勉強出来るか出来ないかは何歳頃から

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • 奥只見ダム
    • 18/05/30 10:57:18

    本格的には中学からかな。

    • 6
    • 2
    • 花とゆめ
    • 18/05/30 10:59:11

    小学生から。

    正直、公立の学校で100点取れないのは落ちこぼれになる。
    みんな、中学からと言っているけど、小学生で勉強ダメな子が急に良くなるわけがない。

    しっかり夫婦で子供の勉強を見てあげましょう。

    • 3
    • 3
    • 田瀬ダム
    • 18/05/30 11:01:02

    中学生

    • 2
    • 4
    • 井川ダム
    • 18/05/30 11:01:05

    >>2極端だなぁ
    70点80点90点だった子たちができるようになる事はあるんだよ。

    情緒の落ち着きによって。

    • 4
    • 5
    • 高見ダム
    • 18/05/30 11:02:06

    中学から

    • 2
    • 6
    • 井川ダム
    • 18/05/30 11:02:08

    >>4逆に小学生のテストで出来ていて、中学になって出来なくなる子も聞くんだけど何故だろうね?

    • 4
    • 7
    • 奥只見ダム
    • 18/05/30 11:10:17

    >>2
    100点取れなきゃ落ちこぼれ(笑)
    アホか

    • 5
    • 8
    • 金山ダム
    • 18/05/30 11:11:08

    >>2
    この人の話はあてにならん

    • 5
    • 18/05/30 11:11:28

    幼少期でもうわかるよね。
    記憶力の良さでなんとなく。

    • 2
    • 18/05/30 11:12:41

    頭の良い同級生って、思い返して見ると小学生の頃から勉強できてたわ。

    • 4
    • 11
    • 雨竜第一ダム
    • 18/05/30 11:14:04

    中学なの?!
    今五年でどちらかといえばできる方だとおもってたけど、中学に入ってガクッと落ちる事もありえるのか、

    • 0
    • 18/05/30 11:14:30

    中1

    • 0
    • 13
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/30 11:16:14

    ずーっと馬鹿だったのに中2くらいから急にできるようになって有名大学にいった同級生がいる。
    たぶん地頭はよかったんだろうなー。

    • 1
    • 18/05/30 11:17:48

    >>6小学校は授業を半分くらい聞いてればとくに勉強しなくても高得点とれるレベルでテストを作ってる

    • 2
    • 18/05/30 11:17:53

    中学校かな。
    テスト毎に学年順位が出るし、我が子がどれくらい勉強出来るのかがハッキリする。

    • 0
    • 18/05/30 11:18:11

    >>11私がそうだった。クラス1だったのに中学で真ん中よりちょい上になり、中2で平均に(笑)

    • 1
    • 18/05/30 11:19:17

    中学からだね。
    学力の土台となる好奇心がきちんと育っているかどうか。

    • 1
    • 18/05/30 11:22:36

    忘れちゃったんだけど、中学のテストは応用問題が多いってことかな?

    • 0
    • 19
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/05/30 11:23:41

    できない子は小6くらいて点数落ちてくる気がする

    • 1
    • 20
    • 新成羽川ダム
    • 18/05/30 11:24:37

    幼児教育なんかより、小学校高学年のサポートで全て決まる気がする。

    私はそこでグレた

    • 0
    • 18/05/30 11:26:51

    小学校の頃は出来てたのに中学入って出来なくなる子結構多いよ。
    小学生の頃出来なかった子は中学入っても同じく出来ないだけ。

    • 2
    • 22
    • 奥只見ダム
    • 18/05/30 11:27:46

    算数は小4、小5辺りできっちり理解出来てないと中学の数学でつまづいてどんどん成績が落ちるって聞く。

    • 0
    • 23
    • 佐久間ダム
    • 18/05/30 11:33:06

    だいたいで言うなら賢い子は小さな頃から賢い。
    でも人間って型どおりじゃないから、大器晩成もいるし、逆もいる。

    我が子で言うなら、長男は小さな頃(1歳位)からかなり賢かった。
    現大学生だけど、変わらず賢い。
    次男は小さな頃は目立たない。中の上程度。
    小学校は常に100点。中学では平均点より1科目につき20点~30点上
    現高校生、まぁまぁ賢い。進学校で上位にいる。

    真ん中。
    現6年。
    小さな頃は発達遅い。理解力悪い。
    知的グレーかな?と心配で発達検査した。
    診断結果。診断はつかないがギリギリ。
    小学校一年。70点か80点。たまに100点
    小学校三年。だいたい80点。
    小学校六年。95~100点。
    外部模試、まぁまぁ上位。
    段々上がってきた。
    中学になったらどうかなぁ??って感じ。

    末っ子。
    現4年。
    一年生の時から教科によるけど85~100点。
    多分頭は良くない。なんとなく。


    知り合いの偏差値70以上の高校に通った子は小さな頃からかなり賢かった。
    周りに比べて目立って賢いこはその後も賢いかも。
    まぁまぁ賢いレベルの子は中学以降どっちにもなる感じだけど、たぶんやるかやらないかの意識の違いかな。

    ちょうどおバカさんも大体継続してるけど、たまに中学~高校で驚くほど学力をあげる子がいるかも。

    • 0
    • 18/05/30 11:37:00

    ↓本当にそうだよ。
    逆に中学で数学でつまずいてる子は小4の問題からやり直した方がいい。
    基礎ができてないから。

    友達の子も中学でビリの方だから4年生の問題からやり直した方がいいって言ってるのに、でも、でも、って言って集団の塾に入れてる人いる。高い月謝払って遊ばせてるからもったいないなー。

    • 0
    • 25
    • 佐久間ダム
    • 18/05/30 11:39:48

    >>23
    ちょうどじゃなく、ちょっとの間違い。

    • 0
    • 18/05/30 11:40:02

    うちの血筋の話で申し訳ないんだけど、みんな子供の頃はどちらかというと出来てなくて、でも、中学校から伸びたかな、姉に関しては高校から伸びた。結果ふつうのレベルの大学まで出ていて、特別優秀にはならないけど、I.Qがふつうにあれば後はその子次第なところはあるよね。

    • 1
    • 27
    • 宮ヶ瀬ダム
    • 18/05/30 11:46:09

    公文に入れていたときには先生は未就学児で大体分かると言っていたよ。
    落ち着きの問題や性格などを勘案しても小学校低学年で能力の高さは はっきり分かると言われた。

    • 0
    • 28
    • 一ツ瀬ダム
    • 18/05/30 11:50:12

    小学校の頃さっぱりだったけど偏差値58の大学は卒業した。

    • 1
    • 29
    • 手取川ダム
    • 18/05/30 11:52:32

    生まれ持った素質、天才系だと
    小学校低学年~中学年くらいで他の子と差が出てくる。
    学校だけで足りる。
    小学校の成績がほぼオール5で後に進学高校行くかな。
    中学に行くと個人差が出てくると思う。

    けれど、努力派の秀才さんたちは個人の頑張り次第。

    • 2
    • 30
    • 八木原ダム
    • 18/05/30 11:55:18

    >>27
    弟は今だったら発達障害と言われたかもしれないけれど
    小学校の時はずーーっと落ち着きが無いと通知表に書かれてた。
    けれど、頭がよいので理系で今ロボットとか作ってる。

    • 0
    • 31
    • 川辺川ダム
    • 18/05/30 12:05:13

    中学生。

    小学生までは単元ごとの確認テストだし、たとえ理解できていなくても授業を聞いて覚えていればそれなりに点数はとれる。
    だから、点数が良い=勉強ができるとは言い切れないと思う。

    中学からは、記憶力+考えて理解する力が必要になるから、小学生までにそれが備わってる子は中学でも学力は伸びる。

    • 0
    • 18/05/30 12:13:15

    途中からできなくなる子は、一度躓いてそのままにしちゃったからじゃないの?ちゃんと教えてあげればできたと思う。

    • 0
    • 18/05/30 12:35:50

    子供が小5で中学受験するから中学の問題もかじってるけど、中学でわかると言うのはわかる気がする。

    • 0
    • 18/05/30 12:59:01

    遺伝は多少あると思う。

    昔勤めてた保育園で、3歳で入園した女の子が凄かった。
    入園した時には、ひらがなカタカナの読み書きができた。
    2桁までの足し算引き算もできた。
    最終的に、脳外科医になった。

    ちなみに父親は東大卒、母親は薬科大卒。
    遺伝なんだと思った。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ