家の手伝いをしない子どもって怒って良いのかな?

  • なんでも
  • 金山ダム
  • 18/06/01 08:05:05

お風呂掃除や洗濯たたみ等は子どものいない日中にやってしまうし、台所はさわられたくないので子どものできるお手伝いと言えば週に三回のゴミ捨てくらいしかありません。

学校からも家のお手伝いを日常的にするようにと話もあったりするのですが、宿題でお手伝いがだされたりじゃないとしてくれません。
こっちとしては学校いくのに外出るついでなんだから捨ててくれてもいいのにって思いなんですが、子どもからしたらそれすらめんどくさいんでしょうか?



  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/06/01 10:36:01

    主消えたね

    • 2
    • 80
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/01 10:34:28

    >>73
    主でもないのに、いちいち返信してくるやつってうざい~~

    • 0
    • 79
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/01 09:24:22

    まだ、今じゃないのでは?
    私も子供の頃洗濯取り込みやらされたり
    凄く嫌でした!!
    畳むだけじゃなくて分けて置いたり
    やってあげてるのに後々ぶつくさ怒られたり
    だったらお前がやれよw

    主は私の母親みたいでイライラするわ
    手伝っても怒ってそうだね!!

    • 2
    • 78
    • 奥三面ダム
    • 18/06/01 09:23:45

    子供ってさ、母親の言い方一つで、やる気が出るか、やる気を無くすか、本当に変わるよね。

    • 7
    • 18/06/01 09:20:56

    主、手伝いって自分の部下みたいに考えてないよね?
    ダメなところはきちんと教えて直させる!みたいな。
    まだ何もできない子供に、まずは手伝いを好きにさせるっていうことをもう少し考えてみてはどうかな?
    けっこういい意見いろいろ出てると思うよ。

    • 1
    • 18/06/01 09:19:25

    うちでは小さい時にやってたやり取りだなー。本当に小さい時はただお皿ジャージャーやりたいだけだから本人いないときにやり直しか、あらかじめ実は洗い済みのものをただ濯がせてた(笑)ちゃんと覚えたい年頃の時には一から教えた。年齢で「えー嫌だ面倒くさい」のときにはそもそも洗おうとしなかったし。それとは別に、これとこれは自分でやって、って家事は本人が放ってても放置してたよ。◯◯洗いとかではなく家族に影響あるものじゃなくて、本人の管轄内のものを身につけさせてた。
    主、しっかりしてそうだから、気づいてないだけでさせてる家事ありそうだけどな。しっかりしすぎてて手伝いって自覚ないだけで。

    • 1
    • 18/06/01 09:17:51

    >>71
    じゃ、次回はその汚れが残った食器出せばいいじゃん?

    • 1
    • 74
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/01 09:16:05

    実母が家事のやり方にマイルールがあって、洗濯物のたたみ方や食器洗ってからの重ね方や料理やらいちいち超細かくてやる気失ったことあった。
    うちは小学生男子二人だけど、たたみ方が割と雑でも料理でキッチン汚したとしても、OKサンキューだよ。
    生活の一部としてさせてる。

    • 5
    • 73
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/01 09:15:50

    >>64
    口悪いね馬鹿じゃないの?
    お手伝いをする気持ちを育てるのも母親の仕事だと思うけど?
    家事を楽したいからお手伝いさせるなんて昭和の頃ぐらいでしょ。

    • 5
    • 18/06/01 09:14:12

    >>59

    それは……自分に置き換えてみなよ。
    姑とかに、
    「嫁ー!食器洗いありがとうね。……あら?ここに少し汚れが。次からはお湯を使うといいのよ。」
    って言われてみて??多分2度とやりたくないと思う。

    私の親も「二度手間になるから!」二度手間になるような手伝いはさせてくれなかった。
    んで、高校生の頃「自分の使った食器すら洗わない!」ってキレられた。(笑)

    勉強と同じだよ。
    「次はー」って言う話をするならもう一枚洗って
    「よしっ!完璧だね!」で終わらせないと。
    未就学児がミミズの這ったような平仮名を書いてもただ誉められるでしょ?そんなイメージ持つといいんじゃない?

    • 4
    • 18/06/01 09:13:39

    >>69何度も話しましたし、汚い食器でもやりました。
    だけど本人はちゃんとやったの一点張りなので、汚れててもちゃんとやったって事なのでそれがいつまでも続きます。
    さすがに疲れてしまって。

    • 0
    • 18/06/01 09:13:19

    なんか、いちいち終わった時にダメ出しされたのかなーと思えてきた
    なにか達成感なり報酬(精神面での)がなかったらやる気なくすかも。
    「ありがとう、でも…」は私でも嫌だ

    • 2
    • 18/06/01 09:10:08

    >>51
    台所は禁止にさせました、っておかしくない?笑
    そこをズルしないように、何で適当にやるといけないのかきちんと教えた?
    「食べカスや洗剤が残ってると次に食器使った時、ばい菌だらけでお腹痛くなるのはあなたなのよ?」と分かりやすくさ。
    今度、汚れ落ちてないままの食器で子供に出してみたら。

    • 2
    • 68
    • アムステルダム
    • 18/06/01 09:09:02

    子沢山なら手伝いさせるべきって聞いたよ

    • 0
    • 18/06/01 09:08:03

    うちは私が母子家庭の長女でお手伝い強制させられてたから、うるさく言いたくなくて基本私が全部しちゃってる。
    そしたらやっぱりお手伝いしようか?ってよく聞いてきてくれたりするし。自主性が大事だから言ってきてくれた時だけでいいと思ってるよ~。

    • 1
    • 66
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/01 09:07:44

    >>59
    それは本当にやったつもりなんじゃないの?

    • 2
    • 65
    • 手取川ダム
    • 18/06/01 09:07:25

    >>51
    それでも子供は洗ったつもりなんじゃないの?
    うち小3でお手伝いしてくれるけど、お皿洗いは洗い残しや取れてない汚れあるよ
    本人はしっかりやってるつもりだしお手伝いしてくれる気持ちが嬉しいから主みたいにイライラしないよ
    これ取れにくい汚れだからもう一回一緒に洗おうか?とか油系は最初にお湯に浸けとこうねとか声かけて一緒に綺麗にするよ
    小学生のお手伝いに完璧を求めるのはおかしいよ

    • 5
    • 64
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/06/01 09:06:13

    家事はあんたの仕事だよ、旦那の稼ぎが悪くて共働きで大変だっていうなら旦那に家事やらせろ
    子供が自主的にやってくれるなら兎も角
    あんたが手伝い強制すんな毒親が!

    • 0
    • 18/06/01 09:06:11

    >>59
    これはありがとうと言われながら否定されている
    次はもっと頑張ってとか…言い方が下手すぎる

    • 2
    • 62
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/01 09:05:49

    お手伝いを嫌がる時期ってあるよね。うちは強制的にやらせていたよ。学校からも「家族の一員としての役割があるように」という志藤もあるから。
    家ではみんなが生活をしているからみんなでやらないと、って話してる。
    高校生と小学校高学年だから勉強が忙しくてなかなかできないけど、声を掛ければやってくれる。

    • 0
    • 61
    • ノートルダム
    • 18/06/01 09:04:14

    見てないと毎回ズルするって、ちょっと変だよね
    何かが原因でひたすら苦痛になってしまったか、ちゃんとやらなくてもいいやとナメられてるのか、もしかして主に反抗してるのか、やる気のない子なのか。
    ちょっとここだけでは判断できないよ

    • 1
    • 18/06/01 09:03:10

    >>56出来てないことに対しては怒ったことはないです。

    • 0
    • 18/06/01 09:01:31

    >>49お皿洗ったふりの時は「ありがとーね!でももうちょっとこうやって洗うともっと綺麗になるから次やるときは頑張ってみてね」といったんですが「ちゃんと洗った」と。
    え?でも落ちてないところあるよ?
    「ちゃんと洗ったって言ってる!」逆ギレされます。

    • 0
    • 58
    • 雨竜第一ダム
    • 18/06/01 09:00:42

    やるフリしてやってないとか主の育て方が余程悪かったんだろうね
    逆にどうしたらそんな子に育つのか聞きたいレベルだわw

    • 4
    • 18/06/01 09:00:09

    >>50
    わたくしは前者よ!!
    ……ごめんなさい。嘘つきました。後者です。


    なので、トピ主さんがあまりにも完璧な主婦だから
    子供のお手伝い欲がないんじゃないかって嫉妬?します。

    • 1
    • 56
    • 岩尾内ダム
    • 18/06/01 08:59:41

    >>51
    洗い残しがあるよって一緒にやればいいんじゃないの?
    手伝ってもらうのに任せっきりで、出来てないと怒るってどうなの?!
    きちんと出来ないなら一緒にやればいいじゃない。私は子供と学校の話とかしながら一緒に食器洗ったりしてるよ。

    • 3
    • 55
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/01 08:58:56

    >>51
    それ単に本人も気になってないだけなんじゃないの?食器なら自分も使うんでしょ?
    私も子どもの頃いまいち分かってなくて洗剤って基本的につけなくていいと思ってたし(笑)

    • 0
    • 18/06/01 08:58:24

    >>48教えてます。見てたらサボれないのでちゃんとやりますが目をはなせばすぐにズルするんです。毎回見てなきゃいけないのもちょっと違うかなと。

    • 0
    • 18/06/01 08:58:04

    旦那さんがちゃんとやってくれる人なら、旦那さんから叱ってもらったら?
    なんかナメられてるんじゃないの。子供に。

    • 0
    • 18/06/01 08:56:55

    >>50
    あ、うちも後者だ笑

    • 2
    • 18/06/01 08:56:15

    >>42細かいミスならきにしませんよ
    お皿洗ったふりして水を流す音だけでお皿には油などがついてたりが毎回だったら触らなくていいってなりませんか?

    下手でも一生懸命やってくれてたらいいですよ。
    適当にばれなければいっかー!でもお手伝いやってあげた!みたいな態度なので台所は禁止にさせました。

    • 0
    • 50
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/01 08:55:39

    我が家もまわりでもよく手伝う子は、よっぽど元から家の雰囲気も良くての「いい子」(皮肉的なニュアンスではなく)か、逆に、母親が雑すぎて手伝うしかないとか適当でもいいから手伝いやすいとかだよ。我が家は後者…(笑)

    • 2
    • 49
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/01 08:54:09

    >>45
    それってさ、やってもらったときにちゃんと出来てないからって主がグチグチ言ってたんじゃないの?
    出来てなくてもやってくれたことに感謝して、次はこうすると良いよって教えてあげるような感じだった?

    • 2
    • 18/06/01 08:54:00

    >>39
    できないなら、ちゃんと教えてあげてる?お風呂掃除も水で流すだけでサボったら、それじゃ汚れが落ちないから、こうやってちゃんとやりなさい、って言ってる?
    「怒っていいか」との質問だけど、怠けてるなら怒る(っていうか叱る)のも大事だと思うけど。
    なんか、読んでると「なんでできないの?なんでやってくれないの?」ばっかりな気がする。

    • 0
    • 18/06/01 08:53:16

    >>35
    やる気無くすよね。
    何かしても「あーじゃないこーじゃない、それはこっち、あーもう、そうじゃなくて」ってうるさそう。

    • 3
    • 18/06/01 08:52:35

    >>431人男の子なのでそうなってほしくなくて頑張ってやってもらうようにしてるのにうまくいきません。
    夫は色々やってくれる方なのでなんで?と思っちゃいます。

    • 0
    • 18/06/01 08:51:29

    >>35台所のお手伝いやその他のを今までやってきてすべてサボりを入れてくるので、ごみだししかなくなったんです。
    自分のテリトリーを荒らされるとかそういう感覚ではないです。

    • 0
    • 18/06/01 08:51:13

    何でも強制してやらせるのは良くない
    主モラハラ傾向だね
    うちのモラハラ糞旦那と同じ考えだわ

    • 1
    • 18/06/01 08:49:59

    こうやって家事出来ないダメな旦那が出来上がるんだろうなwww

    • 2
    • 42
    • 手取川ダム
    • 18/06/01 08:49:34

    >>35
    この主はお手伝いしたらしたで細かいミスを見つけて愚痴愚痴言いそうだよね

    • 5
    • 18/06/01 08:48:16

    どうしてもゴミ捨てさせたいなら、一緒に行くようにしたら?

    • 0
    • 40
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/06/01 08:48:03

    >>34
    身の回りの片付けは普通にさせるでしょ。
    お手伝いとは関係ないよね。

    • 2
    • 18/06/01 08:47:28

    いろんなご意見ありがとうございます。

    自分たちのスペースの片付けなど普段からできているならお手伝いなどしてなくても気にならないんだと思います。
    それすらもできてないのでほんと毎日勝手にイライラしてきてしまって

    お手伝いは諦めた方がいいですね。
    人の助けになれない人は自分が困ったときに助けては貰えないですもんね。
    その通りだと思います。

    • 0
    • 18/06/01 08:47:01

    お願いしまーすとか褒めるとか、気を遣いすぎで下手(したで)に出てるからじゃない?子供はそういうのちゃんと読んでるよ
    小さいことならやって普通って感覚でいいと思うけど。そのかわりちゃんとありがとう!って言う。

    • 2
    • 18/06/01 08:46:56

    食事の準備手伝わせるとかすれば良いのに。
    食器を出す、箸を並べる、メニューに合わせてドレッシングやマヨネーズ等を出す、とか子供にもできる事はあるよね。
    洗濯物は子供の分は畳まずに置いておけば?

    • 1
    • 36
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/01 08:46:23

    >>33
    うちは中3男子だけど、今でもやってくれるよ。毎日決まったお手伝いはさせてこなかった。

    • 0
    • 35
    • 七ヶ宿ダム
    • 18/06/01 08:45:00

    台所はさわられたくないので子どものできるお手伝いと言えば週に三回のゴミ捨てくらいしかありません。←なんて言うかこれが全てな気がする。

    • 8
    • 18/06/01 08:42:59

    ゴミ捨てじゃなくても自分の身の回りを自分で片付けさせたらどう?

    私は母子家庭だったから家事全般色々やってたけど、ゴミ出しはしなかったな。
    それだけはやってと言われなかった。

    • 0
    • 18/06/01 08:41:09

    3年と5年です。
    小さいときの方がお手伝いをやってくれてたかもしれません。
    年齢的なものなんでしょうか?

    • 0
    • 32
    • 九頭竜ダム
    • 18/06/01 08:40:45

    >>25
    追記。
    お手伝いをしたときに褒める必要はないと思う。ありがとう助かったよ。っていう感謝が大事。ありがとうだけじゃなく、助かったよっていう言葉。
    少しでも何かをしてくれたら、今日は〇〇が助けてくれたから凄く嬉しかったよありがとうって寝る前にも一言あると更に良い。
    お手伝いってその物事の意味より、困っている人を助ける気持ちの育成にとても重要だと思う。
    だから私はお手伝いにお金を払うのにも反対。
    他所の家は知らないけど。

    • 1
1件~50件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ