記録的大雨続く 土砂災害に厳重な警戒を (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 1694件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/14 08:10:21

    泥が舞い上がる中での片付け大変だよね。

    • 2
    • 18/07/14 07:53:25

    もっと犠牲者増えるかも

    • 1
    • 18/07/14 07:18:52

    >>1639
    いつ避難したの?

    • 2
    • 18/07/14 06:38:52

    >>1627安浦、小屋浦、天応あたりかな

    • 0
    • 18/07/14 06:23:52

    今日も暑いから大変だよね

    • 4
    • 18/07/14 01:38:37

    >>1636
    高台は山があるけどその山が崩れたからね

    • 2
    • 18/07/14 01:35:44

    >>1636
    小学校あるけど夜は当然しまってるし、今は避難所になってるけどその時はなってない。それ以上高い建物はない。

    • 0
    • 18/07/14 01:33:43

    >>1635
    今回被害にあった人ほとんどそうだと思うよ。もちろん逃げる気ない人もいたと思うけど。そりゃ県外とかまで逃げたら安全だったのかも知れないけど土地勘ない場所で被災したらもっと悲惨だよ。

    • 3
    • 18/07/14 00:59:14

    >>1634
    高い建物ないの?
    高台もないの?

    • 1
    • 18/07/14 00:57:30

    >>1634
    地域どこ?
    逃げ場がなかったなんてニュースないから、ちゃんと伝えた方がいいよ。今後の為にも。

    • 4
    • 18/07/14 00:14:29

    >>1633
    雨に注意、状況を判断?確認?しろって感じだった。消防がなにか放送しながら走ってたけど雨で内容は全然聞こえなかった。
    なぜ逃げないって簡単にいうけどどこに逃げろっていうのか教えてほしいわ。両となりの町も市も大きな被害が出てるし上下左右どこに逃げても自力で行ける場所に安全なところなんてなかった。

    • 5
    • 18/07/13 23:54:45

    >>1632
    住所じゃなくて、地域名。町はどんな対応だったの?

    • 3
    • 18/07/13 23:52:37

    >>1628
    広島の山と川と田んぼと畑しかない地域!
    住所は言えない!

    • 0
    • 18/07/13 23:52:26

    >>1618
    要は雨が降ってるけど無関心だったってこと?
    あれだけ続けば今後どうなるかな?って気になるし、新聞やネットニュースにも最大限の警戒をって出てましたよ。

    • 2
    • 18/07/13 23:50:29
    • 0
    • 18/07/13 23:47:57

    >>1627
    どこの地域?

    • 0
    • 18/07/13 23:40:25

    >>1627
    自分で川から遠くへ避難しようとは思わないの?
    避難所の川の近くは危ないと判断できたのに、そこしかないから逃げないっておかしいよ。
    避難所をちゃんとしなかった人に文句より、自分達でも行動しないと!!

    • 2
    • 18/07/13 23:34:37

    >>1621
    なんでってそこしかないからだよ!!

    誰がそんなとこ喜んで行くのよ、だから避難したくてもできない人もいた。

    被害が大きくなってそのあとで何ヵ所か避難所として開設したけど、避難勧告、避難指示の時点ではそこ以外に避難所なかったから。

    • 1
    • 18/07/13 22:47:55

    >>1621
    そういう時になんで川の近くの避難所向かうの?

    • 0
    • 18/07/13 22:03:08

    りょうさんボランティア行ってるんだね。
    避難は来たことなくてもいつどこが決壊するか分からないから自主避難て大事だなって思いました
    うちの近くの川も堤防ギリギリだったし見に行っちゃったけど。いつ溢れるかなんてまだ大丈夫なんてないんだなって今回ので学んだ

    • 2
    • 18/07/13 21:33:13

    >>1622近くの避難所とかじゃなくて、もっと遠くに滞在してるので…。

    • 0
    • 18/07/13 21:25:57

    今日で1週間がたちましたね。

    毎日、息子と募金をしにいってます。

    今色々ネットで調べて支援物資が余り届いてない地区をみつけて、支援物資を送りたいと思います。

    ほんとは、ボランティアに
    行きたいのだけど、遠くて行けず
    募金や支援物資おくることしかできず
    申し訳ないです

    • 6
    • 18/07/13 21:15:55

    >>1617
    00000japan
    は繋がらないの?

    • 0
    • 18/07/13 21:15:23

    >>1615
    川沿いの人は避難所に指定されてる場所も同じく川沿いのひとが多いんじゃない?
    私も自宅よりも避難所のが川のそばだから今回の大雨降って避難勧告出たときには避難所にたどり着けないくらい避難所の水位上がってたから。それに避難所も浸水したから。

    • 3
    • 18/07/13 21:11:48

    >>1615
    しかもその前に避難準備情報も出てるはずだよね?
    いきなり避難指示なら気の毒だよね‥

    • 1
    • 18/07/13 21:07:39

    >>1611ネットで広まってる確証ない情報って出回ってたけど本当だったんだね。やっぱり用心しておいて正解だよね。

    • 0
    • 18/07/13 21:05:12

    >>1615テレビで散々って言うけど仕事してる人ってテレビなかなか見なくない?時間ないからさ。

    • 1
    • 18/07/13 21:00:49

    避難先でWi-Fi使えなくて、課金しないとギガ足りなかったけど、被災地の対象者だったらしくて、auから10ギガ貰えてた。
    これで安心して情報収集等できるわ。ありがとうございます。

    • 6
    • 18/07/13 20:57:19

    >>1614
    本当だね。
    このトピだったかどこかでみた、安倍さんが来るからクーラーついた避難所があるというデマにも触れてる。

    • 0
    • 18/07/13 20:51:20

    上流にダムがある地域のことをやってて、自治体の避難指示が遅かったって批判してたけどさ、テレビで散々「経験したことがないような雨、避難指示を待たずに自主的に避難を!」って呼び掛けてた。川沿いの人は大丈夫だって思っていたのかね。

    • 9
    • 18/07/13 20:42:29

    高須クリニック、いいこと言うね。

    • 1
    • 18/07/13 20:37:03

    とにかくハザードマップでヤバイ地域には住まないことだよ。
    ハザードマップでの浸水地域の土地はやっぱり安い。
    同じような建売りでも浸水地域とそうじゃないとこ値段違う。
    やっぱり家建てる時や借りる時ハザードマップ見た方がいいよ。

    • 5
    • 18/07/13 19:43:55

    >>1587 昔の人って時に怖いよね
    自信満々にいうじゃない?
    うちは大丈夫とか。

    • 3
    • 18/07/13 19:32:11

    関西からの窃盗団が倉敷で逮捕されてた

    • 4
    • 18/07/13 18:56:44

    >>1571
    京都は住所が長すぎて避難する地域を絞りたくても難しいみたい。

    • 1
    • 18/07/13 18:50:24

    >>1593
    すごく汚れて洗濯もしてないこと丸わかりの臭い服とか、明らかに汚い物送る人もいるんだよ。
    結局被災した地域がその処分代に新たにお金がかかって問題になってたよ。

    • 5
    • 18/07/13 18:13:46

    >>1534
    シャワー並み?

    • 0
    • 18/07/13 18:11:03

    >>1587
    うわー

    • 0
    • 18/07/13 18:10:49

    >>1598違うよ。メルトダウンさせたのも、米軍の援助を断ったのも、え、だ、の、だったよ?枝野枝野!

    自民はまだ動く。


    蓮舫とか福島はだめだ。

    • 9
    • 18/07/13 18:06:37

    >>1603

    どうだろう。

    クーラーもない、蚊が大量発生してる中、日中は復興作業、夜はろくに寝られない。
    そういう環境では贅沢だとは思わないな。

    普段の生活で言うのとは違うような。

    冷えた飲み物自体、体温を下げるのに必要だよ。
    まして、会見開くレベルの猛暑。

    品物を送るのは普段の生活(お祝いとかね)でも物凄く難しいから、お金が1番なんだと思う。

    • 12
    • 18/07/13 18:05:29

    >>1571
    地元の人だけじゃなくて、観光客も避難してきたとか?

    • 0
    • 18/07/13 18:00:03

    >>1599「たくさん飲み水は送られてくるけど冷たくないから飲めない。氷がほしい」とか言ってる被災者様がいたけど、それもどうなわけ?常温でも水飲んで脱水を防ぐべきじゃんか。どこまで文句言ってんだって思うけどね。
    あんなの見たら募金すらしたくないわ。今回の災害に私は1円も募金すらしない。勝手に被災しとけって感じ。

    • 2
    • 18/07/13 17:55:36

    >>1564

    胎児は民法ではカウントされる
    刑法ではカウントされない

    • 0
    • 18/07/13 17:48:33

    また雨降るのかな?大変だね

    • 0
    • 18/07/13 17:08:44

    たいへんだねぇ

    • 0
    • 18/07/13 17:07:57

    >>1593
    まぁ、アップするほうもどうかと思うけど、個人的な物資を送るのは迷惑だと災害が起きる度に言われてるから、送る側も学ばないとね。
    何かしたいという気持ちは募金で表そう。

    • 2
    • 18/07/13 17:05:14

    >>1541 
    あの時自民党だったら日本終わってるから。

    • 0
    • 18/07/13 16:57:24

    >>1593

    その優しい気持ちが、
    途中で余計なお世話に変わっちゃってたら悲しいね。
    支援物質を雨ざらしにするわけには行かないけど、
    屋根のある避難所も限りがあるから大変みたいよ。

    ニュースでは個人レベルでは募金が1番助かる。いろんな場所の修繕にもお金がかかる。
    できる人は人手をお願いしたい(ただし宿泊所なんかは自分で手配して)ってやってたよ。

    それだけ身軽に動ける優しい人は、送料をそのまま募金して、自宅品は自分の防災グッズに置いとくのがいいと思う。

    • 2
    • 18/07/13 16:51:53

    >>1593
    中古品使えないもの送ってるんでしょ

    • 3
    • 18/07/13 15:01:45

    >>1408
    こんな暑いなかレイプする人いるのかな?

    • 0
51件~100件 (全 1694件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ