- なんでも
- ボルガライス
- 17/05/02 20:58
3歳9ヶ月の息子が、咳き込んで何度も起きてしまいます。
今日の朝方から咳が出始めました。
コンコンという甲高い咳です。
熱は37.5、鼻水も少し出ています。
機嫌と食欲はいつも通り。
病院に連れていったところ、風邪とのこと。
今日は昼寝をしていなかったので、19時くらいに寝ましたが、咳き込み何度も起きてしまいます。
ぜーぜーはしていませんが、咳をするときに苦しいと言っています。
救急に連れていくのは大げさ?
3歳9ヶ月の息子が、咳き込んで何度も起きてしまいます。
今日の朝方から咳が出始めました。
コンコンという甲高い咳です。
熱は37.5、鼻水も少し出ています。
機嫌と食欲はいつも通り。
病院に連れていったところ、風邪とのこと。
今日は昼寝をしていなかったので、19時くらいに寝ましたが、咳き込み何度も起きてしまいます。
ぜーぜーはしていませんが、咳をするときに苦しいと言っています。
救急に連れていくのは大げさ?
子供は何が起きるかわからない
躊躇なく救急車使ってね
うちの子も咳鼻水微熱で夜突然苦しい息できないって言い出して
救急車電話して
即入院で気管支炎で一週間入院だったわ
突然悪化してた
いやいや?私なら連れて行きます。我が子も同じくらいの時に甲高い咳をしてて、救急でレントゲンを撮ったり、色々検査をしましたよ。でも、異常はなく、とりあえず、吸入をしてもらって帰宅しました。吸入して貰うだけでも夜中が少しは楽かも、、、です。
胸に耳当てて聞いてもゼーゼーしてないかな?
水をちょっとずつ飲ませると落ち着く場合もあるよ。
いつもと違う感じ?
私はRSの時なんかやばいなって思って救急連れていったらRSだったよ
明日から病院休みに入るから迷いどころですよね。
あまりにも咳して寝れないとか咳して吐きすぎるとかだと一回連れて行ってもいいかと思います。
その時に電話で1度確認するといいですよ。
咳しすぎて寝れてないだけだと様子みて?と言われる確率が多いですが、吐いてたりすると脱水等の心配があるので来てと言われるかも知れません。
後はみなさんが言っているように頭を高くする、玉ねぎを切る、ベポラップ、とかですかね?
タオルを暖かいお湯で濡らしてそれを干すのも効果的です!
水よりお湯がいいですよ!
ケンケン、ゴンゴンみたいな咳じゃないよね?
クループだったらすぐ病院へ。
>>16
あるよ。早めに救急行って安心したら?
夜中に酷くなる可能性もあるし。
とりあえず今日は、切った玉ねぎを枕元に置いてみて。
明日はヴェポラッブ買って、喉と足の裏に塗って靴下履かせて早く寝る。
>>17
あなた診ないでわかるなんて医者より詳しいの?
ネットの書き込みだけで軽いと決めつけてるけど。
>>16
んー、私はヒューヒューいうかな。微熱なのも気になるよね。喘息出てる時熱は出ない。私の場合でごめんだけど。
何かのウィルスかなぁ。。どっちにしろ電話で聞いた方がいいと思うよー。
頭を高くしたいなら
お布団の下にバスタオルを畳んで挟んだりして
お布団全体が少し高くなるようにすると良いよ!
説明が下手でごめんなさい
お大事にね
>>6 それは、重症患者に迷惑だわ
熱は37.4でした。
ヒューヒューやぜーぜーいってなくても、喘息なことってありますか?
咳を止めるツボが腕の内側に二箇所あるんだけど
そこを指圧して寝かしつけてる
眠れないからかわいそうだよね
あと首の下にヴェポラップ塗った
ツボは、ググれば見れるよ
私喘息持ちなんだけどベポラップって言うんだっけ?そんなハイカラなもんじゃなくても胸ら辺に湿布貼ると少し良くなるよ。ミンティアとかのど飴もマシになる。少しだけど・・・
休日当番医に電話してみて。喘息はまじ苦しい。
書き忘れました!
ホクナリンテープは貼ってます!
頭を高くしたいけど、動いてズレてしまう…。
加湿もしてみます!
足の裏にヴィックスヴェポラッブをたっぷり塗って靴下はかせてあげて。
民間療法だけど意外と効くよ。
寝るとどうしても鼻水が喉に流れちゃうからね。
枕とか毛布で肩〜頭にかけて高めにして寝かせてみた?
甲高い咳って気になるね。RSじゃないのかなぁ。
うちは咳しすぎて吐いたりする。救急は連れていかないけど翌日かかりつけの小児科行って咳止めテープもらうとだいぶ楽そうになる
病院でもらった薬がきかなそうですか?
加湿したり、頭を少し高くしてあげたり、横向きに寝かしたし、本人が苦しそうで、眠れないなら電話相談などしてみては?
大袈裟かなー。ホクナリンテープ貼って、加湿して、上半身を高くして、切ったたまねぎ枕元に置いて、鼻水が落ちないように横向きにさせる。できる事はすべてやってみる。
喘息かもよ?私なら救急に連れて行く。
喘息なのかな?呼吸しにくいようなら電話して連れていったら。
湿度はどれくらい?
ヒューヒューし始めたら病院行ったほうがいいよ!
電話してきいたら?
病院に聞いてからじゃない?
救急外来だとインフルエンザとかいるよ
待たされるし、吸入とかして楽になればいいけど…