自己解決と手助けの境目

  • 小学生
  • 穴ボコ
  • 17/06/10 21:42:25

日本の教育は、昔から自分で解決する力を養う為にいじめに立ち向かい、自分で解決していく。そう言う、考えのもと。見守ると言う
思想があるように思う。だけど、それじゃ。いじめられれる子達は、ケースにより、解決をはかれない場合もある訳で。
そう言う時、どの時点で手助けするのか。それが、難しい。
不登校になってからでは、改善が難しいし。
たまに、学校へ行きたくない程度で、手助けするか。
最初の行きたくない日に、はじめて手助けするか。どこの時点で、子供の為に、動けばいいのかわからなくなってきた。
自分で解決する力をつけるのは、わかるけど。長期で、ずっと絶えているのは、何か違う気がする。耐える力もつけないといけないのもわかるがでも。
加害者は、自分が悪い事をしてるなんて。反省もしない人もいる位なのに。
どうして、原因も無い子供が我慢しないといけないのか。
自己解決しなさいなんて、仕事さぼってるだけにしか、見えなくなってきた。
同じような事思った人いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 4
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/09/08 19:51:08

    いじめられたことは覚えていてもいじめをしたことは忘れている。

    • 1
    • 17/06/11 01:40:34

    一番疑問に思うのは、教育委員会の方針が地域で、バラバラなのと。先生方の指導の仕方もバラバラ、文科省に添って方向が向いていなきゃいけないのに、どうして平均的にできないんだろ。トラブルがあって、2~3日以内に言わないと相手忘れてるからと、先生は言っていたのに教育委員会では、一ヶ月以内くらいの事だったら、良いと言っていたりするし。
    指導しないといけない事をしていなくて、疑問に思ったり。
    先生の考えが楽天的で、いじめと感じてなかったり。
    カウンセラーに言っても、解決できなかったり。
    もう、弁護士を在中させて欲しい位だなんて思う。話し合っても、先生ってごまかすし。

    • 1
    • 17/06/10 22:12:15

    いじめられてるなら手助けすればいいと思うけどね。自己解決しなさいとアドバイスするのも手助けの一つでしょ。

    • 0
    • 1
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/10 21:53:19

    中学生や高校生の難しい年頃にイジメを経験するとダメージも大きいから、小学生くらいに経験しておいたほうが先々いいかなって思ってる

    学校休んでもいいけど、とりあえず友達や担任、隣のクラスの先生、保健室の先生、誰かに相談するのも大事だよ
    お母さんが怒鳴り込みに行ってもいいし、ずーっと教室に居てもいい、いつ帰ってきてもいい
    って色々提案した
    そしたら気持ちが楽になったのか「自分は悪くないのに何で学校休まなきゃいけないんだ」って強くなれたらしい

    なんな上手くまとめられず長文になってごめん

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ