何でみんなそんなに必死なんだろう?

  • なんでも
  • 滝里ダム
  • 18/05/29 13:23:55

4歳と2歳の子がいます。
周りを見ると小さい時からたくさんの習い事をさせたり塾に通わせてる親がたくさんいます。
まだ字が読めるかどうかの小さい子にそこまでさせる理由は何でしょうか?
親戚は受験のために小学生の子供を塾に通わせてますが、そんなに早くから塾に通わせる意味ってありますか?
中学生になるまでは友達と遊んだりのびのびと育てるのが一番だと思うんですが…今のママさん達ってそうは思わないんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/05/29 13:26:00

    私も思ってた みんな熱心で。

    • 2
    • 2
    • 丹生ダム
    • 18/05/29 13:27:04

    やらせておけば親の自分自信が安心なんじゃないかな。

    • 5
    • 3
    • 丹生ダム
    • 18/05/29 13:28:16

    自分の子育てに自信がない人はプロに頼るよ。

    • 2
    • 4
    • 弥栄ダム
    • 18/05/29 13:29:32

    体力が有り余ってるからーっていうのは私の周りではよく聞くよ。
    うちは子供自身が興味ないらしいから何もしてないけどを

    • 1
    • 5
    • 奥只見ダム
    • 18/05/29 13:30:00

    お金があって羨ましい。

    私も主さんの考えなんだけど、
    お金もないから所詮は酸っぱいブドウなんだよなって思ってる。

    お金あったらならい事沢山させるわ。
    親以外がちやほやしたり誉めてくれたり、真剣に向き合ってくれた体験って自己肯定感にも良さそうだし。

    • 9
    • 6
    • 玉川ダム
    • 18/05/29 13:30:05

    私が小さい頃からピアノとかソロバンとか書道とかやっていたから、それが普通だと思って我が子にも習わせてるよ。

    • 3
    • 7
    • 十勝ダム
    • 18/05/29 13:30:30

    >>2
    これ。親が後から後悔しない為だよ。
    私も色々やらせようか迷ったけど、そのお金は子供がやりたいって言った時にとっておこうと思った。

    あまりに早くからやらせて先取り教育とかしてたところで、結果どうなのっていう

    • 1
    • 8
    • 手取川ダム
    • 18/05/29 13:30:38

    うちもお金があればいろいろやらせてあげたい
    塾や習い事先でも友達はできるだろうし、本人のやりたいことで、週6.7とかじゃなければ友達と遊んだりのびのびしたりもできるんじゃないかな
    嫌がってるの無理やりやらすのはどうかと思うけどね

    • 1
    • 9
    • 金山ダム
    • 18/05/29 13:31:13

    幼稚園入って子供がやりたいって言ったからやらせたり。

    • 0
    • 18/05/29 13:31:14

    >>6多分これだと思う。親が当たり前にしていた事だから子供にもって。

    • 2
    • 18/05/29 13:32:24

    自分の経験から子供には同じ失敗をして欲しくないからじゃない?又はその逆も。
    まだ小さいから気が付かないのかもしれないけど、大きくなってからでは間に合わないことが沢山ある。

    • 1
    • 12
    • 新丸山ダム
    • 18/05/29 13:34:17

    その経済力の差で将来にも差が出て来るんだよね。生きていけるだけ稼いでたらいいってわけじゃないんだって、つくづく思う。

    • 2
    • 18/05/29 13:34:56

    中学や高校受験で苦労するぐらいなら、幼稚園受験してエスカレーターであがった方が本人も楽だから
    と聞いてなるほどなぁと思った。
    まぁしかし私の住む地域にはお受験するような幼稚園はないので、なるほどなぁと思っただけですが。

    • 1
    • 18/05/29 13:34:58

    勉強して損することはないし

    • 0
    • 18/05/29 13:35:04

    うちは家にいると、家の事と下の子に手を取られて上の子に構ってあげる時間が少なくなったと感じたから、一緒に遊びに行く感覚で親子で習えるやつを3歳前に始めたよ。別に必死ではないなぁ。

    • 1
    • 18/05/29 13:36:38

    >>6
    実は私も小さい時からたくさん習い事をさせてもらってたんです。
    でも飽きたり、友達と遊びたくてすぐ辞めちゃったからやっぱり子供はのびのび育てるのが一番だなって思って。

    • 2
    • 18/05/29 13:37:49

    >>13
    それもし途中で本人が学校変えたいとか思っても変えられないよね?合わなかったら地獄だよね。
    親のエゴ感が否めない

    • 1
    • 18/05/29 13:37:52

    小学生くらいになれば友達も習い事を2~3個してるから、自分の子に習い事をさせなくても昔の子どもみたいに毎日放課後友達と遊べるようにはならないんだよ。結局、暇をもて余して家でゲームしたり漫画読んでダラダラするだけになる。

    • 3
    • 18/05/29 13:38:35

    >>16やりたくて何年も続けてる子だってたくさんいるんだから、自分と一緒にしないでよー。必死とか、バカにしてるみたいだよ。

    • 6
    • 20
    • 田子倉ダム
    • 18/05/29 13:40:10

    私も主さんみたいな考えだよ。
    少なくとも、低学年まではとことん遊んでもらいたい。
    知識よりも、思考力や判断力、応用力や表現力を身につけてもらいたいから。それが土台にないと、いくら知識を身につけても意味がないと思うから。知識を使いこなせる人になるために、こども時代を充分にこどもとして生きてもらいたいと思ってる。

    • 1
    • 18/05/29 13:40:27

    >>17
    そんなの公立でも同じ事でしょ?

    寧ろ、最初に私立に入れてた方が「合わなかったら公立に転校」って選択肢が出来るけど、公立校でトラブル起こしたら学区外まで家族総出で引っ越すしかなくなるから、そっちの方がリスクは大きいよ。

    • 1
    • 18/05/29 13:43:27

    >>20子供が習いたいって言ってもやらせないの?

    • 1
    • 18/05/29 13:43:38

    >>16
    それは貴方個人の問題だよね。

    貴方は、習い事でなんの才能も開花せず、遊びたくてさっさとリタイアした根性なしだったのかも知れないけど、だからってそれが正しい道だとどうして言い切れるの?変な人。

    • 4
    • 24
    • 新丸山ダム
    • 18/05/29 13:45:28

    >>16
    違うよ、可能性の話だよ。辞めることができるのはやらせてもらえたからでしょ、合わなかったとわかることも大事な経験の1つ。いつか合うものに出会うかもしれない可能性があるんだよ。
    その機会を与えられる子と与えられない子に差が出てくるのよ。

    • 5
    • 18/05/29 13:47:31

    そりゃ~可愛い大切な我が子だもの!必死にもなるし親として出来る限りのギリギリまでやるわ。
    自分はボロボロを何年も着ても子供の為ならお金出す。

    • 2
    • 26
    • 四万川ダム
    • 18/05/29 13:47:33

    >>20
    >思考力や判断力、応用力や表現力を身につけてもらいたいから。

    習い事をすると思考力、判断力、応用力、表現力が身につかなくて、習い事をさせなかったらそれらが自然に身につくの?
    習い事で身につくのは知識だけじゃないのに、なんで習い事では知識しか身につかないみたいな決めつけしてるのか解らない。

    • 5
    • 27
    • 摺上川ダム
    • 18/05/29 13:47:54

    私の友達に偏差値71の中学に行った子が2人と偏差値69の中学に行った子がいます。

    みんなに共通するのは赤ちゃんの時からドッツとかベビースイミングとか、とにかく脳トレみたいなことを親御さんがやってたみたい。

    頭のいい子って、素質とやっぱり親の努力もあるんだなって思った。

    • 3
    • 18/05/29 13:48:05

    >>21
    なるほど。しかし幼小中高オール私立ってお金持ちじゃないと出来ないなw

    • 0
    • 29

    ぴよぴよ

    • 30
    • 摺上川ダム
    • 18/05/29 13:49:19

    >>24本当これ、私は逆に虐待なぐらい何もやらせてもらえなかった。他の兄弟は色々やってるのに。

    習い事させてもらえるのって愛情かけてもらってることと一緒。自己肯定に繋がるよ。

    • 1
    • 18/05/29 13:49:40

    >>26
    格好いい~!

    • 0
    • 32
    • 田子倉ダム
    • 18/05/29 13:49:48

    >>22
    学習系だったらやらせないかな。
    スポーツ系だったら、ひとつだけならOKかな。
    小さい頃から偏った動きばかりさせたくないし、体の筋肉を均等に使ってもらいたいからね。

    • 1
    • 18/05/29 13:50:16

    >>23
    格好いい~!

    • 1
    • 18/05/29 13:53:10

    塾やりたかったらやらせるけど…次女もう小5だな…。

    • 0
    • 35
    • 岩尾内ダム
    • 18/05/29 13:54:30

    子どもに期待してるからじゃない?

    • 0
    • 36
    • 摺上川ダム
    • 18/05/29 13:56:07

    うちは昔からほっといたら学校以外はうちにこもるから習い事させてるのもある。

    • 1
    • 37
    • 田子倉ダム
    • 18/05/29 13:57:30

    >>26
    習い事を通してそれらを身に付けさせることも充分可能だと思う。方法はひとつではないからね。だからこそ、親の教育方針って家庭によって色々なんだと思う。決め付ける必要性なんてまったくないし、議論する必要もまったくないと思う。親が、自分の子にあった方法を選んであげればそれでいいんだと思うよ。

    • 1
    • 18/05/29 13:57:59

    >>32
    習い事をやらせなかったら体の筋肉が均等につくわけじゃないよ。

    その子の好きな遊び、楽な姿勢、歩き方、荷物を持つ時のクセなどによって、筋肉はバラバラに鍛えられるから。体の筋肉を均等につけたいなら、尚更専門家の指示を仰ぐ必要がある。

    • 1
    • 39
    • 奈川渡ダム
    • 18/05/29 13:58:06

    少子化だから。

    中国の一人っ子政策で必死な親に似てきてるんじゃないかな。
    子供が少ないから1人1人にお金がかけられるようになったのと、どうしても期待値が大きくっちゃう。
    焦った周りのママも必死で付いて行こうとする

    • 0
    • 18/05/29 14:00:55

    >>32
    え。本人がやりたいと言っても学習系の習い事ならさせないの?なんで?

    • 0
    • 18/05/29 14:02:32

    習い事をするにしてもしないにしても自分が良いと思う方を自分の子供にしてあげればいいだけなのに、意見の押し付けって嫌だわ~
    みんな自己肯定の為にどんどんムキになってくるし

    • 0
    • 42
    • 手取川ダム
    • 18/05/29 14:04:36

    上の子五歳下の子二歳だけど、去年から2人揃って習い事させたら嘘みたいに2人ともちゃんとしてきた。ただ子供を預けておしまいじゃなく、先生の子供へのアプローチ方法ややる時とやらない時のメリハリ、子育てする上で親も参考になる事も多いよ。子供の好奇心や発想力なんかも刺激されてるのを感じるし。どうせ覚えてないからってやらせないのこそ親のエゴだと思う。上の子ももっと早くに習わせてあげれば良かった。

    • 0
    • 43
    • 摺上川ダム
    • 18/05/29 14:04:54

    なぜ他人の育児方針にそんなに否定的なの?

    別に迷惑かかってないからよく無い?

    うちの子たちはもう大きいから第三者的に見るとひがみにしかおもえないよ。

    • 3
    • 18/05/29 14:07:12

    お金かけてもやらせてあげたいと思うか、お金かけてまでやらせる必要ないと思うかの違いでしょ。

    • 4
    • 18/05/29 14:07:51

    習い事をさせない派って、よくわかんない幻想を持ってるよね。

    「思考力や応用力、表現力を身につけて欲しいから習い事はさせない」とか「体の筋肉を均等につけさせたいから習い事はさせない」とか。

    習い事をさせなかったからってそれらの事がひとりでに身につくわけじゃないし、習い事をさせずにそれらを身につけさせるのって親が相当時間と労力を割いて工夫してやる必要があるんだけど、そこのところ本当に解って言ってるのかな。

    ただ放ったらかしにしてれば自由でのびのびした創造性豊かな感性が育まれるわけじゃないからね?

    • 8
    • 46
    • 岩尾内ダム
    • 18/05/29 14:13:17

    主さん、意味はありますよ。
    受験のために小学生に塾へ通わせる、当たり前です。
    中学受験は特殊なので、小4から通塾しないと受からないですよ。

    • 1
    • 47
    • 下小鳥ダム
    • 18/05/29 14:14:15

    うちの小3の娘習い事何もしてない。本人がしたくないって言うから。本人がしたいって言うならすればいいと思ってるけどね。

    • 1
    • 18/05/29 14:15:22

    習い事一つもしてない子ってあまりいない気がする。

    • 1
    • 18/05/29 14:16:31

    >>32スポーツ一種類にする方が偏るんじゃない?

    • 0
    • 18/05/29 14:18:07

    受験させない派のお母さんからは、子供がかわいそうなんて言う人もいるけど、中学受験で塾に通ってる子供達も嫌々来てる子なんてほとんどいないよ。目標に向かって頑張ってる子が多いし、大人な考えの子が多いと思う。
    うちは中学受験組で今は国立に行ってるけど、子供は、中学受験して良かったって言ってるし、周りもいじめなんて馬鹿なことする子はいないって言ってる。
    子供が遊びたいなら遊ばせてのびのび育てたらいいし、習い事や勉強すきなら是非させてあげるべきだと思う。

    • 2
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ