- なんでも
- 18/07/11 17:51
暇なので質問募集します(???)
叩きはいりません!
質問です!!
暇なので質問募集します(???)
叩きはいりません!
質問です!!
旦那災害派遣に行ったの?
こいつは本当に馬鹿!
>>360
その通り。こぶつきで実家に帰って来るんだよ
>>362
学生だよ。
>>362
は?
今の時代その年齢なら普通だよね
>>352
二人目のお父さんが違うって事だよね
他人だとどうでもいいけど、自分の娘だったら素直に喜べない。
就職して、社会勉強して、一人暮らしも経験して、恋も遊びも全力で楽しんでから家庭に入ってもらいたい。
>>356
世間一般
>>357
私も全く一緒。今33歳。子供3人。
幸せにやってるよ。
一緒だ。もう33だけど。がんばれー
>>349
それおばさんの自己紹介?
旦那が年上で同棲していて19で妊娠がわかり結婚して今29だけど持ち家、子供2人、会話が無いとかレスなどもなく夫婦仲良好だけど、ほういえば同じくらいにデキ婚した同年代夫婦は離婚再婚繰り返してるわ。旦那との相性にもよると思う
>>351
田舎だから20代前半でマイホーム建てる人が多いよ〜
33歳くらいで第一子出産した人が『もっと遊べば良かった』って言ってるんだけどどう思う?
因みに結婚したのは出産の5〜6年前だったと思う。
デキ婚だとしたらもう2、3回結婚する可能性あるよ。
子供も父親違いをポンポン産むだろうけど、虐待はしちゃダメだよ!
>>350 え?普通大学一年か二年じゃない?
20歳出産はうちの地域では普通過ぎる(笑)
>>342
未熟な人間が未熟な人間を産んだんだね。
>>346
見栄を張るなよ
そゆ。アメブロしてそう!
頑張れ!
高3で結婚出産
20歳で離婚
25歳で再婚 27歳、30歳で出産。
今40歳(笑)
上の子はもう22歳になって海外で働いてるよ。周りに恵まれてたから楽しく子育て出来たよ。今は自分自身も起業して楽しんでるよ。
私の周りも10代で妊娠したママ何人かいるけど、結局離婚してるわ。
マイホームも親の援助ありで建てて、子供3人。結局30代なった時に友達が不倫して離婚。
やっぱり時が経てば、私はまだ若い、男男♪ってなっちゃうみたいよ。
旦那23才で3曹???
これが「そゆ」?
一緒!私も19で妊娠、産みました。若く生んでよかった!
>>340
そう(笑)
強烈な黒部ダムDayだったのね。
返事くれて良かった〜すっきり!
>>339
そんなトピ知らない(笑)
>>338
不妊治療のトピでもすっごい我を押し通してた黒部ダムがいたけど、あなた?
>>337
勝った負けた無いから(笑)
>>336
まだやってんの?
いい加減やめたら?
黒部完敗だよ。
>>335
被災したらそれぞれ避難するのに散るってこと?固まるから横の連携が大事なんだよ。
もちろん、官舎でも世帯全員の名簿が作られてるから誰がいないとかも分かるし。
避難するとなったら基地内の学校に行くことになってるけど、どうなるのかは実際分からないところではある。
実家に帰るなんて、それこそ連絡取れる環境でもないしパニックを呼び寄せる、二次災害もあるかもしれないから、被災時は地区で決まったところに避難すべき。
数日、数週間経って落ち着いてきたら実家に行くのもありだけどね。
>>331
被災したら基地の中の官舎だろうが持ち家だろうが関係ないよ?
連携とかそういう問題ではない。
自衛隊の妻ならわかるのでは?
なんだここ、くだらねー
私も、18歳で結婚、20までに2人子どもいました!
娘が14歳になってライブ行ったり美容について語ったり楽しい。
今まさにお肌のお手入れをしなきゃならない年齢に皆は子育てで忙しい中、お肌のお手入れや時間があって良い。
貯金はちゃんとできてますか
>>327
頼るところあるから(笑)
幸い、今の勤務地と実家は車で25分なんで。
基地の中で暮らしてるしね。
基地の中には学校もあるし、住んでる官舎でも連携あるし問題ない。
>>325
そして、あれだけ主に
言葉直せとか言ってたけど
主より言葉づかい悪くなって
下手になってきてるよ?
必死すぎて
悪くなっちゃったね!
>>328
そうだと思われます
とりあえず聞きたいんだけど、
黒部ダムさんと田子倉ダムさんは同一人物なの?
>>325
あなたが心配する必要なし。
あなたは頼る場所もない。
どんまい。
>>324
主いないのにって、私にレスしてる人もそうじゃない?
>>323
うんとね、もちろんそうだよ?
でも、主は実家ありきの行動しか頭に無いわけよ。
オール電化だから止まったら実家へ、実家も被災したら?実家は大丈夫な土地なの!!って(笑)
>>322
かなり悪い。
誰が見ても。
主いないのにまだいるあなたきもい。
>>319
頼れるところは頼るんだよ。
>>320
性格悪いか?(笑)
主が自らあかした内容をまとめただけだけど。
あら、どうも(^^)
>>299
(笑)が多いね!(笑)
あなたそんな(笑)する程
面白い事言ってないよ(笑)(笑)
>>315
人の家庭の情報を
ズラズラ書いて
本当性格悪いね。
主の代わりに
書いてあげる。
旦那は自衛官。
嫁も気だけは自衛官。
下手したら旦那を超えてる。
性格は悪女。
得意技はお節介。
若いママ
マイホームが羨ましくて仕方のない
25歳で官舎住み。
>>317
実家に帰るなんて呑気な事言ってられるんだーって思っただけだよ。
実家だって被災して、行ってるどころではない可能性もあるのに、なんでも実家に〜って。
>>316
別に大人に見られなくて結構です(笑)
主はそれでもハッピーなの!質問ある?ん??って、何のための誰得のトピ?
私みたいなやつが湧くだけ。(笑)
>>315
自衛官の妻とか言ってるけどさ
主さんの方がよっぽど考えてる。
なにかあったら実家へ帰る。
っていういい判断だと思うよ?
官舎の横がしっかりしてるとか
そんな血の繋がりのない他人。
しっかりしてるなんて
あなたが思ってるだけ。
周りも実家に帰るかもしれない。
近くの親戚の家に帰るかもしれない。
契約結んでるわけでもあるまいし
それこそ考えが適当だと思う。
>>315
なに聞かされても。
主の方が大人にしか見えません。
どんまい。
>>308
親にお金渡しててお金が無いから子供は保育園へ。
義両親大事にするけど子供はないがしろ(笑)
色々理由をつけてるだけ。
転校は可哀想だけど、乳幼児期は8〜10時間預けられてても可哀想じゃないとか。
19で避妊する習慣がない(笑)とかいう男のとこを1ヶ月で信じてピル飲むこともなく妊娠。
結果、親にもお金渡さなきゃいけない、ローンはある、いろいろのしわ寄せが、子供に来てる。
それを幸せです!と...
官舎住まいで、ストレス溜まってるのかな?
大変なんだね…
理想だよね
黒部ダム
(笑)使いすぎて(笑)
主の方がよっぽど大人だね。
>>309
25歳なんですって。
20歳の主さんにあんなこと言ってるけど。
主さんの方が大人に見えません?
>>307
必死すぎ
もうこのトピ、黒部ダムが主役でーす笑
鋼の魂だな黒部ダム笑
>>307
いや?別にさぁ。
頑張ってるならそれでいいじゃん?
幸せならそれでいいじゃん?
親を頼るのも普通のことだし?
保育園だって利用するためにあるし?
マイホームだって人それぞれ。
あなたの頭の中が
ゆるゆる体操だわ笑笑
>>304
それを言うなら
19で避妊なしで性処理になって妊娠、相手も収入ないのにマイホーム先走ってお金ないから共働き、乳児預けて災害の時は実家がある!と、ゆっるーーーい頭。
ゆるゆる体操(笑)やりすぎたんじゃない?(笑)
>>299
逆に教えてください。
一般人にも
自衛官の妻としての心構え。
自衛官の妻が言ってることなら
それで命が助かるに違いないです笑笑
>>299
あの…かなり本題からズレてるの気づいてます?何度もコメントしてますが
自分が人とズレてるの気づいてます?
>>299
主さんの方がよっぽど大人。
あなたは20歳以下。
そんな親失格。
自衛官の妻だけ
無駄にはなまる爆笑
>>299
頭やばくない??
精神科へ
>>299
主さんの味方いっぱい。
黒部ダムしつこい
ほんとに25かよ
>>299
逆に正義感強すぎて
自衛官にでもなれば??
旦那より強いんじゃない??
頭やばいのあなただよ??
みんなから笑われてる。どんまい
>>296
5強って...なめんなよ(笑)
経験してるんでって、東京にいた私も5強だわ(笑)
経験してるに入らない。
現地は6強や7。
5強で、体験してるんでって、マジ頭やばい(笑)
南海トラフだけじゃないって言ってんの。
ちゃんと読め(笑)
自衛官の妻なら、どんな震災、災害でも「実家に帰るから大丈夫だもーん」「周りに山も川も海も無いから」「地盤強いし問題なーい」じゃダメだよ。
かっるいね。
>>293
やだも〜…こんな人の旦那さんが自衛官なの?
大丈夫〜?国守れる?怖いよ〜。
>>295
わかりました!!
もう、やめます!!
なんか、理解力もなさすぎて
話すのも無駄みたいです!
>>293
だからさぁ。
南海トラフ関係ないっていってんの。
いい加減理解しろ。頭悪すぎ。
車で15分から20分ですが??
東日本経験してるんで。
5強で揺れましたが
幸い、電気と水が
止まるだけの被害ですみました。
主さん、黒部ダムには返信しなくていいよ
>>288
そうでしたか^ ^
勝手な意見失礼しました
若干一名については、こういう類の人はこれからも保護者関係で似たような人がいるかと思います。いかにうまく避けらるか、その術を学習させてもらいましょう^ ^
>>286
ガスがある実家に帰る(笑)
実家無くなるかもしれないのにね(笑)
あとガスも、すぐに出ないよ。
まず実家と近いの?
徒歩や車ですぐ行ける距離なら分かるけど、公共機関使わないといけないなら、不可能に近い。
なら電気復旧待った方がいい。
子供も地震で不安やストレスがかかってるのに。
南海トラフだけじゃないからね、災害は。
ほんとに自衛官の奥さん?(笑)
うちは大丈夫なの!って。うちに限ってみたいな
>>287
別に人の勝手じゃん???
災害のために保険だってある。
別に売れない土地じゃないし
だんだん土地の値段も上がってきてる
地域だからあなたの義実家とはわけが違う。
別に自己満だろうが
なんだっていいじゃん?
あなたには関係のないこと。
>>290
お茶吹いたww
>>276
お前だけはスルースキルを語るな
>>280
マイホームは別に、ステータスと思ってないから特に何も思わない。
どちらかと言えば、ローン組んでこれから災害とかあるのに、負債だけ抱えるなんて無理かな。
あとマイホームなんて親の自己満で、子供からすれば厄介ものだよ。
うちの旦那の実家、家を2件持ってるけど老朽化してて、年金暮らしだから建て直すのも自分たちじゃ無理。
だから兄弟で話し合ってどうするか決めてる最中だけど、売れる土地でもないし、処理に困ってる。
どっちにしろ子供にお金かかるから、いらないと思ってる。
兄弟いれば受け継ぐ人とかも揉めるしね。
親が老後まで安泰で住めるようにっていう、親の自己満。
>>285
暇だったので
たてました。
そして、みんな暖かい人
でしたが若干一名
変な人が現れました。
>>285
あっ決して批判してる訳じゃないよ
私にすごく似てる気がしたから
勝手な意見ごめんね
>>281
だーかーらー、電気止まったら
ガスがある実家に帰るよ?
世の中新しく家建てる人
大半がオール電化だから。。。
一体、なに時代の人なんだろう。。
はぁ。伝わらないなぁ。
南海トラフ関係ない地域なの。
実家も!!!!
南海トラフで地震起きても
揺れるかもわからないレベルで
遠いの!!!
周りに何言われようと、親である自分が子どもの為にと生活してるならそれでいいんじゃない?
幸せです!って堂々と言えるなら、こんなとこにわざわざトピたてなくていいんだよ。
主は、今ががむしゃらすぎて確かめたくなったんじゃないかな?違うかな
ぴよぴよ
お互いにスルーできないようなので、ミニメしたら?(笑)
黒部ダムそんなにムキにならなくても…怖いよ。
>>271
電気止まったらどうすんの?予備電源あるならいいけど。
オール電化なら、尚更何も出来ないよ。
別に妬んでないよ(笑)
むしろ官舎でラッキーレベル。
いやいや、南海トラフとか来たら実家諸共吹っ飛ぶからね(笑)
実家帰るって、帰る場所もなくなるんだよ?
グッチャグチャグチャになる。
ほんと自覚ないね。
>>276
専業で官舎かぁ。
うちの周り
専業でマイホーム
自衛官いっぱいいる。
これから転勤ある人
ばっかりだけど。
これからが楽しいのに可愛そうね
ぴよぴよ
>>273
ありがとうございます!
頑張ります!!
>>272
やっぱりちょっと言葉足りないというか、主語ないから読んだ側からすれば「?」ってなる文章だよ。
あと掲示板で「うち」って言うのもね...
友達同士のLINEとかならまだいいとしても。
主、TPOで言葉使い分けないと、若ママだからこそ尚更言われるよ。
眠くなくても、終わりにすると言ったからには、スルーすればいいんだよ、スルースキルね。
>>274
欲求不満かな?w
>>273
黒部ダム 必死ww
構って欲しいのかなー?
>>267
うん、黒部ダムさんめっちゃ必死でちょっと笑えるね(笑)
若いママは、大変だろうけど頑張ってね。
親が幸せなら、子は見てるから、幸せだと思う。
>>270
捉え方が違う。
眠たくないの。
ってうちの意見。
眠たくないから
絡んでるってこと。
>>269
官舎だからこんなに妬んでたのね。
そうなったら実家に帰るので大丈夫。
てか、南海トラフとか
関係のない場所なので大丈夫。
近くに海も川も山もないビルもない。
住宅街なので心配するとしたら
オール電化だから電気止まったら
全て止まることくらい。
>>267
別に眠くないよ(笑)
うちは保育園入れてないし専業だし旦那は夜勤だからこの時間は自由なひととき。
>>263
災害の時家族より国民だもんね。
ここ最近も災害頻発してるし。
うちは官舎なんだけど、横の連携はあるからそれだけは安心。
1人はやばいね。
任務中は連絡は全くと言っていいほど取れないしね。
>>266
笑ってくれて
ありがたいです!笑
ありがとうございます!
頑張ります!!