新生児と6歳の我が子

  • 乳児・幼児
  • にじのまま
  • 17/12/16 01:26:42

生後3週間の赤ちゃんが1日中ぐずり全然寝てくれません。
抱っこしても添い乳しても、とにかく泣きまくり。
やっと寝てくれて自分も一緒に寝たいところなんですが、下に下ろすと10分もしないうちにまた泣きじゃくります。
夜寝ないだけでも辛いのですが、日中も寝てくれない為私の睡眠時間は1日トータルしても3時間もありません。
夜何とか寝かし付けようと頑張って、赤ちゃんがウトウトしだしても、上の子(6歳)が歌ったり布団の上を動き回ったりするので、そういう物音とかでまた泣き出してしまいます。
そういう時にやっぱり上の子にキツく当たってしまう自分が本当に嫌になります。
旦那は別の部屋で寝ているので、上の子も旦那と寝てくれたらまだいいのですが、私以外全くダメな子で、出産した時も出産当日から退院まで産婦人科に一緒に泊まっていました。
睡眠時間がない事でストレスが溜まり、まだ生後3週間の赤ちゃんにさえも"何で!?"と少し苛立ちがあります…
1人目の時は産まれてきた赤ちゃんだけの面倒で済んだし里帰りも出来ていたけど、今回2人目となると上の子と赤ちゃんの面倒を見なきゃいけないし、上の子の保育園があるので里帰りも出来ないしで本当に辛いです。
寝れないのとか大変なのとかにも、いつか終わりは来る!と言い聞かせてますが、さすがにまとめて1時間寝れないどころか1日3時間の睡眠時間に参ってます。
兄弟のいるママさん達は、どうやって上の子と下の子の面倒を見てるのでしょうか?
どう育児を乗り切ったのでしょうか?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/12/16 01:34:07

    人間寝ないと、脳も体も困憊しますね。
    よいアドバイスがあると良いですね。

    我が家は電動のバウンサーに乗せたら寝てくれるようになりました。
    これも賛否両論ありますが、ママの体力温存しなければ
    赤ちゃん育てられないので。

    • 8
    • 2
    • 魚つみれ
    • 17/12/16 01:34:34

    一人で全部は無理だよ。
    お疲れ様、頑張ってますね。
    うちは6ヶ月、3歳(年少)がいて、寝るときだけはパパに任せてます。
    一応言い聞かせて下の子が昼寝してるときは上の子は大きな声出さないように注意してます。
    それでも起こすこともありますし、わたしの八つ当たりみたいな怒られ方をして上の子には少し可哀想かなと思ってます。
    まだ新生児だし家事は手を抜くとかして仕事を減らさないとママが倒れちゃいますよ。
    わたしはこないだ高熱で倒れました。。。

    • 0
    • 17/12/16 01:46:18

    とにかく使えるものは使う。この場合は旦那。

    • 7
    • 4
    • しゅうまい揚げ
    • 17/12/16 01:51:38

    抱っこした状態で座れたりしますか?抱っこして座って泣かないならソファーなり座椅子なり布団積むとか試行錯誤して主さんもウトウトできる態勢とるとか…添い寝も無理な感じですか?腕枕みたいな感じで。うちはそうしました
    置くとすぐ泣くで…かなり大変でした。

    • 3
    • 5
    • はんぺん
    • 17/12/16 01:51:46

    もうどうせ赤ちゃんは寝ないのだからと、諦めて旦那が休みの日に夜なり日中なりみててもらう。上の子も、土曜なら事情を話して可能なら保育園の土曜日保育に預けてみる。その間に寝る。

    • 2
    • 6
    • シューマイ
    • 17/12/16 01:55:49

    1ヶ月過ぎれば落ち着くのかと思えばうちの子も泣いてばかりで1時半程かけて母乳+ミルクをあげてやっと寝たかと置くと泣き出しての繰り返しで全く睡眠がとれない日々です。友達の子供や妹の子供はミルクを飲めば寝る赤ちゃんだったらしくて、ビックリされて。
    新生児の時にはこんなに寝なくて泣いてばかりなんてなんかの障害?なんて思ってしまって…
    私の場合ネットで同じような方の話しをみてイライラはしなくなりました。
    あと睡眠不足に慣れはきませんね…
    上のお子さんもいるとは大変さがすごく分かります

    • 1
    • 7
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/16 02:00:46

    3週間じゃまだ自分の身体も戻ってないのに、大変だよね。うちは赤ちゃんがウトウト寝そうな時は自分もなるべく寝るようにしてた。
    上の子はというと、DVDやyoutubeで動きを封じてた。それしかなかったよ。
    ご飯はデリバリーしちゃう事も多かったしネットスーパーをすごく利用した。

    • 6
    • 8
    • 豚なんこつ
    • 17/12/16 02:04:56

    うち8歳7歳がいて今生後1ヶ月です
    赤ちゃんはうるさい方が寝るので
    お兄ちゃん達が騒いでも起きません
    静かにさせすぎてませんか?部屋が静かすぎても赤ちゃん落ち着かないかも?
    お母さんのお腹にいた時いろんな音に包まれてるから、上の子に静かにしろは言わないと決めると楽ですよ!これからも寝かしつけたら起こされるって数え切れないくらいあると思うし静かになんて6歳には無理では?

    • 9
    • 9
    • 豚なんこつ
    • 17/12/16 02:08:21

    知ってたら申し訳ないけど、
    抱っこで寝て下ろすと泣くのは
    背中がヒヤッと冷たくなるかららしい?
    のでうちは背中に膝掛け当てて寝かしつけて
    そのまま冷たいとこが当たらないように
    なんとか布団におろしてます
    人それぞれかもですがお試しを。

    • 3
    • 17/12/16 02:11:02

    >>8
    いや、動き回ったりって書いてあるから原始反射で起きちゃったりしてるのかもよ?

    もう何してるんだかわかんないような日々を過ごしてくうちにひとつひとつ知らぬ間に楽になっていくんだよね。
    3週間、3ヶ月がひと山あるってよく言うしそろそろ疲労もピークだよね。
    上の子はきつくあたると気を引きたくて余計にやるようになったりするので大変だと思うけどなるべく優しく接した方がいいよ

    • 3
    • 11
    • シューマイ
    • 17/12/16 02:42:50

    新生児ってそんなに泣くもん…?3人いるけど3人とも新生児の頃ってお腹いっぱいだと寝てた。
    おっぱい足りてないか、寒いんじゃない?ミルク足してあげたり、手が冷たかったら握ってあったかくしてあげたりしたらどう?

    • 6
    • 12
    • 黒はんぺん
    • 17/12/16 02:56:06

    しばらく、家族4人で寝たらダメかな。自分だけが犠牲になるのはやめてね。旦那には仕事があるからとか気を使いすぎると、旦那の居場所がなくなるよ。

    • 3
    • 13
    • しゅうまい揚げ
    • 17/12/16 03:06:37

    大人が大丈夫と思っても赤ちゃんは寒さを感じたり逆に暑さも敏感らしく…今の時期なら寒さを感じてる可能性もあるかな?って

    • 0
    • 17/12/16 03:07:01

    おくるみで、おひな巻きというのを教えてもらったから、よく寝るようになった。
    上の子、6歳なら下の子の面倒くらい見れないの?
    一緒に面倒みるようにすればいいのに。
    あと、両親が来てくれそうならしばらくヘルプできてもらうとか。

    • 11
    • 17/12/16 03:20:18

    似たような感じでした
    上の子にパパと寝てもらうのはダメ?
    6才ならしっかり話せば我慢してくれないかな
    この先もずっと自分しか寝かせられなかったらなにかと大変だと思う
    あかちゃんは新生児からのだっこひもやハイローチェアとかでもいいと思う
    旦那さんが休みのときに上の子は新しいDVD、あかちゃんは旦那に任せて数時間寝る!気になって眠れないだろうけど、布団に大の字で転がるだけで疲れとれるよ!

    • 3
    • 16
    • ソーセージ
    • 17/12/16 03:31:38

    赤ちゃんより6歳を何とかすべきではないかな
    うちも6歳差だけど下の子新生児の時は1人で近所におつかい行ったりしっかりしてたけどな
    来年小学生だよね
    もう少ししっかりしなきゃね

    • 2
    • 17/12/16 03:43:05

    >>16
    え?おつかい??
    こんな物騒なのにそんな小さい子おつかいさせるのって逆に虐待じゃない?
    しっかりさせるってそういう事じゃないよ。

    • 14
    • 18
    • 新潟雪国おでん
    • 17/12/16 03:49:02

    母乳出てる?足りて無いんじゃ無いかな。
    もし出が悪いならミルクを飲ませてみるとか。
    主がちょっと神経質になってる?
    そういうの子供に伝わるのよ?
    リラックス!

    • 3
    • 17/12/16 03:51:47

    >>17
    6才でお買い物に行かせないの?
    虐待って・・・お使いできない方がちょっと過保護よ?

    • 2
    • 17/12/16 04:00:45

    >>19
    行かせた事ないわ。宅配や普通に買い物でそんなの済ませられるし。
    別にしなくてももうしっかり育ったし。気にした事もなかったわ(笑)

    • 5
    • 21
    • ソーセージ
    • 17/12/16 04:10:00

    >>17
    近所に、って書いたよ
    小学校行くのも1人で行くからその練習も兼ねて時々おつかいさせてた
    でももう10年以上まえの話だけどね
    今は6歳の子は1人で外にも出ないの?
    小学校は親と行くの?

    • 1
    • 17/12/16 04:23:57

    >>21
    そんなの別に良くない(笑)?
    そのうち友達とお菓子買ったりするんだから。
    姑みたい(笑)もうおばあちゃん?

    • 3
    • 17/12/16 04:51:31

    うちも6歳差で産みました。上の子は一人っ子が長かったせいか、急に現れた存在に母を取られ、何とも複雑な 思いをしていました。
    かまってほしくてわさまと大きな声出したり、怒られることで自分に注意をひかせたり… 私の見てないところで下の子に いたずらしたりもしてました。
    上の子は保育園行ってるんですか?
    保育園行ってる間にどうにか寝られないですか?私も、下ろすと泣いたりするので、抱っこの体制のまま、一緒に横になってそのまま寝てました。

    • 3
    • 24
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/16 05:09:52

    うちは9歳、6歳、3歳といて今回4人目だけど、1人→2人になったときが一番大変に感じたよ。

    上の子は寝たら旦那と一緒の部屋に連れてってもらえない?
    赤ちゃんもそれぞれちがうから、今回はおひな巻き(手足を曲げた状態でバスタオルとかで巻いちゃう)が有効だったよ。
    夜中ちゃんと寝られるだけで身体は大分楽になるのにね。

    上の子には言い聞かせて静かにDVD見ててもらったり、旦那休みの日は一緒に出掛けてもらうとか協力してもらった方がいいよ。

    • 3
    • 17/12/16 06:31:46

    >>14
    うちも末っ子が敏感な子で少しの音とかでビクンってなってすぐ泣いてたわ。こうやって巻けば寝てくれたのかな。
    やってみるのいいかもね主さん。

    • 0
    • 26
    • 北海道おでん
    • 17/12/16 06:41:42

    私は上の子の立場だったけど、妹が産まれたら母親のストレスと睡眠不足が酷いからって私はおばあちゃん家に行かされた。
    家にいてもうるさいとか、赤ちゃんいるんだから静かにとか、もう大きいんだから赤ちゃんの面倒くらい見ろって言われてばっかりだったから楽になったよ。

    • 2
    • 27
    • がんもどき
    • 17/12/16 06:47:00

    泣かせておけばいいのでは?疲れて寝るかもよ。赤ちゃんは泣くものだし。育児ノイローゼとかこわいし。

    • 12
    • 17/12/16 06:47:00

    ちょっとは寝れたかな?

    うちは3歳差だったけど、夜赤ん坊を先に寝かせるのはあきらめたよ。抱っこして座って上の子に添い寝してた。
    で、自分が寝る時にひたすら添い乳。添い乳なら多少は眠れるよ。

    • 0
    • 17/12/16 06:49:00

    日中は抱っこして胸の上に乗せてソファに寄りかかって寝れない?

    うちの3番目が抱っこじゃなきゃ寝ない子で10ヵ月位まではソファで一緒に寝起きしてた。

    旦那がもっと協力してくれればいいのにね

    • 4
    • 30
    • ゆずこしょうでたべるとおいしい
    • 17/12/16 07:46:01

    私も今3ヶ月で、新生児の時は寝かしつけに三時間とか苦労しましたが、バスタオルぐるぐるおくるみと、電動バウンサーが効いたので今では助かってます。
    あとは背中スイッチ、すぐ置くのではなく、けつとかで布団温め、手をすぐ話すのではなく体勢辛いけど10分くらいはおいても手を離さない!

    でも一日中ずっと泣いてるのはおかしいかも、、どこが痛いのでは?

    • 1
    • 17/12/16 08:02:20

    3人とも凄く寝る子だったし、うるさくても動じなかったから参考になるか分からないけど…
    うちはトッポンチーノ使ってたよ。座布団みたいなので、乗せたまま抱っこして寝たらそのまま下ろしてた。

    • 0
    • 32
    • おでんはおやつ
    • 17/12/16 08:05:35

    置いたら泣くよね…病みそうになるよね。
    わたしは、抱っこしたまま壁によしかかって寝てた。体バキバキになったけど、寝れないよりいいかなと思って。

    • 0
    • 17/12/16 08:07:10

    抱っこひも持ってない?
    赤ちゃんを抱っこ紐に入れてソファーに座って寝るとかどう?
    あとベビーベッドに寝かせて泣いても抱っこしないって方法もあるよ。友人は全く抱っこせずずーっと泣いてた。かわいそうだなと思ってたけど、しばらく経ってから遊びに行ったら一人遊びできるようになってた。
    保育園は休ませて里帰りするのが一番かもね。

    • 0
    • 34
    • おでんはつまみ
    • 17/12/16 08:08:51

    うちも年長さんの時に末っ子が生まれ、長男と三男が6学年差。
    やはり主と同じく騒がしい環境に慣れるまで、末っ子は泣いたし私もヘトヘト。
    真ん中がいて3歳だったから、落ち着くまで3ヶ月かかりました。
    気付いたら3ヶ月です。これから年末になるし、保育園も休みになるから少し休めるといいね。
    里帰りなしの育児は大変だから、頑張れ。

    • 1
    • 35
    • 静岡おでん
    • 17/12/16 08:15:55

    休みの日に赤ちゃんを旦那さんにお願いして、ちゃんとまとまった睡眠とったほうがいいよ。
    ママがイライラしてると子供は敏感に察知して寝てくれないよ。
    まずは、ママの睡眠不足解消が一番だと思う。
    それから、上の子と関わる時間を増やして、赤ちゃんが起きちゃうような事するとママとの時間が減っちゃうよって話して、赤ちゃんが寝られる環境作れるようにしたらいいと思う。
    多分、赤ちゃんに構ってばかりで、こっちを見て欲しくて赤ちゃんが起きちゃうような事しちゃうんだと思うよ。
    怒られてるときは自分のこと見てくれるからね、子供なりのSOSだと思うよ。

    • 7
    • 36
    • 富山おでん
    • 17/12/16 08:18:16

    泣いていても少し放っておいたら?
    我が家は3つ子、それしかなかった。

    • 8
    • 17/12/16 08:21:58

    私も病みそうだったわあ。お腹の上に乗せたまんま眠ったりもしたな。
    上の子が幼稚園行ってる時に赤ちゃんが昼寝したら即自分も昼寝。で何とか乗り切った。細切れ睡眠ばかりだったけどね。

    • 0
    • 17/12/16 08:40:48

    >>27
    トピ立てた方落ち着いたら見てるかな
    私は初めての育児で友達や親に
    相談してたけど、なんでそんなに泣くの
    ?って言われて新生児の一ヶ月間
    ほとんど笑えてなかった

    この方が書いているように
    私も最終的には泣かせていました
    泣くとさらに泣きわめく子で
    息詰まらせながら泣くので
    時々抱っこしてまた置いて
    1日の半分は泣いてばかりでしたが
    疲れてその半分は寝てくれてます
    それが夜だと朝寝てる状態だけど
    睡眠の大事さが分かります
    イライラしなくなった

    • 0
    • 17/12/16 08:45:03

    >>38
    疲れて寝ると三時間起きにオムツと
    母乳をあげてる間もずっと寝てますよ
    赤ちゃんにはそれぞれ個性があるから
    皆のコメント読みながら試行錯誤
    頑張って下さい

    • 3
    • 40
    • 豚なんこつ
    • 17/12/16 08:58:05

    今8歳の子が赤ちゃんだった頃ほんとズーーット泣きわめいて寝なかったな。ほんとに辛かった。寝不足なのが1歳半頃まで続いた。
    下の子は新生児の頃からずっと寝てて、普通はこんなに寝るもんなのか?とびっくりした。
    赤ちゃんによって全然違うのね
    全くアドバイスじゃないけどごめん
    寝れないストレスはほんとにわかる

    • 2
    • 41
    • にじのまま
    • 17/12/16 16:46:58

    たくさんのコメント読ませて頂きました。
    色んな育て方があって、色んな赤ちゃんがいるんだと思ったら少しは気が楽になりました!
    上の子は、本当に私じゃなきゃダメな子で、出産後の入院時も旦那に頼んでいたのですが、ギャンギャン泣くから無理だと言われ、結局一緒に泊まれる特別室に入る事になりました…
    寝る時も、私が一緒の布団に入らないと眠れないらしく「赤ちゃんが寝たら隣に行くから先に寝てて」と言うと、私が隣に入るまで眠くても起きて待っています。
    旦那も上の子が大丈夫なら一緒に寝るよ!とは言っていますが、結局上の子がそれを拒否してしまいます。

    赤ちゃんは上の子の時と同じように完母で!と思っていましたが、体重の増えも良くなかった為母乳のあとにミルクを足しています。
    ミルクの子は良く寝ると聞いていたのに、うちの子は全くです。
    添い乳をしてもすぐおっぱいを離して、ギャーギャー泣きながら体を反ったりして暴れるし、日中ならまだ少し泣かせる事もできますが、アパート住まいなので夜中にギャーギャー泣かせると下の方にも迷惑がかかってしまうから泣かせられないし…
    しばらく泣かせた後に抱っこして揺らしながらトントンしてあげると寝るのですが、すぐにぐずり出してしまいます。
    電動ではないですがバウンサーに乗せて揺らしても全く効果なし…
    とにかく1日が長くて辛いです。
    1日1日を乗り切る事で精一杯…
    月日が経てば笑えるんでしょうが、今はとにかく早く大きくなって欲しいと思うばかりです。

    • 2
    • 17/12/16 21:38:04

    >>41
    ギャンギョン泣くから無理って、旦那さん、主に負担掛けてるだけじゃん。

    • 1
    • 43
    • 豚なんこつ
    • 17/12/16 21:48:05

    抱っこしても泣きわめくのは精神的にキツイね
    上の子の保育園おやすみして実家に帰ることはできないの?
    産後はしっかり休まなきゃ

    • 0
    • 44
    • もめん豆腐
    • 17/12/16 22:29:47

    ミルク使ってるなら旦那にもっと赤ちゃんの
    お世話させちゃえば?

    • 4
    • 45
    • 姫路おでん
    • 17/12/16 23:08:25

    毎日お疲れ様です!
    寝不足辛いですよね。お察しします。

    5才の子と、10ヵ月の双子がいます。
    5才はやはり焼きもちをやいたりするのですが、上の子を満たすために、構い続けるのは無理な話です。
    上の子を巻き込んで、どんどん赤ちゃんのお世話に参加させて、上の子が役に立つ場面を作ってあげるのは、ウチは効果がありました。
    ちなみに今回の双子も、片方が強烈な泣き声の持ち主で、何をしても泣き止まず、眠りも浅く、4ヵ月くらいまでは手こずりました。
    寝がえり、ハイハイなど体が動くようになってからは寝るようになり、今は泣く頻度も落ち着きましたよ。
    ある程度色々やってダメなら、もうそういう個性なんだと諦めて、深く考えないようにしました。必ず時間が解決してくれます!

    あと、ウチは今回双子ということもあり、実家も遠方で頼れないので、時々ヘルパーさんに来て頂いてます。その間に仮眠をとったり。
    お金はかかりますが、少しでも身体を休めないと、体力持ちませんよ~

    • 2
    • 17/12/16 23:14:30

    ごめん。トピ文しか読んでないけど、保育園行ってるならその間、下のお子さんと寝られないの?3時間しか寝られないってどういう状況??まとめては寝られないかもだけど、家事放置して、とりあえず寝なよ。

    • 2
    • 47
    • 博多おでん
    • 17/12/16 23:24:54

    >>41
    おしゃぶりはだめかな?
    赤ちゃんが泣き止まなくて上の子我慢してることたくさんあると思うよ。
    赤ちゃん時期の記憶は誰にもないから赤ちゃんは多少泣かせててもいいとおもう。
    それよりも、上の子はちゃんと覚えてるからいつも赤ちゃん泣いて抱っこされてた。我慢ばっかりしてたって記憶が残っちゃうよ。

    • 3
    • 48
    • 新潟雪国おでん
    • 17/12/16 23:34:27

    うちはまさに今年の夏そんな感じでした。(それも夏休み)実家は遠方で両親も仕事してるので、産後長くは帰れもせず来てももらえず…
    日中は息子がYouTube見てるときとか(30分~1時間)寝てました。ご飯もすぐ出来る丸美屋とかつかったりしてました。買い物は旦那かネット。いまの季節なら洗濯もタオルとかは乾燥機つかっちゃいます。
    夜も寝れなかったけど、添い乳でだめなときは、タオルケットでそっと来るんで抱っこして、寝たらそのまま布団に下ろして腕枕みたいに添い寝でした。
    言い方悪いけど、たまに旦那に授乳だけしたら丸投げとかもしてました(笑)寝かしといて…みたいな

    • 1
    • 17/12/16 23:35:27

    >>44これがいいと思う。おっぱいじゃなくて抱っこなら旦那さんでもできるよね?休日の夜は赤ちゃんの世話を旦那さんに任せて主さんが睡眠を取るべきだと思います。
    うちも6歳差で出産しました。上の子はよく寝る子だったけど、下の子はまとまって寝ずによく泣いていました。上の子が保育園に行っている間でも満足に睡眠が取れず、しばらくの間は仕事帰りの旦那に協力してもらう事もありました。旦那には申し訳ないことをしたけれど、理解はしてもらっていたので…。そうやって乗り切りました。

    • 1
    • 17/12/16 23:35:41

    うちは上の子幼稚園年中さんでしたが、在籍のまま産前後半年休んで実家に帰りました。切迫早産だったのもあり県外のある実家に逃げ込みました。産前入院はしませんでしたが、結局早産になり赤ちゃん二カ月入院になったのでなかなか自宅に帰れずそれもまたストレスでしたが、義務教育ではないので保育園長期お休みでいいのでは?

    • 1
1件~50件 (全 83件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ