支援級か支援学校どちらにするか

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 27
    • 富山ホワイト
    • 17/07/26 08:25:20

    知的があれば支援学校。
    あと、車イスとかもだよね。普通の学校は廊下狭いし、校内にエレベータは備え付けてない。

    • 0
    • 26
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/07/26 08:22:34

    >>24
    はい!年長になってから、主治医の小児発達専門医、保健師、教育委員会とかいろんな人の意見を聞いて決めたいと思います!

    • 0
    • 25
    • とんちゃん
    • 17/07/26 08:21:20

    微妙に古トピだよ。

    主レスしていないし。

    • 0
    • 24
    • クリームボックス
    • 17/07/26 08:13:18

    >>21
    年長の時に教育委員会で相談と判定してもらったらいいよ。

    • 0
    • 23
    • 豆天玉焼き
    • 17/07/25 22:50:06

    うちの小学校は知的もそうだけど、病気(てんかん、車椅子)の子供も支援学級なんだよね。

    • 1
    • 22
    • しぐれ焼き
    • 17/07/25 21:43:24

    オムツ、箸が使えない、着替えができない、リンゴはどれですか?をたまに間違えるとかは支援学校だと思う

    • 4
    • 17/07/25 20:15:15

    ここ読んでると、支援学級って結構普通に近い子が通うんだね…。
    うちの子が今、年中で、将来支援級か支援学校か悩んでる。
    まだ、完全にオムツ取れてないし会話も微妙な感じなんだよね。

    でも、義親が旦那は、一旦支援学校に入ると、
    普通の小学校に転校するのは難しいから、
    最初は、普通の小学校の支援級に行ったらどうかって言ってくる。

    私は、今は療育園に通ってるし、そのままの流れで支援学校でいいんだけどね。

    • 0
    • 20
    • ヨーグルッペ
    • 17/07/25 06:12:20

    支援学級は集団行動が基本で「出来なくても参加する」。個別で子供の学力にあった授業があります。板書、筆圧、45分椅子に座る、5時間、掃除、運動会、水泳、これを頑張れそうかどうかです。

    療育手帳があるけど身支度も出来るから学習面がついていけなくなるまで支援学級にいて支援学校に転校する子もいます。

    • 1
    • 17/07/24 22:52:35

    人に聞くよりも自分の目で見て 子供に合ってる方にするのが一番。見学した上で迷い中だったらゴメンね。

    • 1
    • 18
    • 浪江焼きそば
    • 17/07/24 22:35:53

    迷うよね。
    親は大丈夫と思ってても周りは違ってたり。
    先生は悪い部分は親には伝えないものかもしれないけど、障害児育児ブログ見て不安になっちゃった。

    • 1
    • 17
    • シシリアンライス
    • 17/07/24 22:22:03

    まず、自分の子供がどんな状態なのか書いてみたらどうかな?

    • 0
    • 16
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/07/24 21:57:37

    逆に学校の方が厳しいんじゃないの?
    はいるのに、

    • 0
    • 17/07/24 21:55:26

    主さんのお子さんが、今後生き生きと過ごせるのかイメージして決めるのが一番ではないでしょうか。

    うちは、両方見学も行き、支援学校に決めました。
    支援級は見てうちは無理だ~とすぐにわかりました。直感は大事だと思います。

    • 0
    • 14
    • 冷やし肉そば
    • 17/07/24 21:41:48

    普通に近い子しかいない。昔とは違う。

    • 4
    • 13
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/07/13 12:12:00

    療育手帳はある?
    支援学校になると教科書を使った授業はほとんどないと思うからどちらも見学して話を聞いた方がいいと思うよ。

    • 0
    • 12
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/13 12:05:55

    マンツーマンで先生がつかないといけない子は無理。基本的な生活ができる、ある程度学習もできる子、座って授業受けられる子かな。
    将来就職希望する子が多いよ。施設とかじゃなくね。

    • 0
    • 17/07/13 12:00:59

    会話ができる、お箸が持てる、トイレできる
    中度か軽度の違い
    後IQによっては支援級か支援学校

    • 1
    • 10
    • 冷やし肉そば
    • 17/07/13 11:56:30

    我が子は支援級に行っています。生活面、全てできます。学習面もほぼ満点。学習面は、自宅でもフォローをしています。ただ、指示理解力にかけるところがあり、支援級からスタートしています。

    • 5
    • 9
    • ねぎ焼き
    • 17/07/10 23:19:29

    オムツ取れない子も支援学校でお願いします

    • 18
    • 17/07/10 22:05:08

    基本的な自立ができてないとダメでしょ
    会話が成り立たない、着替えができない、排泄できない
    こんな感じだったら支援学校一択

    • 8
    • 7
    • 三春グルメランチ
    • 17/07/10 22:02:51

    うちの地域は支援学校への進学は医療介助が必要な子や知的障害が認められる子じゃないと教育委員会からの進学許可がおりない。
    支援級は知的も情緒も含めて幅広く進学できるけど、やっぱりこれも最終的には教育委員会の判断。
    うちの子の場合は早い段階で高機能自閉症って診断がついていたからすんなり支援級の許可がおりたけど、最初に普通級に在籍していて合わせて新年度から支援級に編入するとなると許可がおりづらいことが多い。

    • 4
    • 17/07/10 21:49:10

    うちの地域は支援学校に行くと普通の学校に戻れないから、行くなら支援級かな。
    支援学校に行かないといけないくらいの子なら迷わず支援学校。

    • 0
    • 5
    • ちゃんらー
    • 17/07/10 08:09:54

    学校によっても違うよ。
    役所や学校に聞くのが一番。

    • 2
    • 4
    • 盛岡冷麺
    • 17/07/10 08:08:04

    程度にもよると思う。支援学級はその子にだけかかりっきりになれないから、自分でしなきゃいけないことも沢山出てくる。その子にかかりっきりになってほかの子の支援ができていないと同じ支援級の保護者さんからもクレームが入ったりするので、支援級はある程度は自分で自分のことができる子が入る学級。支援学校もかかりっきりにはならないけど、程度によってクラス編成されるし、色んな職業体験とかできるから就職にも有利。

    • 1
    • 3
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/07/10 07:57:33

    見学には行った?

    • 0
    • 2
    • 佐世保バーガー
    • 17/07/10 07:56:02

    自分で決められるものなの?

    • 0
    • 17/07/10 07:55:02

    迷うくらいなら、支援級なのでは?
    検査してみてなんて言われたの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ