夕飯をしょっちゅう無駄にされる

  • なんでも
  • キリン
  • 18/03/14 18:43:04

4歳の息子です。
義理親との同居なのですが食事は別々です。
私が作っても「もういらなーい!」と残して義理親の所で食べることが多々あります。
お腹がいっぱいで残してしまうのは分かりますが、これではさすがに面白くありません。

今日も夕飯を作っているとジージと食べると言い、見に行くとすでに食べ始めていました。
今日は中華丼だったので息子の分はよそわずに旦那と二人で分ければよい感じでムダにはなりませんでしたが、私も兼業で仕事して
疲れて帰宅して用意しているのにこの有り様、毎日毎日作るのが嫌になります。

それでも皆さんなら作りますか?
作るのが当たり前だろと思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/03/15 21:51:00

    何で無駄になるの?
    4歳の食べる量なんてたかが知れてるよね。
    旦那と主で食べて、子供なんて少し取り分けるぐらいでしょ?
    無駄の意味が分からない。
    子供が食べなくたって旦那が食べるなら私は作るよ。

    • 1
    • 18/03/15 21:48:51

    中華丼にコンソメスープは私も無理だわ。
    野菜たっぷりの中華系のスープ、ささっと作れない?3パターンくらい浮かばない?
    旦那に失礼だわ。

    • 1
    • 18/03/15 21:45:26

    ねーねー旦那にも実家で食べてもらったら?
    どうせそんな品数用意出来てないでしょう。
    自分の分だけなら卵かけご飯でいいわけだし。
    誰も不幸にならないよね。

    • 1
    • 18/03/15 21:45:16

    >>136
    義親と二世帯住宅同居でしょ?

    核家族じゃないし(笑)

    今日は演説じみてるねぇ。。

    • 1
    • 18/03/15 21:40:46

    まじでばか?149の人は野菜を育ててそれを使って料理して変わってきたよって書いてあるんだよね?
    食べ物は大事だって身をもって感じたんじゃないの?
    腐っても食べるまで出すのは頭おかしいわ。本末転倒。
    子どもと我慢比べなんかするもんじゃない。

    • 0
    • 18/03/15 16:07:35

    >>149
    腐っても食べるまで出し続ける。
    それうちもやろうかな。
    それで下でしか食べなくなったらもう作らなきゃいいんだしね。

    疲れた、もう何も考えないで独り身に戻りたい

    • 0
    • 18/03/15 15:45:00

    >>146
    外国の方ですか?

    • 0
    • 18/03/15 15:43:51

    キーワード書いた人、出ていってください。

    • 0
    • 18/03/15 13:25:12

    >>92
    発達障害あるのか~。
    うちの子もあるからわかるわ。
    あ、名前変わってるかもしれないけど昨日と同じです。
    こだわりも少しはあるかもね。
    頑固で、自分で決めたことは通そうとするし。

    誰かが書いてくれてあったけど、夕飯食べなかったら次の日の朝ごはんにするのはうちの子には効いたよ。
    朝食べなかったらまた夕飯に(昼は保育園だったので)。
    虐待と思われるかもだけど、腐っても食べるまで出し続けてた。
    小学校で支援学級に入り、野菜を作る授業があったり、その野菜を使って調理実習をしたり(1年生から家庭科がある)し始めたらなんでも残さず食べるようになったよ。
    食べ物の大切さがうちの子にはわかってなかったみたい。

    どの子にも当てはまるわけではないけどね。
    今はまだ4歳。
    主さんが辛そうだから、小学校入ったら変わるかな?と今は無理に食べさせず大目に見ても良いかも。

    • 0
    • 18/03/15 09:33:04

    >>140
    聞き入れてもらえないなら、相手を変えようとすることに関しては「諦める」。だけど育児に関しては決して「譲らない」。
    あなたの子供だもん。子供に関して諦めたら駄目だよ。強くなろう。

    私は育児で口出されても主さんみたいに聞き入れてもらえなくても、躾も前部義親に聞こえて構わないから堂々と我が子に向けて言う。なんなら下まで追いかけてって、今は~だからいけないよ!って義親の前だろうと構わず真剣に躾するんだよ。言ってもやめてくれない義親なら義親に対しては言わない。我が子だけに言う。
    そしたら嫌でも義親にも方針伝わるじゃん。
    それでも協力してくれないような義親で、別居はできない、ならば二世帯を上手くやっていこうとは私はしない。無理だから。割りきって自分の家族だけをみて生活すればいいよ。
    でないと主さんストレスでいつか壊れてしまうよ。

    • 1
    • 18/03/15 09:30:03

    >>142
    それがいいよね
    そのうち行かなくなるよ もちろん食費は払ってね

    • 0
    • 18/03/15 09:14:49

    ジージって何ですか?

    • 0
    • 18/03/15 09:10:47

    同居、近くなら、行くなって言っても無駄だよ
    遠いなら、いいけど
    子を紐で縛ったておけないしねぇ

    • 0
    • 18/03/15 09:07:19

    >>139
    やめるまで強く言うしかないでしょ。
    聞いてもらえないなら、息子は下に行かせない、ぐらい言えばいい。

    でも、自分の都合の良いときは見ててほしいし預かって欲しいし、食べさせて欲しいんだもんね。

    そりゃ義親もハァ?ってなるよ。

    • 0
    • 18/03/15 09:05:44

    で?
    主は結局どうするの?
    こんな所でアドバイスもらっても反論するなら直接義母や家族と話し合えば?ここでなあなあと話したって埒あかないよ。

    • 2
    • 18/03/15 09:04:33

    いっそのこと息子の料理は義母に任せちゃえば良いじゃん
    主は簡単な物にしちゃえば良い
    息子にやられて嫌な事を、逆にバーバのとこで食べてきなってしつこく勧めていけば息子も嫌がってこっちに戻ってくる場合もあるから、時間が必要かな

    • 1
    • 18/03/15 09:00:58

    主強くならないと、これからもっと大変になるよ
    主も子も精神やられるよ
    うちも同じ思いした
    精神科かよってる

    • 1
    • 18/03/15 08:52:45

    >>138
    結局言えないなら、言っても聞きいれてもらえないならそれ以上はもう我慢するしかないんですよね。
    同居なんて結局は嫁が全て我慢するしかないんだし。

    • 0
    • 18/03/15 08:49:37

    >>137
    やめてほしいのを伝えてもやめない場合どうしたらいいんでしょうか?

    旦那も「ムダムダ~、いくら言ったってやめやしないんだから」って感じで言ってくれません。

    やめてほしいと言っていることをやり続けている相手に「ありがとうございます」って。
    おかしくないですか?

    • 1
    • 18/03/15 08:38:24

    >>131
    言えないなら我慢するしかない。
    同居はズバズバ言って体当たりか、それができないならストレス溜めてでも我慢するか。他人同士ましてや"嫁姑問題"って言葉があるくらいぶつかりやすい相手同士だからいいとこ取りなんてなかなか無理な話だよ

    • 2
    • 18/03/15 08:34:52

    旦那は役に立たないし、義親にも強く言えないんでしょ?
    で、どうすんの?

    うちは同居だけど、言いたいことははっきり言うよ。
    食べさせてほしくない時は食べさせないでっていうし、食べさせて欲しいときはお願いしますとありがとう。

    子供が勝手にいって食べてきたとしてもそれを知ってるのにありがとうを言うどころか、文句?
    人として間違ってるのはあなたよ。
    食べさせてほしくないときは、子供が下に降りた時点で主から伝えるべき。
    私は嫁だから強く言えないの~って義親にヘラヘラいい顔しておいて、影ではグチグチ言って嫌な嫁だと思う。義親もそういうとこ全部気づいてるよ。
    旦那から言わせるんじゃなくて主から言えばいい話。だって食事を作るのもきちんと家で食べてほしいのも主なんだから。

    • 3
    • 18/03/15 08:07:07

    食べたいものだけを食べたいだけ食べたらいいのよ、マナーも何もうるさく言わずに好きに食べさせる、それで済む義理親との食事。 
    ある程度苦手なものも食べさせる、マナーだってある程度教えていかなきゃいけない、それが親との食事。

    子どもにとったらそりゃ義理親との食事の方が楽しいと思いますよ。
    だけどそれでいいんでしょうか?
    ただラクな方に逃げてるだけじゃないですか。

    核家族の家庭の子どもはそうはいかないですよね?

    • 1
    • 18/03/15 02:19:26

    >>134
    家でご飯食べるのが心地いいならうちで食べるよ。
    ご飯ってルール化するもの?決められて無理やり食べるもの?
    リラックスして食べたいものじゃない?無理した空気感があるからじゃなくて?親が気をつかうとかどっちが気をつかうとかないじゃん。そういうやりとりが食卓にある時点で食べる気ないんだよ。
    ルール化するならそのうち表面上食べる、付き合いで母親と食べるくらいになるよね。食べたいから食べるんじゃないんだもん。ルールだから食べなきゃいけないんでしょ。
    逃げる子になる?そういう色々な押し付けがもう無理!できない!って流れになるんだよ。逃げるな!って言われるから逃げないようになるんじゃないじゃん。ご飯食べるのにその子の気持ちがどんなだか親が考えないで逆に親が気を遣わなきゃいけないんだみたいな考えの人の家が居心地いいわけない。

    • 1
    • 18/03/15 01:56:56

    >>133
    楽しくなくても主の子は主の家でご飯食べなきゃ。
    たまにならわかるけど、しょっちゅうだとダメだよ。
    確かに工夫はしなきゃいけないかもだけど
    家でご飯食べさせるのになんで親が気を使わなきゃいけないのか疑問。
    ご飯だけじゃなく、色んな場面で逃げる子になるよ。
    1度ダメと決めてやり始めたらとことんやらないと
    旦那に言わせるか義父母に協力してもらうか
    それが無理なら、家出るぐらいの気持ちでいかないとね。

    • 1
    • 18/03/15 01:46:09

    はっきり言うね。お母さんと二人のご飯、つまらない。
    ちゃんと食べなさい!って感じですごく居心地悪いんだもん。
    作ったんだから!用意したんだから!みたいな食べたくて食べる雰囲気じゃなくて食べなきゃみたいな重圧感。たまにくるピリピリした感じ。なんか悪いことしたかなって気遣わなきゃいけない感じ。お腹空いても食べる気にならないよ。だから逃げたくてゆるくて温かいとこに行きたいのになんで行かせてくれないの?

    • 0
    • 18/03/15 01:24:08

    >>131
    ですよね。
    やっぱり嫁は義理親の気持ちも考えて躊躇してしまいますし、そうでなければ同居はうまくいきません。
    そこは息子である旦那しか言える人はいませんよね。

    • 0
    • 18/03/15 01:06:25

    >>130
    無理だよね。うちで食べさせるのでそちらでたべさせるのはやめて下さい。
    そんな事普通は言えないよ。

    • 0
    • 18/03/15 00:58:08

    >>123
    そうですね。
    ただ、連れ戻すのは私、それができるならこうはなってないですよ。
    息子には言い聞かせることはできたとしても、一緒に食べたい義理親の気持ちも考えなると強くは出られません。そこは何度も言いますが私は嫁ですから。
    それであれば連れ戻すのは旦那がやるしかないのではないでしょうか?

    ただ、旦那はやりませんよ。
    行くまでは止めますが行ったら連れ戻しません。
    結局私の顔色を伺ってやっているだけにすぎないので。
    「止めたよ、でも無理だった」
    こんなかんじですね。

    • 0
    • 129

    ぴよぴよ

    • 18/03/15 00:50:21

    >>122
    ありがとうございます。
    反対意見くださる方々の中にも参考になる意見もあったりもしますが、まぁママスタあるあるですね。

    逆にこちらから夕飯お願いしてしまう日も少なからずあるので(もちろん事前にお願いしますが急遽になってしまうこともないとは言えず💧)
    義母からすれば「頼みたい時だけ頼んで、こっちがあげたい時はダメって随分勝手だわねー!」って思いもあると思うんですよね。

    お互い様な部分があるのは重々承知しているんですが、やはりお互い様な分、双方事前に伝えるべきかなって思いました。

    そこしっかり話したいなって思います。

    • 0
    • 18/03/15 00:42:09

    >>124
    叩かれる意味は>>123←これだと思うけど。

    • 1
    • 18/03/15 00:35:25

    >>121
    持ち寄りで、それもいいかもしれませんね!
    私は一緒に食べることにも抵抗はないですし、義母の料理も好きですし。
    あとは義理親が私の料理を食べるかどうかですが。

    義理親が私の料理に抵抗があるのであれば、例えば義母が休みの日に義母が作った料理をみんなで食べる、というのはいいかもしれませんね!
    義母が負担でなければですが。
    その提案はしてみる意味ありそうです!

    • 0
    • 18/03/15 00:30:08

    >>119
    どちらかが専業なら専業の方が作ってみんなでというのもお互いがそれで良ければアリだとは思います。
    正直義母が専業なら任せたいですし。
    私はみんなで食べることに抵抗はありませんしね。

    ただ、ウチは両方が兼業ですからどちらか片一方にというのは任された方がかなり負担になりますし、義理親は自分達だけで食べたい方々なので、それであれば別々で、となれば息子はこちらの世帯の人間ですから当然こちらでということになりますよね。

    • 0
    • 18/03/15 00:30:02

    主が叩かれる意味がわからない。
    子供がわがまますぎるし、義両親もあまやかしすぎ。
    子供のためにも、引き離すべきだよね。
    解決策でてるみたいだけど、それでダメなら出て行った方がいいかもね。
    旦那もダメそうだし。

    • 3
    • 18/03/15 00:28:31

    >>120
    越えてるのは、主の子ども。

    連れ戻すのは、主。

    • 3
    • 18/03/15 00:26:19

    >>117
    ママスタって相手の立場に立って物事を言えない人。自分が全て正しいと思って人を批判する人多いから気にしなくていいよ。

    私は主の気持ち分かる。
    良い気がする訳ないし、働きながら、子供の好き嫌い考えながらご飯を作って頑張ってる主の気持ちは分かるから。

    • 2
    • 121
    • ジャイアントパンダ
    • 18/03/15 00:25:28

    お子さん病気なんでしょう?
    主が頑張りすぎて子供もストレス溜まりそう…
    多々とあるなら義両親との関係は良好みたいだし、晩ごはんはお互いの持ち寄りで一緒に食べればいいじゃん
    食卓を一緒に囲むだけでもお年寄りのユルユルがいいときあるよ
    ご飯も食べずおやつは義両親の前でも叱らないといけないことだけどね

    • 1
    • 18/03/15 00:21:58

    >>115

    うちの場合は完全二世帯、完全別離でやりましょうっていう同居で。
    キッチンも別々、冷蔵庫も、もちろん食費も別々。作るのも食べるのも別。
    それをこちらはこちらで用意しているのにそちらでも用意して食べさせてしまっている。
    この場合一線越えてるのは義理親の方かと。

    • 0
    • 18/03/15 00:21:11

    ごめん。ズボラガサツな私(専業)からみたら羨ましいわ。いっそのこと自分もお呼ばれしたら食費かからないしラクだし良いことずくめ。

    • 1
    • 18/03/15 00:15:23

    キーワードの デモデモダッテ
    すごく的確。

    • 3
    • 18/03/15 00:14:06

    >>114
    結局どうしたいのか?って言うから
    「こうしたい」ってまとめただけです。
    それで叩かれるんじゃどうしたらいいんでしょうか?

    • 0
    • 18/03/15 00:12:49

    >>85
    まぁ結局実際同居をしている人、経験者でないと分からないところはありますよね。

    親だろ主がどうにかしろ、主が改善しろ。
    経験してから言ってみろ!って思います。

    同居において絶対的に一番立場の弱い嫁一人がどうにかしようと思ったって、改善したいと思ったって、結局どうにもならないからこうなってるんだって話ですしね。

    やっぱり同居においてこういうの改善できるかどうかって旦那がいかにうまく中に入って意見言えるかじゃないですか。。
    嫁の立場で義理親に意見なんて、結局言えない場合がほとんどでしょ。

    助かっている部分もたくさんある、妥協しなきゃいけない部分があるのも分かる、だけど同居だからこそお互い一線引くところは引く、越えてはいけない部分てあると思うんですよね。

    • 0
    • 18/03/15 00:09:36

    >>110
    ホント。
    主、笑わすよねぇ。。

    一線を引くのは、あなただよ。
    じーちゃん、ばーちゃんなんて孫を甘やかすのが仕事だわ。
    そこを躾るのが親じゃないの?

    主が一番ワガママ(笑)

    • 2
    • 18/03/15 00:06:42

    >>113
    何、この作文(笑)

    思うだけなら誰でもできるしね。

    • 0
    • 18/03/15 00:02:53

    >>106
    私は68、97さんの案が良いと思いました。

    まずは「食事は私が作ったものを親子で食べる」を徹底させる。
    ここからだと思います。

    他の皆さんの意見も見させていただいて

    下にいくの食事が終わってから。
    ある程度食べなければ下に行くのはなし。
    義理親も下で食べさせたい時には事前に言う。

    それらを私から言ってもダメなんだからやっぱりビシッ!と言うのは旦那の役目だと思います。
    それが夫婦の方針だ!とハッキリ言って、息子にも言い聞かせて、それを習慣づけることからだと思います。

    • 0
    • 18/03/14 23:59:54

    なんかさー
    主は自分が…自分が…じゃない?

    子どもは障害あるし、食事の支度など家事の時は下行ってくれると助かるー。
    けど、ご飯は困るー。
    その後のおやつも困るー。

    旦那は一切あてにならないから、1人でやるしかないー。
    あー疲れちゃうー。


    改善策みんな書いてくれても、でもでもだって。。
    同居だからこそ、絶対譲れないことは妥協すべきじゃないよ。そこをなぁなぁにして、緩ーいルールだから、子どもにごねられて付け入れられるんだよ。

    泣いてごねれば、要求は通ると子どもは学んでるからね。

    • 5
    • 18/03/14 23:56:49

    >>109 義両親がご飯の時間になったら孫を呼ぶの?そうじゃないなら、行かせないを徹底しないとどうにもならないよ。主が食べさせないでっていうなら、子どもが寝るまで義両親はご飯食べられないじゃん

    • 1
    • 18/03/14 23:54:59

    >>108
    子供の親は誰ですか?
    一線を引いてほしいって誰に向かって言ってるの?子供のために一線引きたいならもっとちゃんと戦えばいいじゃん。それが無理なら家を出るか諦めるかだよ。
    全てあなたの思い通りにいくかっていうと、人対人なんだしそうもいかないよね同居だと。
    別に義実家の行動を擁護してる訳ではないよ

    • 3
    • 18/03/14 23:51:57

    >>102
    二世帯で完全別離にしている以上、一線引くところは引いてほしい、それだけです。

    • 0
    • 18/03/14 23:50:04

    >>104
    はい、いくらでもいると思いますし、それで子どもが複数人いる家庭ありますしね。

    できるできないとかじゃなく、核家族で全てを一人でやるよりは同居で子育ての部分だけでも負担してもらえる今の生活の方がいいです、という意味です。
    息子にとっても今の方がいいと思いますし。

    ただ、一線引くところは引いてほしい、そこだけです。

    • 0
1件~50件 (全 157件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ