ダイエットMEMO補足160.75~

  • ダイエット
    • 295
    • 巨峰
      18/01/07 20:58:29

    2018.1.7(日)【52日目】

    七草がゆ
    カブ煮(とりひき肉餡、小ねぎ )


    一連の正月行事の締めとして、1月7日の朝、「七草がゆ」を食べる習慣が日本にはあります。
    七草がゆは、その名の通り「春の七草」と呼ばれる具材をいれたお粥のことです。
    七草がゆを食べることで、1年間の無病息災への祈りを込める意味があります。
    春の七草にはそれぞれ意味があると言われます。
    芹(せり):競争に競り(せり)勝つ
    薺(なずな) :なでて汚れを取り除く
    御形(ごぎょう) :仏の体をあらわす
    繁縷(はこべら) :茎に葉がたくさんつく→繁栄をあらわす
    仏の座(ほとけのざ) :仏の安座
    鈴菜(すずな) :神を呼ぶための鈴
    清白(すずしろ) :汚れのない清白

    • 3
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ