- なんでも
- 糸ごんにゃく
- 18/02/14 07:41
働きはじめて2ヶ月ほどの若い男の子がいるんですが、先輩にあたるのが私ともう1人の人でなぜか私にしか質問をしないんです。
タイミング見て遠くにいる私に質問をしたりで私のところに来ます。
その質問をされない人の方が立場は上、見た目も雰囲気も私の方が怖いはずだからびっくりで笑
嬉しいんですが、こう言うのって何がそうさせると思いますか?
働きはじめて2ヶ月ほどの若い男の子がいるんですが、先輩にあたるのが私ともう1人の人でなぜか私にしか質問をしないんです。
タイミング見て遠くにいる私に質問をしたりで私のところに来ます。
その質問をされない人の方が立場は上、見た目も雰囲気も私の方が怖いはずだからびっくりで笑
嬉しいんですが、こう言うのって何がそうさせると思いますか?
好きとかそんな笑
かなり若い男の子なんで。
でも私の方が聞きやすいんですね。
私はプライベートな事もどんどん聞いて話しかけてるけど、その人は仕事の事以外は話さない感じだし。
雑なんですかね?
私も「いいよ」とかしか言わないんですけど笑
もう1人の人は優しくて人気あるけど最近私の方が口説かれたりするのでここでしか言えないけど正直優越感あります。
何がそうさせる…って、なんて言って欲しいのよw
ちょっとした質問なんて下っ端に聞くもんじゃない?普通。
もう1人に聞いた時に教え方が雑だったかよく分からなくて聞くに聞けなくなったんじゃない?
より立場の近い人に聞くのが普通だと思ってた。
偉い人とかに質問ばかりしてたら怒られると思うんだけど。
>>11 わたしも笑たよりすぎて、最近相手がストレスためてないか心配なくらい…
意味はないんやで。
聞きやすいからだよ
ただ単に聞きやすいからじゃない?
私も聞きやすい人にばっかり聞くよ
見た目怖くても優しいんじゃない?
お母さんに似てるとか
立場が一番上の人は手とり足取りな教育係にはならない場合も多々ある。
少しでも自分の立場と近い人の方が聞きやすいんだと思う。
普通の事だと思うけど。
例えば、平社員の仕事内容を課長とかに質問するわけない。
見た目雰囲気主の方が怖いっていうのは主が思ってるだけじゃない?
好きなんじゃない?って言われたいんだろうけど、関係ないと思うよ。怖い怖くない、話しやすいとかそんなんじゃないのかな。
まぁ好きってパターンもあるのかもしれないけど、でも主はそれ一択しかないと思ってるでしょwそんなことはないから
主のほうが立場が上だって誤解してるか(怖いから)、腰巾着みたいに取り入ろうとしてるんじゃない?(怖いから)
怖そうな人に可愛がってもらっておけば安泰みたいな心理じゃない?
1.立場が上の人が「質問は主さんにしてね」と言ったから。
2.怖そうな主さんと仲良くなったら、仕事がやりやすいという計算。
3.主さんとセフレになりたい。
好きなんじゃない〜って言って欲しいんでしょ?
小学校のときいたよね、こういう奴。
2人の先輩では主の方が立場が下だからじゃなくて?より自分の立場に近い先輩に聞こうと思ったのかと。