0歳から保育園に入れるとなぜ可哀想なの?

  • 働くママ
  • ぷん
  • 18/03/14 17:34:48

10ヶ月の赤ちゃんがいます。
私はこどもがいない時からもともと専業主婦なので保育園は縁のない話ですが
仲の良い妹は働いており育休後こどもが9ヶ月の時からから保育園に入れています。教育熱心というよりとてもこどもの個性を尊重する方針の園です。

妹の子だけ可哀想と言われることに違和感があります。

赤ちゃんってとても色んなことを吸収して成長しているので
この時期に色んな人と触れ合い色んな歳のこどもと触れ合い
ママ以外にも色んなことを教えてもらえて
わたしから見るととてもこどもにとってプラスであるように見えます。

私たち姉妹がおっとりしているせいか、うちの子も妹の子もいつも穏やかです。
保育園に入れるから愛情が足りず情緒不安定になりやすいなんて言われたりもしますが、そうは思いません。

妹は周りから時々、そんな小さいうちから預けて可哀想と言われますが
一日中こどもを見ている私から見ても、妹もこどももとても可哀想とは思えません。
妹はパワフルなので仕事もハツラツとこなし(高給なので裕福です。尊敬!)、土日祝はこどもとの時間を大切にしていて
こどもも保育園は好きそうですし
朝夕の忙しい時間もバタバタしながらもいつも楽しそう。実際妹にとってはどんなにバタバタしてもぐずっても癒しの時間だと言っています。
わたしには仕事も子育ても、なんて器量はないので無理ですが
うちの子も、妹の子も、環境は全然違いますが同じくらいしあわせだと思うのですが

世間の人の目からだと、妹のこどもが可哀想なのでしょうか。

私も妹もそれぞれサラリーマン旦那とこどもの3人家族。
どちらも今の生活に満足していますが周りの意見に2人で違和感を覚えています。

可哀想という人の具体的な意見を伺いたくトピック作成しました。




  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 18/03/25 01:33:17

    私は生まれて3ヶ月くらいで保育園だったけど、そんなの覚えてないわ。昔は育休がなかったらしい。
    可哀想?大学まで出してもらったし、毎日楽しく過ごせたし、不満なんてないよ。

    • 2
    • 8
    • コビトカバ
    • 18/03/24 23:23:30

    1歳前から保育園預けてるけど可哀相とは思ったことない。
    正社員で働いてて、子育てにも理解のある職場だから辞める気はない。でも、仕事より子どもが大事なのは当たり前。子どもが病気なら一緒にいるし、行事も絶対行くし、子どもには『あなたが一番大事!大好き!』って毎日伝えてる。


    周り見てて思うけど、専業だろうが兼業だろうが、あんまり関係ないと思う。子どもの性格によっても違うから、結局どっちがいいかなんて、結果論でしかない。

    • 2
    • 18/03/24 06:25:16

    キャリアと生活を取るか子供を取るかじゃない?結局、子供<<<<自分・仕事
    だだ無駄に一緒にいればいいって訳じゃないけど、子供の成長を自分が見る前に赤の他人が見るなんて嫌だな。

    • 4
    • 6
    • チーター
    • 18/03/23 03:39:56

    子供が産まれる前から働いていたら育休とれるならなおさらやめるのも、もったいないしね。
    生活があるから仕方ないよ。

    • 0
    • 18/03/21 21:38:29

    子供が卒園して小学校一年生になるときに気づくよ。
    かわいそうだったな。
    私はいったいなにをしていたんだろうって。
    でもそのときにはもう遅い。

    • 5
    • 4

    ぴよぴよ

    • 3
    • アルパカ
    • 18/03/17 23:43:59

    うーん、私の周りにもいるけど、子育てから逃げる為に仕事してるんじゃなければいいと思う。2.3才になって荒れてきた時に、仕事を優先する人はどうかと思うけどね。
    子どもにきちんと寄り添っているかが大切だよね。他人に育児を任せるという事は、一日中一緒にいるよりもきめ細かい配慮が必要。
    私にはできない。一緒にいるだけで割と埋められちゃう子供への愛情を、仕事しながら短時間で埋められるとも思えないし。
    それができるならいいと思うよ。

    • 4
    • 18/03/14 18:43:14

    私も両親が共働きでトピの年齢とは少し違うけど1歳で保育園入ったよ。
    確かにいろんな友達は出来るけど、母親は仕事で忙しくて友達に意地悪されても軽く流されて終わりだったなぁ。その時は、私って産まれてきちゃいけない子だったんだなぁ。って子供ながらに思ってた。
    それだけ乳児から幼少期って親の影響が大きいと思う。
    授業参観も1回しか来てくれなて、高校受験の振込手続きも何もかも自分でやるように言われてたから、中学生の頃は親が仕事でいないのをいいことにサボったりしてたよ。
    非行に走る事は無かったけど、こんな私みたいな思いをする子供が出来やすいとは思う。
    まぁ、でも今は共働きが多いから仕方ないかもね。

    • 2
    • 18/03/14 17:45:07

    子供は3歳までは母親といた方が情緒が安定すると言われている。
    だから可哀想なのは保育園に行くことではなくて母親と離れること。

    3歳までは自分だけを見てもらって自己肯定感や愛着を育む時期。
    でも先生は自分だけを見てはくれない。

    その代わり保育園に行けば後からでは補えないような社会性は育まれるよ。
    周りと上手くやらないと自分の居場所がなくなるということを無意識に身に付けるから。
    でもそれを0歳から学ぶ必要があるのか、私は疑問。

    子供は自己防衛のために置かれた状況に順応する。
    だから泣いても喚いても保育園に行かされると分かれば保育園を好きになる。
    だからって子供に全く負の影響を及ぼさないわけではない。
    それは数年後、十数年後に現れたりするよ。

    • 7
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ