3歳男児、療育待ち不安

  • 乳児・幼児
  • チャボ
  • 18/05/04 22:47:51

3歳になったばかりの息子、役所に相談に行き発達検査待ち、療育の空きもなく、待機の状態ですが、毎日がとても不安です。

幼稚園は来年春からなので、それまで自宅で日中は私と2人きりの生活です。夫は息子が就寝する1時間前くらいに帰るため、ほぼ2人の時間になります。

療育は早ければ早い方が、とよく聞きます。なので、この待機している時間が怖いです。

息子の現状は、
3歳で2語文が少ない。物の名前や要求語などはある程度言えて、滑舌は年相応だが、他の子のように2語以上の会話にならない。

質問に答えられない。

初めての場所、暗いところ、子供が多いところを嫌い、逃げようとする。

着替えを嫌がることが多い。

外で買う飲み物を飲もうとしない。コップが違うと嫌がる。食わず嫌い。

滑り台が苦手で、階段を登ろうとしない。
ボール投げが苦手、ボールを変な方向に投げる。

絵が描けない。意味のないものをぐちゃぐちゃ、グルグル描くだけ。

これらを無理強いしても本人が苦しいと思うので、見守りたいと思ってはいるものの、集団生活に入ってから困るのではないかと心配しています。

療育が始まるまでの間、自宅でどのような事を意識して過ごせばいいのか知りたいです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/05/07 20:17:25

    >>16
    そんな教室あるんだwうちは田舎だからないよ

    • 0
    • 18/05/07 20:03:46

    主です。
    いろんなコメントありがとうございます。

    同じ年齢の子より明らかに遅れているのは確信しています。
    普通3歳なりたての子って、もう普通に大人と会話できますもんね。


    民間の療育でも待ちがあるとは知りませんでした。
    地域の発達が心配な子向けの親子教室も予約しているので、それに通いながら自宅での接し方も工夫しようと思います。

    • 0
    • 18/05/07 13:24:41

    私の息子がもしそうなら民間なんて心配で行けない
    だけど民間もすごい待ち期間あるみたいだよ
    2歳3歳から待つ人多いから、大変だよね

    • 0
    • 14
    • カンガルー
    • 18/05/07 13:22:33

    病院へ相談しに行ってみたらどうですか?

    • 1
    • 18/05/07 13:10:56

    >>8うん。あるあるではないよね

    • 1
    • 12
    • モルモット
    • 18/05/07 13:06:51

    3歳になったばかりなら、こんなもんじゃない?
    慎重派なんだと思う

    • 1
    • 18/05/07 13:03:08

    民間もどこも入れないみたい。1年まちとか。

    • 0
    • 18/05/07 05:17:21

    2歳だけど保育園+民間通ってたよ。
    引っ越しして保育園やめたから週一回に市の療育センターの親子教室に通って週2で民間の保育型に行こうかなぁと考え中

    • 0
    • 18/05/07 05:14:35

    普通の子供と大きく違わない気がするんだけど。結局、療育の先生より親の方が子供を知ってるでしょ。その子が好きなことや興味ある事を一緒に遊びながら教えたり会話したり、本を選んで読み聞かせたり。親が笑顔で楽しくしないと益々不安になる。滑り台が苦手なら好きなブランコさせるとか、普通ならそうする。療育まで親が教えるのは普通の子と同じはず。テレビを見せっぱなしは小学生でもあり得ない。絵だって、描くのが好きなら書かせてあげたり親も書いたり、好きな絵の塗り絵を一緒に選んだり。やれる事沢山あるよね。

    • 1
    • 8
    • ジャイアントパンダ
    • 18/05/07 04:47:26

    >>4
    主さんには不安煽って申し訳ないけど、あるあるな感じには思えないけど。

    • 2
    • 18/05/07 04:37:54

    民間の療育へ通うという手段を教えてくださったかた、ありがとうございます。

    市からの紹介の療育のことしか知らず、目から鱗です。
    調べてみようと思います!

    • 0
    • 18/05/07 04:35:15

    たくさん優しいコメントいただけて嬉しいです。ありがとうございます。

    テキストなどあるんですね、我が子にあった接し方を探ろうと思います。
    確かに母子べったりの環境で、たまに息が詰まってテレビを長時間見せてしまったりする時期がありました。

    本当ならたくさん話しかけてあげなければいけなかったのに、、近頃反省して少しずつ会話を増やすようにしています。

    ありがとうございます。

    • 0
    • 18/05/06 05:30:59

    同い年でうちも待機中。もしかしてって場面を見ると余計に不安になって焦る。

    • 1
    • 18/05/06 05:09:50

    んー、家庭保育のこどもで一人っ子とかなら、あるあるな感じじゃない?

    お母さんたちはしてる?まず、お母さんとかお父さんが安全だよってしてみせたりしてる?
    滑り台とかも。
    こうやるんだよってやってみせなきゃ。
    家庭保育の子は同じ年齢の子の動きより大人の動きを真似したがるよ。

    言語に関しても、親やまわりが話しかけなければ必要でないものは省くから使わない。
    お母さんがお世話を全てしてくれて、危険なものから守ろとすると自立心は育たないし。

    トピ文を読むと、お母さんにべったりな子ってくらいだけど。。
    お父さんの帰りも遅いならなおのこと、会話っていう会話がないのでは?
    せめてるわけではなく、練習の場が少ないんじゃないかな?

    • 5
    • 3
    • カンガルー
    • 18/05/05 01:54:05

    仕事で療育の先生用のテキストを見ることがありました。
    本当にいろんなタイプのお子さんがいて、それぞれ対応の仕方を、細やかに日々研究されてるのだなぁと感心しました。
    きっと親御さんたちも心強いだろうと思いました。

    待機中は不安だと思いますが、何か小さなことでも出来たことや、不安なことなど、書きとめておくのも気持ちが落ちつくかもしれません。

    • 3
    • 2
    • アザラシ
    • 18/05/05 01:30:27

    友達なんだけど、民間の療育にも2つ通ってました。
    やっぱり色々通わせてあげたほうが子供さんの成長にも繋がるし、お母さんも安心するのでは。

    • 3
    • 1
    • チーター
    • 18/05/05 01:11:14

    療育施設の方に民間の児童発達支援を紹介してもらうのはどうですか?
    私の周りの方は療育施設(毎日通園型)に入れずにそういうところを利用してましたよ。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ