宿題に4時間以上かかります。

  • 小学生
  • バリそば
  • 17/07/12 21:09:40

小4、発達障害グレー
担任の先生の方針でクラスの子と同じ内容の宿題で内容を減らしたり加減しながら(宿題から7割くらい少ない量)付き添って宿題をしてますが毎日4時間以上かかり骨が折れます。

隣に付いていても気が散り、一問解いてはぼーとし、漢字は一画書く度に歩き回る始末で注意したり叱れば心が折れてしまい中断して戻って来るまで凄く時間がかかります。
宿題が終わるまで夕飯が食べられないルールで4時間くらいまで短くなったのですが以前はもっとかかってました。

どうしたら気が散らないで集中できるようになるのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/11/23 12:47:33

    こんにちは、主です。

    今は自立登校できるようになり、宿題の量を減らして2時間くらいかかって頑張っています。

    今月の発達検査の検査結果はまだ教えてもらってません、もう一つ発達テストしてから判断したいと言われてしまいました。
    2年ほど前にウィスクをしてIQ83の知的ボーダー、今回はLDの疑いもありkabcをしてもう一度ウィスクで再検査をして診断と言うことはまた微妙な検査結果だったのかな?

    2つの発達テストを抱き合わせて結果を出すことはよくあることなのでしょうか?

    12月に担任との個人面談があるのだけど検査結果が出てないので担任の理解を得るのは難しいと安易に想像できます。
    次のウィスクは3ヶ月後でさらに2つの検査の結果となると今年度中の診断は難しいだろうから来年度の支援学級は難しくなりました。
    夏休みから色々相談して動いても中々進まなくてモヤっとしてしまいます。

    • 0
    • 17/11/14 17:50:31

    こんばんは、主です。
    また上げていただきありがとうございます。

    最近は学校には遅刻せずに行けるようになったものの、以前にも増して字が書けなくなってきました。授業では1年生用のノートにしたり工夫をするのですがどうしようもなくなってきてます。

    そして先週kabc?という発達検査をして結果が出るまでに1ヶ月くらいかるらしく長く感じる1ヶ月になりそうです。
    発達検査で漢字の書き取りやなぞなぞ、コップの水を飲む仕草があって全くできなかった…と本人が落ち込んで浮上してきません。

    来年度からの支援学級が決まった方もいるみたいで励みになります。

    • 1
    • 166
    • シルバーウィーク
    • 17/11/10 15:56:31

    あげ

    • 1
    • 17/10/03 12:11:58

    こんにちは、主です。
    あげていただいてた方ありがとうございます。

    あれから色々動いて9月から通級もはじまり宿題の量は本人が決めることになり何とかこなしています。
    学校も自立登校できるようになりました。
    しかし担任の方針でクラスの友達と同じ宿題を!というのは変わらず量を子供の意思で減らして対応、通級で遅れをキャッチアップ、教育委員会でも今のところ支援級は必要なしだそうです。普通級で学ぶことの方が大きいと…

    11月はじめに無理矢理発達検査をねじ込んでもらったのでその結果次第で支援学級に入れるかもしれません。
    支援学級じゃなくても通級の割合を増やすなどで対応してもらいたいです。
    中学、高校の選択をするのにも影響する大事な発達検査になりそうです。

    • 4
    • 17/09/26 09:20:41

    >>140うちと同じだ。先生は大丈夫と言い張り5年まで放置しました。早いうちにどうにかしていたらよかったのにもう手遅れだったわ。中学生になったら確実ついていけないノートの提出さえできない。結局支援にいったけど、3年間では穴埋めできなかった高校は底辺の高校なら入れるけど入れなかった。二次障害がおこり勉強に関しては無気力。高校入れても辞めるのわかっていたから定時高校入れたよ。
    定時高校だと勉強もとにかく簡単だから続けられてるけど、昼間は寝てばかりでダラダラしてます。高校卒業した後どうしたらいいか悩みます。仕事なんて続きそうもないです。学校は友達がいるから通えているだけです。
    将来こうなる確率ありますよ。
    もう四年なら多分中学生になった時確実壁にぶち当たると思う。
    子供も辛いし親も辛いよね。うちは病院にも行ったけど改善しなかったよ。本当に手遅れだったわ。
    今はガミガミ言うのやめた。言っても改善しないし喧嘩になるし二次障害怖いし、私生活は見て見ぬ振り高校通ってくれるだけでいいと思って生活してます。
    あっでも勉強が簡単だから少しは勉強ができたって事で自信ついてきてはいるけどね。
    長文すみません。
    小学生と中学生の時はすごく辛かった。もうこの悩みから解決したくても出来ないし辛すぎた。主さん私見たくなる前に早く支援受けてね。親子共にボロボロになるよ

    • 3
    • 163
    • かぼちゃプリン
    • 17/09/26 08:55:05

    主さんどうなったかな?そろそろ教育相談の時期だね。
    うちは秋の教育相談で支援級移動に行く決定しました。
    子供さんにとっていい方向に進むといいな。

    • 2
    • 162
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/23 22:57:55

    >>160大体のことは当てはまりました。
    平仮名も怪しかったり濁点、ゃ、ゅ、ょ、っ、片仮名も読めても書けることが少なく、平仮名で書いてしまいます。

    病院の発達外来は3ヶ月待なので、ノートのマス目を大きくするなど担任に認めてもらうところからはじめます。

    • 0
    • 161
    • 北条米スクリーム
    • 17/07/23 22:40:57

    >>156主です。

    担任は去年から苦手な教科を避けはじめる傾向があると見ていた。
    苦手な教科は逃げても良いと習慣になってしまっていると譲らず、二次障害で身体に不調が出ているのも認めず、苦手なところはあっても力がある子だと全く噛み合いませんでした。

    明日の個人面談に児相と教頭が同席してくれ面談することになりました。

    • 0
    • 160
    • ハントンライス
    • 17/07/18 23:45:15
    • 0
    • 17/07/18 23:15:32

    >>156
    担任バカなの?無知なの?
    読んでて腹が立ってきた。

    子供さん(主も)に負担な事しか言ってないじゃん。
    こんな担任じゃ学校行きたくなくなる、不登校になっちゃう、本末転倒。

    担任抜きで教頭、校長と話すべき。
    教頭、校長にもクセのある人は居るけど、バカな担任よりはもっと柔軟性があると思う(願う)。

    1日でも早く改善される事を願います。

    • 0
    • 158
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/07/18 22:11:06

    うちも今やっと終わったよ。5年になってから勉強についていけてないみたいで、やる気がないから注意すると癇癪おこして、それで私が爆発しての繰り返し。宿題の時間は本当に胃が痛い。
    お互いに大変ですね。
    お疲れ様です。

    • 1
    • 17/07/18 13:13:59

    何とかしてあげたいねー
    五年生になったら、算数もっと難しくなるし、
    今年中にいい方法見つけたいね。

    • 0
    • 17/07/18 11:02:18

    >>154他のレスをまだ見てないのですが、苦手な教科の時間が終わったところで自立登校しました。

    担任と話しが出来ました。
    「苦手な教科があっても皆学校に来てる。それが当たり前、国語は難しいかも知れないが他の教科は周りと同じ時間頑張れば出来なくはない。親子で頑張るような去年のように特別扱いはできない、甘えが出ても毅然とした態度で出して下さい。授業の取りこぼしを無くし、今までの遅れを取り戻せば出来る子…1年生の平仮名からやれば出来ます。」
    話になりませんでした。
    二次障害が出ているのにまだ普通の子と同じようにそれ以上にやらせようとしてます。

    これから教頭にお会いして相談してきます。

    • 0
    • 17/07/18 09:56:39

    >>72
    我が子小学一年の情緒クラスだけど、悪いけど
    うちの子より汚い
    普通級だと時間内に書かないと消されるから、
    慌てて書いてるんじゃあない?
    教育委員会に行き支援級入れて欲しいとお願いしないと、いつか学校でパニック起こすよ

    • 1
    • 17/07/18 09:51:20

    おはようございます、主です。

    今日はまだ学校に行けず、感覚過敏が出でいてズボンが履けずにだらだらと玄関にいます。
    掘り下げていくと今日は楽しみにしてる教科がなく、すでに遅刻してしまっているのもあり行き難い。行きたくないのかな?ってとこまで分かりました。

    担任はクラスがあるので電話で話はできず、教頭に上記理由を話しておきました。

    引き続き用意が出来たら送っていくことは伝えて見守り中ですが、下の子がいて気が散るのか遊び出してしまったりして…長期戦の予感です。

    暇が出来たら新しく頂いたレスに目を通します。

    • 0
    • 17/07/16 11:06:07

    152だけど全部読まないでレスしてたから付け足し
    書字障害の疑いありなんだね
    うちも書字障害だよ。
    写真見たけどうちよりも少し苦労してそうな気がする。
    多分書けない子供本人が1番辛いはず。
    うちも診断つく前は同じ漢字を1時間書かせたりしてた、でも次の日には書けなくなってる。
    通級は普通とは違う教え方をしてくれるの。
    例えば夢なら、草冠に四、カタカナのワにカタカナのタってうちは覚えてる。
    覚え方は人それぞれで部首も正確な名前を覚える必要はない、自分で名前付けて覚えるの。
    このやり方で少しずつ書ける漢字が増えてきた。
    周りが理解しないと本人が追い詰めらる。うちは通級通ってるけど子供には漢字は捨てていい、その代わり他の教科で点数取れって言ってる。
    本人には理解出来ない勉強を何時間も毎日やってたらそりゃ嫌になるよ。
    診断付いてなくても主が学習障害あると思ってるならそれなりの対応してあげて欲しい。
    長くてごめんね

    • 1
    • 17/07/16 10:45:20

    >>31
    やらせてくださいと言われても出来ませんとハッキリ伝えなきゃダメだよ
    うちは学習障害あるから、その科目に関しては無理にやらせませんと伝えてる。
    通級の先生にも無理矢理やらせるとダメだと言われてるよ。

    • 0
    • 17/07/16 10:44:11

    写真の字を見ました。うちの子が書いたかと思うほどそっくりです。ちなみに中3で軽度知的障害です。
    うちは最初ウイスクでIQ100知的で問題なし情緒面で診断が出ました。足し算引き算もおぼつかないのに100?と疑問でしたが、後に支援級転級の為と療育手帳交付のためのウイスク検査で2度ともIQ60台で軽度知的障害と出ました。最初のウイスクでなぜ100も出たのかわかりませんが、喋りが達者だと高く出ることもあるようだと手帳交付の方が言ってました。主の子も高く出てしまっているかもしれません。主もウイスクの再検査された方がいいです。早く診断が出ればたくさんの支援を受けられます。
    うちは中3で手帳の有る無しは進学に大きく作用します。正直知的と出て本当にホッとしました。
    学校も教育委員会もお役所仕事だから、転級も手帳もたどり着くまで親の精神力がガリガリ削られるけど、子供のために道を開いてあげてください。主さん頑張って下さい。

    • 0
    • 17/07/16 10:26:29

    >>148すみません、間違えてますね。
    診断書ではなく診断できないの?の間違いです。

    支援センターの医師や心理士では診断できないんですか?発達検査しても診断できないのなら通った意味ないですよね。

    • 0
    • 17/07/16 10:23:43

    >>144すでに落ちこぼれてるのだけどね。
    ベテラン先生だから教育者としての絶対的な自信やどんな風に成長していく子供なのかが予想ついてるのだとは思います。

    こういう担任には何を訴えても分からないようにも思う、学校では大人しく座って出来ますよ~、板書も頑張ってますよ~って

    多方面から攻めていきます。色々教えて頂きありがとうございます。

    • 1
    • 17/07/16 10:14:51

    >>146は主です。
    >>145発達支援センターの心理士や医師では診断書が書けないの?

    • 0
    • 17/07/16 10:11:25

    >>144今年から通級が無くなったのは人員の確保の件もあったのかな?と勝手な憶測ですが。

    それにしても一言、なぜ通級が無くなるのか、通級が減った分の補習を家庭でやって下さいとか、先生の方向性の説明くらいは欲しかったな。

    押しの強い担任に押されたのも事実ではあるけど…母親がしっかりしなきゃダメだね。

    • 0
    • 17/07/16 10:06:37

    >>142>>143具体的にありがとうございます。これらかの流れも分かってイメージもできたし、連休明けから動きだします。

    夜にここをもう一度見直してこれからやる事のリストアップしていきます。

    • 0
    • 17/07/15 23:59:33

    >>133
    診断は医者しか出来ないよ

    • 0
    • 17/07/15 20:19:29

    >>141
    学校が放置ってどんな担任なんだろう、、落ちこぼれても本人の努力が足りなかったとか言い訳するのかね

    メモリ、知覚、処理、壊滅で普通級に放置っされっぱなしで四年過ごしていたって地獄だったたろうに可哀想過ぎる!

    • 2
    • 143
    • 焼きまんじゅう
    • 17/07/15 19:27:51

    >>70
    休み明けには担任に相談、同時進行で教育委員会の特別支援に電話して相談日の予約←診断書についても相談出来るし、既に担当医がいるなら電話で受診予約。

    • 3
    • 17/07/15 17:54:10

    >>70
    家の場合は5年から支援学級で4年の秋の教育相談で担任の先生と支援学級に移る旨伝えた相談→支援学級の先生 担任 校長先生と私旦那で面談→教育委員の人が子どもの様子を見に来る→教育委員会で面談→決定通知がくる
    って流れだったよ。

    • 3
    • 17/07/15 15:18:57

    >>128検査記録を確認してみました。
    言語理解が平均を少し超えていて、ワーキングメモリーが1番低く、知覚推理と処理速度も正常域から下に落ち込んでます、凸凹ですね。

    • 0
    • 17/07/15 15:08:47

    >>139主です。
    色々やれることを試してみるのですが中々に根気が必要ですね。
    字は何度か話に出てますが汚いです。
    社会人の前に中学、高校と進学し将来を見据えて選択していかないといけませんね。

    底辺の私立高校が軽度の発達障害やボーダーの子供達の受け入れ先だと聞きますが、支援学校に該当しないボーダー域の子が普通高校で3年間やって行けるものですか?


    • 0
    • 17/07/14 19:52:29

    小5のADDの息子がいます。
    IQは平均ですが主の子と同じように宿題を含め、興味のない事に関しては時間がかかります。
    宿題はリビングでやらせ、私が見える時は向かい合ってします。
    それだけで意識がかわるのか、普段より時間がかかりません。
    字も汚くないですか?
    息子は字が物凄く汚いです。
    それもADDの子特有のものみたいで、「ここはこうしたらいいよ」と具体的に教えてあげたほうが、本人もわかりやすいようです。
    もう手の離れる年頃なのにほぼみなきゃいけないから大変です。
    でも社会人になったときに困らないよう、今のうちに習慣付けていく訓練をしてあげられるよう頑張って下さい。

    • 0
    • 17/07/14 15:38:13

    下の子を迎えに行くのでまた来ます、色々アドバイスありがとうございます。

    • 0
    • 17/07/14 15:35:39

    >>111うちも自分で解ける問題は進んでやってくれます。
    分からないのは今の宿題の9割くらいになるので、やっぱり担任の理解ですね。

    • 0
    • 17/07/14 15:33:05

    >>110通える範囲に該当するデイが無くて範囲を広げて検討してみます。
    送迎が無かったり、保育園みたいだったり、色々で実際に見に行ってみるしかないですよね。

    勉強は普通級にいる以上本人が辛いと思うので、宿題だけでもレベルを合わせてもらえないか相談ですね。無理なくやれることはやってあげたいです。

    • 0
    • 17/07/14 15:27:03

    >>109たまに目がフラフラすると訴えることがあるので、歪んで見えてるのもあるかも知れませんね。これも相談します。

    • 0
    • 17/07/14 15:25:21

    >>108発達障害のグレーと言われたけど知的のグレーも含めて発達障害と言われたんでしょうね。

    他に学校生活で困ってることはなく、クラスにも友達もいて勉強だけが辛いです。
    学習面で落ち込んでいても普通級も仕方ないのもあるんですね。
    ADHDは私が本で勉強しただけですが不注意型の要素は沢山持ってるだろうなと思ってます。

    支援級に移れなくても国語だけでも支援級に通級できれば本人も楽ですよね。

    スクールカウンセラーから児童精神科受診の関係で児相を紹介されて今は児相に間に入ってもらってます。スクールカウンセラーも入ってもらえるか相談してみます。

    すみません、長くなってしまいました。

    • 0
    • 17/07/14 14:55:25

    >>103診断書は必要にならないと書けないと言われたけど、違うんですね。
    支援が上手く広がらず診断書が必要にならず書いてもらえなかった。
    支援センターや児相だからかも知れないですね、病院ならこれだけ困ってたら書いてもらえますね。

    • 0
    • 17/07/14 14:50:45

    >>102>>104>>105
    これから書字障害の可能性も相談していきます。

    書きたくても書けない覚えられない、書いても凄い字で何度も何度も訂正され、訂正されても理解できない。
    本人が1番辛いと思います。

    • 1
    • 17/07/14 14:45:30

    >>99なぜって、うちの地域は支援センターが窓口で学校と支援センターと児相と児童精神科で連携をとってもらって相談していた中で新年度の3ヶ月が過ぎ、様子を見てどうすることもできなくて苦しくてトピを立てたからです。

    • 0
    • 17/07/14 14:40:25

    >>96去年は理解ある担任で私が別に宿題を用意して提出したのですが、今年の担任は認めなそうな気がする…
    その辺は児相も入ってくれるので理解してもらいます。

    • 0
    • 17/07/14 14:38:20

    >>94ありがとうございます、親は何とでもなるけど子供の辛さや大変さを減らしてあげたい。
    これから多方面にアプローチして行こうと覚悟ができました。

    • 0
    • 17/07/14 14:36:39

    >>93ちゃんとしてない発達テストはないと思うんだけど、発達支援センターでウィスクというテストでした。

    • 0
    • 17/07/14 14:35:13

    >>92夏休みでどこも予定が空いてないようです。薬が使えるかも相談ですね。

    • 0
    • 17/07/14 14:33:43

    >>91学校、支援センター、児相と相談してきて八方ふさがりでどうしようもなかったし、酷いのは分かってます。
    ここで教えていただいたように発達外来に診てもらって支援が広がるようにします。

    • 1
    • 17/07/14 14:28:47

    >>90昨日も今日も登校しぶりで2時間目に送って来ました。

    苦労されたんですね、リアルな話をありがとうございます。
    担任の当たり外れは仕方ないけど理解してもらえるように頑張ります。
    支援センターで発達テストをしたので病院に変えます。

    • 0
    • 17/07/14 14:21:41

    >>89担任だけじゃなく校長、教頭も知ってます。
    送迎で顔を合わせる時は色々伝えてるので知ってるだろうけど担任の勢いに押され気味でしたがどんどん前に出て行こうと思います。

    支援センターではなく、新しく病院を探して検査してもらいまふ。

    • 0
    • 17/07/14 14:16:40

    >>88うちの子も宿題が終わらなかったら休み時間や放課後を使って先生に教えてもらえることになってます。
    ただ本人が学校で友達と遊ぶ時間が減るのは絶対に嫌だと、お母さんと絶対にやると言って4時間オーバーになってます。

    私が用意するので宿題を別メニューにしてもらえると負担が減るんだけど、これも相談ですね。

    • 0
    • 17/07/14 14:12:51

    >>87計算など算数は定着することもあるのですが、漢字は全くだめです。覚えるどころか段々と字が酷くなってるように感じてます。

    校長と教頭に相談してみます。

    • 0
    • 17/07/14 14:09:28

    >>86校長、教頭、支援級の先生は送迎時によくお会いするので話してみます。

    • 0
    • 17/07/14 14:05:59

    >>85本人が辛い思いをしてるのに担任も学校も支援センターも児相も勉強は出来なくても静かに座っていられるから支援学級ほどではないと総スカンで、去年通った通級指導も外されてしまい、家庭内で教えるには大変過ぎて悩みに悩んでトピを立てました。

    • 0
    • 17/07/14 14:01:36

    うちも低学年まで宿題というか書くのが苦手で時間かかってた。学習障害LDだよ。他に問題はないけど高学年で支援に転校したよ。本当に自分のペースでできてサポートもあって楽そうだし、本当に字が綺麗になった。それまでは書くことも苦痛そうだったから。

    • 0
1件~50件 (全 168件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ