発達障害

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
    • 1
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/07/23 09:01:59

    学校の先生?

    • 0
    • 17/07/23 09:02:44

    >>1小児科やら支援センターやら検診やら

    • 0
    • 3
    • あくまき
    • 17/07/23 09:06:09

    >>2見過ごすよ

    • 7
    • 17/07/23 09:07:34

    >>3見過ごしたら紹介状書いてもらえないよね 見過ごされても頑なに検査するべき?

    • 0
    • 5
    • 冷やしラーメン
    • 17/07/23 09:08:54

    >>4
    うちの子、◯◯なんですけど大丈夫ですか?とか色々怪しいと思うことをドクターに伝える。

    • 2
    • 6
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/07/23 09:08:57

    見過ごすと言うか発達検査を受けない限りお宅の子供さんは障害がありそうですねって言わないと思うよ。

    • 8
    • 7
    • あくまき
    • 17/07/23 09:09:40

    >>4発達障害は誰かが気づくレベルのものもあるけど、母親だからこそ気づくレベルのものも一杯ある。

    こちらから動かなきゃ、そのまま大人になっていくだけだと思うよ。

    • 14
    • 17/07/23 09:10:28

    >>5伝えたら、範囲内と言われました 子供見なくてもいいくらいに

    • 1
    • 9
    • 奥美濃カレー
    • 17/07/23 09:11:25

    クラスの中で目立つならあれ?って思うだろうけど、受動型・大人しく目立たず・手のかからないタイプは見過ごされがち

    • 9
    • 17/07/23 09:11:45

    >>7あからさまなら周りが黙ってないけど違う微妙なラインならそのまま変わり者、kyレベルな大人になるのかな?

    • 1
    • 17/07/23 09:12:02

    >>4私の場合は、とにかく自分でおかしいなと思うところをメモに書いておき、先生に訴えた。
    大丈夫だと思いますよーって言われたけど、そう言われるたびに安心しても、やっぱりおかしくて、そう言う訴えが4回目くらいの時に、療育を紹介してもらったと思う。

    保健所も成長の過程がそうでないかも見ていたのかもしれない。

    • 2
    • 17/07/23 09:13:12

    >>9さまざまな発達障害があるから分かりにくいね
    目立たないけどやたらのんびりやさんだなーとか言うのはどうだろう 友達はいるし喧嘩しないし反抗や多動なし
    家じゃワガママ

    • 0
    • 17/07/23 09:14:05

    >>11どんなことですか?障害と診断されたんですか。

    • 0
    • 17/07/23 09:19:49

    >>13プレに行かせてる頃は、みんながやっている事もなかなか興味を示さなかったり、入園してからは幼稚園の担任の先生に外で遊ばずぼーっとしてますと言われたり、年少の頃はあまり目が合わなかったり、友達と遊ぶのが下手だったり、主語がなかったり、園の事で何をやるにも後ろから数えた方が早かったり、あとは低緊張があったので、体が同じ年齢の子と比べてぐにゃぐにゃしていて、前転とかグニャってなってたり、プールを習っていたんだけど、一個進級するのに一年かかって、いつまでたっても顔にかかった水を手でぬぐってたり、1つ1つ取ったらそんなものかも?と言う事も、何かができるならいいけど、全部ができない方だったので、全体的な不安が多かったです。

    • 1
    • 17/07/23 09:21:21

    >>14療育ではADD傾向にあると言われ、きちんとした発達外来を紹介していただき、そこでは軽度ADDと診断されました。自分の事に必死だし余裕がないし、指示が通りにくかったんです。

    • 0
    • 16
    • 八王子ラーメン
    • 17/07/23 09:23:09

    うちは生まれた時から何となく違うかも…と、思っていて一歳半健診で要観察・二歳半健診で大学病院紹介されたから、すぐに分かった。

    • 0
    • 17
    • 竹岡ラーメン
    • 17/07/23 09:25:02

    見過ごすよ。

    うちの子は知的に問題がないって言われてるADHD。小学校に入学するまでは幼稚園ではどちらかと言うとなんでも出来る子だった。音楽、体操、お勉強に、力を入れている園だっつけど。ただ、「聞いてないって思ったら、やらせてみるとちゃんと説明も聞いてるし出来るんですよー。」ってよく言われてた。
    席から立ち歩くことはなくても、落ち着きがなかったんだと思う。

    幼稚園までの発達も問題なし。母子手帳の項目の中でも必ず月齢に合ったことは早めに出来てた。検診でも問題なし。指摘のしようがなかったと思う。

    • 2
    • 18
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/07/23 09:27:19

    >>17
    それでADHDなの?症状は?

    • 0
    • 17/07/23 09:27:34

    >>14診断されました?

    • 0
    • 20
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/07/23 09:27:43

    子供何歳?

    • 0
    • 17/07/23 09:28:56

    >>20 五歳五ヶ月

    • 0
    • 22
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/23 09:28:59

    >>17
    それの何が障害なの?

    • 2
    • 17/07/23 09:29:18

    >>17
    「聞いてないと思ったら」って部分にメッセージが含まれていたんだと思うよ。デリケートな問題だからよほどのことがないとクレームに繋がっちゃうから。
    月齢よりも早く物事がなんでもできちゃうってとこも分かりやすいポイントだよ。

    • 4
    • 24
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/23 09:30:57

    みんな個性

    • 1
    • 25
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/23 09:31:19

    >>23月齢より飲み込み早いと問題なんですか?

    • 3
    • 17/07/23 09:31:49

    >>22他ごとやっているように見えるの、ADHDだと、衝動性、不注意、多動があるんだけど、聞いてないように見えるのは不注意って事です。

    • 0
    • 27
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/23 09:33:28

    ちゃんと目を見て聞いてるならいいの?

    • 0
    • 17/07/23 09:35:29

    >>27ここで聞いてもわからないよ、目が合うけど、あなたが不安に思う点があるんだよね?

    • 0
    • 29
    • 竹岡ラーメン
    • 17/07/23 09:37:23

    >>17です。
    初めての子供だったんだけど、正直3歳くらいからずーっと不安は持ってた。多動なんじゃないかなって。発達に遅れはないんだけど…なんて言うのかなぁ。子供あるあるの項目が10個あるとして、1つ1つはおかしなことではないんだけど、うちの子はほぼ10個当てはまる…みたいな。
    でも、それを幼稚園の先生とかに相談しても「ちゃんと集団生活も出来てるし、何の問題もないよ。お母さん求めすぎだよー」って笑われた。
    小1の4月の終わりに家庭訪問があって、担任に「ADHDじゃないかって思っています」って言ってみたんだけど、先生はそう言う風に感じてなかったみたいで。

    でも1年生の2学期くらいになると周りが成長するから授業中椅子をガタガタさせてソワソワしていたり、持ち物を管理できなかったり。

    幼稚園の時は「クレパスを1本使ったら必ず的に戻しますよー」みたいに細かい指示があったから持ち物も自分で管理できたけど、小学校は全然もいちいちそこまで細かく指示しないから管理できなかったんだと思います。

    • 3
    • 30
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/23 09:38:50

    グレーも明らかにわかるよね。

    • 1
    • 17/07/23 09:42:04

    >>30どんな?

    • 0
    • 17/07/23 09:43:22

    >>30分かる?私の知り合いの子言われるまで分からなかったよ、ちょっと元気な子なのかなって感じ。週一でしか会わなかったからかもしれないけど。

    • 2
    • 33
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/07/23 09:53:38

    見逃されしまったよ、ADHDのうちの娘。
    女の子で他害はなく、のんびりしてたので個性の一つとして私達は捉えていたけど、小学校入学してからあれ?って事がすごく増えた。とにかく忘れ物、プリントは常に机の中にグチャグチャ。娘がそばに居るとなんかソワソワさせる何かがいつもあったんだよね。それが多動だったのかも。

    • 6
    • 34
    • とん汁ラーメン
    • 17/07/23 09:54:55

    ウチは検診でも園でも何も言われずきて1年になった時の担任に言われて検査したら多動だった。

    • 1
    • 17/07/23 09:59:38

    >>34どんな感じ?
    どんな弊害が出る?

    • 0
    • 36
    • からつバーガー
    • 17/07/23 10:01:51

    >>17
    ボーダーぐらい?
    聞いてないと思ったらやらせてみるとちゃんとできる ってうちも同じこと言われた。
    小2。うちも怪しいかなー

    • 1
    • 37
    • ハントンライス
    • 17/07/23 10:02:23

    親が認めなければ、どうにもなんないね。

    • 4
    • 38
    • からつバーガー
    • 17/07/23 10:06:33

    ボーダーっぽい子を放置してたらどうなる?
    どんな大人になるのかな
    昔ってちょっと話しが聞けないぐらいじゃ何も言われなかっただろうけどどんな大人になってんだろ

    • 0
    • 39
    • 竹岡ラーメン
    • 17/07/23 10:06:57

    >>36
    3年生~6年生の夏休み前まで投薬してたから、診断はついてるよ。未診断だと投薬できないから。

    • 1
    • 40
    • 醤油かつ丼
    • 17/07/23 10:09:21

    >>38
    働けない
    借金
    身内に迷惑がかかる

    • 0
    • 17/07/23 10:10:18

    >>38その子次第ですよ、問題ない子もいるし、発達障害の子はコミュニケーションが弱い子が多いから、友達が成長してきてこいつおかしいぞってなって突っ込まれることが多くなって、登校拒否になったり。あとは、感受性が豊かすぎで、ほかの子が悪気なく言ってることも悪い方にとってしまって登校拒否になったり。

    • 2
    • 17/07/23 10:16:55

    先生も、子供の発達について専門に勉強している人もいればわからない人もいる。経験値も関係するだろうし。
    うちの子はこうです、とどんなに説明しても発達障害を全く理解できない先生もいたって聞いたことあるし。

    • 3
    • 17/07/23 10:17:48

    >>41いじめられる子は発達障害が多いかな?

    • 0
    • 17/07/23 10:20:40

    >>39診断されたら学校に通知行くの?

    • 0
    • 45
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/23 10:23:36

    小さな頃って本当わからないよね。
    うちの障害児よりもじっとしてられなくて元気いっぱいでいたずらも凄くて、人気者だけどやり過ぎちゃう事もあってお母さん呼び出されたり。って男の子いた。
    けどさ、うちの子と何が違うかと言うと、いつもはそんな風にはっちゃけてるんだけど、例えば発表会とか卒園式とかになると他の子はきちんと周りに合わせるの。空気読める。うちの子だけがそんな時でもいつもと同じくはっちゃけて恐ろしく目立って先生が付いてるって感じ。
    もう高校だけど、やんちゃだった子達は普通に青春してるよ。うちは…やっぱり障害。

    • 4
    • 46
    • 醤油かつ丼
    • 17/07/23 10:24:34

    >>41放置してたら、よほど環境に恵まれていない限り辛い想いの方が多いと思う
    理解者がいないと厳しい

    • 2
    • 17/07/23 10:24:42

    >>45
    あっごめん。この文章丸々他のトピで見た気がします。
    同じ方?

    • 0
    • 48
    • チキン南蛮
    • 17/07/23 10:26:48

    小学校でようやく分かったケースも沢山ある。
    幼稚園が自由系だと分かりにくい。

    • 0
    • 49
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/07/23 10:33:36

    >>43
    経験上、いじめる子(他者のいたみがわからない)も、いじめられる子(みんなと何かが違う)も発達障害が多かった。

    • 4
    • 50
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/23 10:34:53

    >>47
    忘れたけどそうかも。
    うちの子の小さな頃って今みたいにまだ発達障害とかメジャーじゃなかったけど。
    今の時代だったら指摘されたんじゃないかと思う子数人知ってるけど、普通に皆高校生になってるよ。
    だから小さい頃多少心配でも、大丈夫な子たくさんいるんじゃないかと言いたいだけ。特に男の子。
    女の子も一人、赤ちゃんの頃初めて会った頃から無表情で入園するまでその子が喋ったり笑ったり遊んだりしてるとこ見たことなかった。ほぼ毎日児童館や公園で一緒だったけど。ちょっと違和感あった。
    その子も普通に長身の美人女子高生に成長したよ。この前見かけてびっくりした。

    • 2
1件~50件 (全 125件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ