいましたがやっぱり無理でした。
    うちの場合は学校行ったら全力で遊ぶタイプで明確な理由の分からない不登校です…とにかくめんどくさい、眠い。で、朝起きないです。
    家で毎日携帯ゲームして友達が学校終わったら遊びに行っています。ヤンキーとかのタイプでもないんですけどね…
    将来が不安になってガミガミ言ってしまって毎日自己嫌悪です。
    初書き込みなのに長々と失礼しました。

    • 0
    • 24/04/19 12:27:57

    起こしても起こしても起きない子供を毎日起こすことに疲れました。
    家で食べるであろうお弁当を朝早くから作るのも疲れました。
    本当に辛いのは子供だと分かってはいるものの泣けてきます。

    • 4
    • 17827
    • びんちょうまぐろ鍋
    • 24/04/19 11:34:50

    >>17821
    伝えていた方がいいよ。
    中3で今まで頑張ってきたのに行かなくなったら進路に関わるし、もったいない。
    せっかく本人頑張ってるのに。
    先生によっては配慮しない先生も中にはいるかもしれない。だけど伝えておいても絶対損はないよ。

    • 0
    • 24/04/19 06:51:06

    昨日、一昨日と体調不良で休んでしまった。
    まだ単位大丈夫だよね?と言ってきたので、意外だったな。週に一回しかない教科は、単位が危なくなったら最悪、その授業だけ行けばいいよね?だって。単位落としたくないって、息子なりに考えてるんだね。
    朝、なかなか起きれないけど、今日はきっと行けると信じてる。

    • 0
    • 24/04/18 17:58:21

    >>17821
    このトピにいるって事は不登校なんだよね?
    起立性で不登校なのに学校に報告してないのが不思議だよ。
    うちは最初に診断書いるか学校に聞いたよ。

    • 3
    • 24/04/18 17:54:48

    >>17821
    診断されてるなら、きちんと伝えた上で相談した方がいいよ。

    • 3
    • 24/04/18 17:24:10

    >>17821
    起立性は病気だから伝えてあげてください。
    しんどいよ。

    • 5
    • 24/04/18 15:17:16

    >>17821
    毎日、がんばっているね。
    起立性の診断が付いているのなら、私なら学校に伝える。
    本人が乗り越えなきゃいけない問題なの?
    本人の努力や意識の改善で解決できないと思うけど。

    おかしな昭和の根性論(やればできる)を押し付けられても困るでしょ?
    まずは養護教諭の先生に相談して、どのように学校側に話を持って行けば良いか聞いてみたらどうだろう?

    昔は黙って学校に預けるべし、という考えが主流だったけど、今は違うよ。
    配慮して欲しいことがあるのなら、堂々と伝えたら良いと思う。

    • 7
    • 24/04/18 14:26:46

    中3なって今のところ1日だけ休んで毎日通ってる。
    けどいつ力尽きて休むか不安。
    朝ギリギリで到着するから毎日下足箱にいる他学年の先生から走れって何回も横で叫ばれるらしくそれが苦痛みたい。
    起立性で朝は立ち眩みがして走れないらしく
    それを先生に伝えてみたら?
    といっても苦手な先生だし話したくないみたい。
    チャイムまでに到着して遅刻ではないみたいです。

    みなさんなら学校に伝えますか?
    過保護すぎかなと思うし、本人が乗り越えないといけないのも分かります。
    メンタルも体調も強くなってほしい。

    • 1
    • 17820

    ぴよぴよ

    • 24/04/17 09:29:24

    通信の高1
    週5登校型で電車通学しています
    昼近くまで寝ていた生活から、今は朝7時前には起きて通学してる
    頑張りすぎてないかな?エネルギー切れにならないかな?
    友達できたかな?と心の中でまた違う心配が。。。

    ある人が、自分で決めた頑張りなら意外と続くもの。それで失敗しても自分が決めた事だから気持ちが落ちても上がってこれる。と言っていました

    頑張りはじめた子供だけど、落ちた時に支えてあげられる環境を作っておくのがこれからの役目かなと思いました

    • 8
    • 24/04/17 08:19:33

    新高1。新学期始まって順調にきたけど、今日は風邪っぽくて欠席。このまま行けなくなるかも…と不安だけど。子どもを信じてあれこれ言わずに過ごしたい

    • 6
    • 24/04/17 08:12:41

    >>17815
    すごくわかる!部屋から出てこない子供に、いってきまーすと声をかけて出勤してたから、いってきますと言う子供を見送れることが嬉しい。
    お互い、この幸せな日々が続きますように。

    • 7
    • 24/04/17 07:45:13

    今日を無事乗り越えてくれたらいいな。先生マジで無理させないで。理解ない感じだったから不安だわ。ここまで親子で積み上げてきたものを壊されないか心配。だいぶ強くなったから大丈夫だとは思うし明日からまた朝だけでも行くって、形にもどってもいい。休んだっていい。少しずつステップアップしたかったけど本人が決めたことだからきっと大丈夫。お腹痛くなったりしませんように

    • 5
    • 24/04/17 06:21:05

    >>17814
    分かる。朝早く起きてお弁当を作っていると子供が2階から降りてくる。それが凄く嬉しい。「起きれたんだ!?」という言葉を飲み込んで普通に「おはよう」と言うようにしてる。
    駅に向かう子供を「いってらっしゃい」と見送るのが嬉しい。
    前までは起こしても起きれない子供に「行ってきます」と声かけて出社してたから。

    • 7
    • 24/04/17 01:15:39

    新高1。明日は友達と部活見学回るから遅くなるって言われた。今日はどの部活回るかその友達と話してて遅くなった、帰りは駅まで一緒に歩いたって。ごく普通の話なのに、嬉しかった。毎日お弁当面倒だし大変だけど、学校に持っていくお弁当を作れることが幸せだと思う。
    ごく普通の日常がこんなに幸せなことなんだと、不登校を経験してから感じる。
    引きこもりからの高校生活で見るからに疲れてるし明日は行けるかと本当は毎日心配だけど、しれっとしてるフリをしてる。友達できたのー!?よかったじゃん!すごい!とか、毎日行けて偉いねぇ!とか、そんなに疲れてて大丈夫?明日は行けるの?とか、プレッシャーになるから絶対言わないけど心の中で思ってる。
    本人は指定校推薦で大学に行きたいらしく、欠席日数をすごく意識してる。でも今からそんなに気にしてて大丈夫かなと心配。頑張りすぎて完全不登校になるよりは、たまに休んでも高校卒業してくれたらいいんだけどね。
    明日も無事に行けますように。

    • 11
    • 24/04/17 00:33:23

    不登校を乗り越えてきたんだけど、また高校になったらわからない。
    今は気がはって6時に起きて遠方通学できているが週五、たまに週六もあったりして大丈夫かなって本気で思っちゃうけど、何か今でもこの子が生きているのも夢じゃないのかって大袈裟だけど、ふと錯覚する。不登校時期の時と同様私は見守るしかできない。
    明るく生きたい。
    信じるしかない。

    ただただ私はお弁当を作る当たり前の事ができる幸せを感じている。

    • 10
    • 24/04/16 22:49:26

    >>17805
    横だけど
    私、一応体調不良は信じる方向で子供が体調悪いっていう時それが仮に嘘だろうが本当だろうがまぁ大人になった時に本人が色々思ったらいいさと思うんだけど、学校の先生の熱ないなら来れるだろうっていう疑いの眼差しというか来させろとという圧というかがしんどい

    • 1
    • 17811
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/16 22:32:23

    明日来るな。朝から夕方まで胸が締め付けられる。

    • 3
    • 24/04/16 22:29:02

    なんで寝る時間になってから課題を始めるんだろう

    • 4
    • 24/04/16 14:21:13

    4月から高校生(通信)
    本人はまだまだ上がったり下がったりだけど
    さっき、友達できた!ってラインが来た
    ちょっと泣きそう
    これからの事は祈る事しかできないけけれどきっと大丈夫

    • 16
    • 24/04/16 09:57:14

    >>17804
    不登校ではなく行き渋りだから、小学生カテの方がコメントもらえると思う。
    新小1でしょ?行き渋りは多いと思う。

    • 5
    • 24/04/16 09:54:45

    >>17803
    いいなあ
    うちは車だと険悪になる率が高い
    2人乗りの車なので、子どもは後部座席で適度な距離感というのが無理だからだと思う
    イライラしているのに、すぐ横にいるから

    先月まで在籍していた学校は、送迎に往復で2時間かかった
    私は何度も仕事の都合をつけて送った
    始業に間に合うバスもまだあるのに、そのバスの後ろをついていくなんてこともした
    保健室からのお迎え要請もよくあった
    隣でムスッとされるとただでさえ狭い車内の空気がピリピリするし、私の運転にも影響が出る(これは私の問題…)
    機嫌が良いと子どもはだいたい車の話をしているし、自分の好きな曲だけをかける(スマホからBluetooth飛ばして再生する)
    でも親からすると、実はなかなかの苦行
    送ってくれてありがとうの気持ちが少しでもみえれば報われたんだろうけど、一切無かったな

    今週から通学タイプの通信制高校に行く
    そこには自転車で登校してくれるらしい
    悪天候の日はきっと「送って」って言われるだろうな
    でも前籍校よりはるかに近いから、たぶんそんなに苦にはならなそう
    >>17803さんのところみたいに「大事な時間」になるといいなと思う

    • 7
    • 17806

    ぴよぴよ

    • 24/04/16 09:50:30

    >>17802
    気圧頭痛かな?私もここ最近頭痛が酷いです。もし明日も行けなくても、頭痛いのは信じてあげて欲しいです。
    ガンガンズキズキして寝込むような痛みではなく、ダル重い感じなのでスマホとかは出来るんだよね。そうすると仮病?とか思われてしまう。

    • 1
    • 17804
    • カセットコンロのガスがきれる
    • 24/04/16 09:36:18

    >>17800
    小学生親も使っていいでしょ。

    • 0
    • 24/04/16 09:31:21

    朝夕と学校まで送り迎えしています。一人で登下校してくれたらどんなに楽だろうと思ってきたけど、案外、息子とコミュニケーション取れる大事な時間かもと思うようになった。

    家では真剣な話になると自室に逃げられちゃうけど、車の中だと逃げようがない。私も運転しながらだから、対面にならないのもいいみたい。

    機嫌のいい日は帰りの車中でよくしゃべるし、そうでないと無言または素っ気ない返事で、あー疲れてるなとか、一日どうだったのかなど何となくわかる。

    毎日の送迎は大変だけど、あとで笑い話になってくれればいいな。

    • 5
    • 24/04/16 09:07:13

    「昨日とおなじ感じで頭が痛い」今日も行けなかった( ;∀;)
    「明日は行く」と言った。
    わかった。信じるからね。何の保証もなくても。何度裏切られても。
    これが最後の書き込みになることを願って。

    • 2
    • 24/04/15 15:07:55

    今月から登校型の通信制に通ってる息子
    不安からか愚痴多くて疲れる
    考えすぎ、気にしすぎ、気使いすぎ!
    って思うんだけどね。言わないけど。
    本人は気になるし考えちゃうし気使っちゃうんだよね。
    わかってるよーでもさ、母もその愚痴に付き合ってると疲れるんだわ。
    もう話半分は聞かない!って決めようと思う
    もう少しまあいっかーができるようになればいいね

    • 15
    • 24/04/15 14:04:45

    >>17796
    ここ中学生以上の子カテだよ

    • 3
    • 24/04/15 13:52:53

    >>17773

    お気持ちわかります。これで大丈夫、胸をなでおろしたのに・・・
    余計ダメージ大きいですよね。いつか乗り越えてくれる、と信じて見守ることしかできない。それが難しいのだけど。

    • 0
    • 24/04/15 13:44:02

    地元の進学校(高校)に行ったはいいが、不登校になり中退。高認に合格して専門学校に入学、何とか一年目をつつがなく終えて進級できた。もうこれで大丈夫と安心していたら、新年度になって再発の兆候(涙)。
    就職活動が本格的に始まり、現実が迫ってきて怖くなったらしい。
    腹痛で休んだくせに自室のPCで遊んでる気配がする。学校サボっといて何しとんねん!!
    詰りたくなる気持ちを必死に抑えてる。
    毎朝やきもきするのは、もう嫌だよ。疲れたよ。誰か母の心に平安をください。

    • 16
    • 17797
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/15 11:05:01

    不登校になったばかりの頃は、今日は行けた。今日は遅刻。と毎日毎日欠席日数数えてた。年間30日超えると進路に関わってくるから。
    結局通信になったから、そんなの関係なかったけど。気にしなきゃよかったな。

    • 12
    • 24/04/15 10:32:56

    小学生の新1年の息子。
    行きたくないと今も泣いてる。
    遅刻の連絡はしたけど、12時半には学校終わってしまう、、、
    靴下と靴は自分で履けた。
    あとは玄関を出るだけ。

    • 4
    • 24/04/15 10:29:14

    5回も忘れ物だと帰ってきた息子。どうにか嘘でもいいからフリスク欠席の理由考えてるんだろうな。フリスク 正直変えたいのだが1年分払込済み。留年になったら変えよう。生きてるだけいいと思いたい。

    • 3
    • 24/04/15 09:07:55

    週末、中学時代の友達と花見に出かけてリフレッシュし、魔の月曜日、何とか朝から学校に行った。毎朝、早くGWにならないかなーと言っている。親はそこまで通ってくれるが一つの目標。頑張れ。

    • 5
    • 17793
    • 白ネギの中身が飛び出して熱々なのが喉に直撃
    • 24/04/15 08:32:46

    不登校を受け入れてる私立高校。生徒の気持ちをよく分かってくれてるからか、通いやすいみたい。中学校の時も学校は好きで行きたいと言ってたけど、頑張っても午後からしか行けなかった。
    高校生になってからは、朝6時半に起きて満員電車で通学してる。同じような子が多いのも良いのかも。おとなしい子が多い印象。

    • 6
    • 24/04/14 23:23:24

    >>17790
    こういう場合、学校に対しても同等の対処するのはどう?
    何か連絡あっても「学校の対応に不満があるので応じません」とか。
    学校としては、不登校に対応していないというのが公になることを一番恐れているので、ちょっとクレーマー的な対応になるけど。

    • 0
    • 24/04/14 20:20:44

    高校生活、先週は行けたけどもう疲れてる。そりゃそうだよね。ずっと引きこもって家の中しか歩いてなかったんだもん。通勤ラッシュの電車で通学、慣れない環境、疲れるよね。
    他の方も書いてたけど、なんとかGWまで頑張れるといいな。友達作ったり委員会とか勉強とかより、まずは無事に行って帰ってくること。それだけでいいんだけど、それが難しい。明日からまた1週間、行けますように。

    • 8
    • 24/04/14 18:09:42

    暴力ふるうクラスメイト、「大丈夫です」ばかりで対処しない教員。

    学校は行かなくていいけど、家でどう過ごすか、学びや遊びを止めないためにどうするか…とかに悩みますー

    • 1
    • 24/04/14 17:44:09

    >>17786
    子供だって、行きたいのに行けなくて辛いんだもんね。
    学校や塾への欠席連絡、学校、カウンセリング、病院、適応教室への送迎、会社を休んだり遅刻、早退して上司にチクリと言われたり…
    勘弁してーと思ってたけど、子供に言われた。「いつも私の為にありがとう。お母さんは仕事も家事もして大変なのに、ごめんね…」
    きっと、直接言えない子もみんな思ってるよ。

    • 7
    • 24/04/14 16:30:33

    高校入学直後に不登校になり通信制へ転校。通信制だけど毎日の登校がある学校を選んだのに、登校せず。新学期が始まったけどまだ一度も登校出来てない。今年もダメか…。

    • 5
    • 24/04/14 14:41:44

    >>17781
    小6から不登校、中学はほぼ完全不登校だった子どもがいます。お母さんが家は安心できる場所でありたいと思ってくれていること、お子さんに伝わってると思いますよ。

    親の会に通いましたが、残念ながらうちも含め、父親の理解がない人が多かったですね。うちの場合は祖父(私の父親)の理解もなかったです。母と弟が命があれば良いと理解してくれたのは幸いでした。

    通信制高校入学を機に復学し、アルバイトも始め、来年卒業予定です。

    • 4
    • 24/04/14 08:46:38

    >>17781
    17758です。ご主人の理解がないのは辛いよね。私も同じだからよく分かる。

    昨年、不登校になる大半の責任は親にあると発言した東近江市長の件で、フリースクールに通っている当事者の意見を聞く番組があり、その時の子供達の表情や言葉がいまだに忘れられないからリンクは貼らないけど紹介させて。

    【「発言撤回しません」】東近江市長が関西テレビの取材に ... - YouTube YouTube-カンテレNEWS 2023/10/24

    2分05秒くらいに運営者の男性が「当事者のみんながこれを見てどう思うのか」と質問。すると女の子が「親のことを否定してほしくない すごい迷惑かけちゃったから これを見て親が傷ついたらどうしようって感じ」と言い、他の子供達も発言のおかしさに言及していた。この時のみんなの表情がずっと脳裏に焼き付いている。その後にインタビューに答えたお母さんもとても優しそうで子供の事を大切に考えていたのが伝わってきた。
    客観的に見るとよく分かるけど、このお母さんのせいでは絶対にない。

    この番組を見て、子供達は親の頑張りをちゃんと分かってくれていると自信になったよ。市長は親と表現していたけど、実際は母親が責められることが多いよね。長い時間一緒にいる母親の育て方が悪いから不登校なんてそんな単純なものではない。むしろ同じ親なのに無関心で母親に押し付けてばかりの父親や、安易に好き勝手言うこの市長のような人間や社会が問題なのでは?

    辛いことが多いけどさ、子供も自分も大切に過ごしていこうね。

    • 5
    • 17785
    • こっぺとじゃがいも鍋
    • 24/04/13 11:14:21

    中1の頃から支援学級に通えているのは何より。
    ただ聴覚過敏なのは解決していなくて、物音や鼻歌くらいでも気になる様子(結局それが不登校の原因)。
    ゲームやテレビの音、スポーツ時の大きい声は平気なので、自分の意志と関係ない突発的な音はすごく気になるんですよね。
    そういうお子さんが改善したという体験談ありますか?

    • 0
    • 24/04/13 08:44:05

    特性持ちだからか、苦しんでるのを見るのが辛い。自分はダメなやつだ、まともな人間になりたいって。
    誰にでも優しくて頑張り屋で、悪い子じゃないんだけど。やっぱり同年代とのコミュニケーションがうまくいかないのかな。
    HSPだから相手の些細な反応を悪い方に捉えるというのもあるし。

    • 3
    • 17783
    • ゴーヤーチャンプルー鍋
    • 24/04/13 08:25:36

    >>17781
    うちも一人っ子ってのもあって、甘やかしって言われること多い。

    学校まで送迎してるけど、高校生だし、不登校の経験のない人からは一人じゃ行けないの?って言われる。

    まずは送迎して、学校に慣れてきたら朝だけ送るとか、週の半分は送迎するとか、考えてるのに、いろいろ言わないでほしい。その家庭でのやり方があるんだし。もっと言えば、送迎して学校に行けるのなら、私は高校3年間送迎してもいいと思ってる。学校で他のこと頑張ってるんだし。一生続くわけじゃないし。

    私も周りからの言葉に落ち込んじゃうことあるけど、言いたい人には言わせておこう!
    子どもと一緒にいる時間が一番長くて、一番に理解してるのは、お母さんだからね。

    • 10
1件~50件 (全 17831件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ