【大地震】震度6弱以上の激しい揺れの確率 最新予測地図を公表

  • ニュース全般
  • しいたけ
  • 17/04/27 21:21:55

4月27日 17時08分

今後30年以内に震度6弱以上の激しい揺れに襲われる確率を示した、最新の全国の予測地図が27日に公表されました。関東や太平洋側で引き続き確率が高くなっているほか、活断層の評価の見直しに伴い、中国地方の一部で前回より確率が上がりました。
政府の地震調査委員会は、全国の活断層や海溝型の巨大地震に関する最新の研究成果などに基づき、今後30年以内に震度6弱以上の激しい揺れに襲われる確率を推計し、全国地震動予測地図として公表しています。

27日に公表された、ことしの予測によりますと、首都直下地震や南海トラフの巨大地震などが想定されている関東地方や太平洋側で、引き続き確率が高くなっていて、千葉市が85%と最も高く、次いで横浜市と水戸市が81%、高知市が74%、静岡市が69%、北海道浦河町が65%、大阪市が56%、東京・新宿区の東京都庁が47%、名古屋市が46%などとなっています。

これは去年6月に公表された前回の予測と比べて、関東ではほぼ同じですが、太平洋側では1ポイント上がったところが多くなっています。
一方、中国地方では、去年、活断層の評価が見直されたことから、各地で前回の予測より確率が上がり、このうち山口県山陽小野田市は17.1%と、前回より3.6ポイント上がり、全国で最も上昇率が高くなりました。

地震調査委員会の平田直委員長は「震度6弱以上の揺れを伴う地震が起きると、耐震化されていない建物は倒壊などの被害が出るおそれがあるので、予測地図を参考に耐震補強を進めるとともに、家具の配置を工夫したり固定したりして、被害が出ないような対策を進めてほしい」と話しています。

全国地震動予測地図は、地震調査研究推進本部のホームページで見ることができます。
http://www.jishin.go.jp/main/
地震動予測地図の見方
全国地震動予測地図は、1月1日の時点で、今後30年以内に震度6弱以上の激しい揺れに襲われる確率を計算していて、確率が高い場所ほど赤色が濃くなり、低い場所は黄色で示されます。

例えば、確率が3%だと、おおむね1000年の間に1回程度、6%では500年に1回程度、26%であれば100年に1回程度、震度6弱以上の激しい揺れに襲われることを示しています。

特に、四国から関東にかけての太平洋側や、北海道の太平洋側では赤色が濃く、広い範囲で26%以上の高い確率となっています。
これについて地震調査委員会は、千島海溝や日本海溝、それに南海トラフなどのプレート境界を震源とする巨大地震が数十年から百年程度の間隔で繰り返し発生しているためだと説明しています。
特に南海トラフでは、これまで100年前後の間隔で繰り返し巨大地震が発生し、前回の地震からすでに70年余りが経過していることから、西日本の太平洋側の地域で確率が非常に高くなっています。

一方、確率が低くなっている地域が安全というわけではありません。
黄色で示されている日本海側の地域でも、昭和58年の日本海中部地震や、平成17年の福岡県西方沖地震、平成19年の能登半島地震、それに去年10月に鳥取県中部で起きたマグニチュード6.6の地震などが発生し、激しい揺れに襲われました。
また、熊本市は、去年1月1日からの30年以内の確率は7.6%でしたが、その3か月余りあとに一連の熊本地震が発生しました。

さらに、国内では、活断層の調査が十分に行われていない場所があるほか、まだ知られていない活断層がある可能性があります。
平成16年の新潟県中越地震や、平成20年の岩手・宮城内陸地震は、それまで知られていなかった活断層がずれ動いて起きたと見られています。

地震調査委員会の平田直委員長は「予測地図は、日本中のどこでも“強い揺れに見舞われない場所はない”ということを示していて、自分の住む場所の確率が低くても安全だとは思わないでほしい。住宅の耐震化や家具の固定などの対策をふだんから進めてほしい」と話しています。

地図は、地震調査研究推進本部のホームページで見られるほか、防災科学技術研究所の地震ハザードステーションでは予測地図を拡大できるため、自分の住む地域をより詳しく確認することができます。

激しい揺れの可能性やタイプも地点ごとに公表
続き>>1


http://www3.nhk.or.jp/news/html/20170427/k10010963241000.html

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/04/29 12:15:56

    >>36
    宮城沿岸はチリ地震でも津波が来たから経験したお年寄りも多い。
    でも、そのときの被害状況から屋根や二階に上がればいいやとか、ここまでは来なかったって甘く考えて大震災の想定外の津波で逃げ遅れた人も多いんだよね。

    • 0
    • 17/04/29 07:52:41

    どうせいずれ来るなら、自分がよぼよぼになる前に来てほしい。自分で避難&避難生活や色々が出来る年齢のうちに。

    • 0
    • 36
    • イタリアン
    • 17/04/29 01:15:52

    >>20
    私の場合は
    30年以内に来る確率が99.9%って記事を見てから9年後に東日本が来たよ。宮城県沖は必ず来るって言われてたし、そうなるものだと思ってた。あそこまでの津波は予想できなかったけど。地震が来る日にちを予知するのも無理だし、見つかってない断層も沢山あるから、いつ何処で大きい地震があるかわからない。でも首都直下、南海トラフは周期的にある程度来ることはわかってるんだから用心するのは必要。その地域以外の人が安心していいって事でもないし該当地域の人の不安を煽りたいわけでもなく、被害を最低限に抑える為に役立ててほしいと思う。

    • 0
    • 35
    • イタリアン
    • 17/04/29 00:59:19

    >>30
    少なくとも東日本はかなり前から言われてたよ。公表されてたし。◯月◯日に来るみたいな予言じみた物は信じなくていいと思うけど、地震って周期的に来るものだから、こういう長期予想はあるていど信頼していいと思う。少なくとも備えは、できるし

    • 0
    • 34
    • からつバーガー
    • 17/04/28 23:10:01

    >>23
    20だけど自分の住んでる地域が揺れてないってこと。
    うちは静岡県の沿岸だから30年以内に東海地震がくるってもう何十年も前から言われてるからさ。

    • 0
    • 33
    • ソースかつ丼
    • 17/04/28 17:38:55

    うち真っ赤っか(泣)

    • 0
    • 32
    • からつバーガー
    • 17/04/28 17:23:05

    >>27
    したばた

    • 0
    • 17/04/28 17:09:37

    実家に帰る時も、震度6でパーキングにいたのですが、隣にとまってた車も、揺れてました。怖いですね?

    • 0
    • 17/04/28 16:55:08

    阪神も東日本も熊本も結局予知できなかったし(出来てたのかもしれないけど公表されてないし)、いたずらに心配するよりはある程度の備えをして日々を後悔ないよう過ごすだけだよね。

    • 4
    • 17/04/28 16:49:28

    実家も入ってる。遠方だから、母が心配。

    • 0
    • 17/04/28 16:27:02

    該当地域だから怖い…

    • 0
    • 27
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/04/28 15:46:37

    したばたしたって、人間は天災にかなわんのだよ。

    それまで日々後悔しないように感謝しなきゃな。

    • 1
    • 17/04/28 11:54:33

    意表をついて地震より富士山噴火とかくるんじゃないの?

    • 0
    • 25
    • 全部タレで
    • 17/04/28 11:48:06

    >>22

    東日本で大きい地震あったよね。

    • 0
    • 17/04/28 06:48:46

    自分のところがたまたま被害無いだけで、実際この数年のうちに大規模な地震は確実に起きてるじゃん。

    自分の住んでるところがピンポイントで揺れて、自身が被災者にならない限り、ずっとこうした統計に嘘だ宛にならないと文句いい続けるんだろうか

    • 5
    • 17/04/28 06:43:21

    >>20あなたの母にとったら阪神淡路大震災と東日本大震災は大きい地震に含まれないの?

    • 6
    • 17/04/28 06:20:55

    30年、30年って…

    私が就活時代から言われてるから
    10数年前から言われてるのに、なぜ30年から年数減らないの?

    • 4
    • 17/04/28 01:14:57

    こんな予測になんの意味があるの?
    競馬とかみたいに大方の予想に反して大穴がくることだってある訳だし
    常にどこも危険って思っておけばいいだけじゃないの?

    • 4
    • 20
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/04/28 01:05:23

    30年以内に大きい地震がっていうのは私の親が小さいときにも言われてたみたい。もうすぐ50だから40年くらい経ってるね。
    そして私が小学生のときにも言われてた
    けどもうアラサーだ。

    あと何年先になるのかな。

    • 2
    • 17/04/28 00:58:23

    >>12日本のどこにいても、だと思うよ。

    • 1
    • 17/04/27 23:58:36

    新潟や長野だって揺れ続けてるのに赤くない
    当てにならないなぁ

    • 0
    • 17
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/04/27 23:55:07

    >>11なにが?

    • 1
    • 17/04/27 23:54:54

    >>12
    今は日本どこにいても、

    でしょ。

    • 0
    • 15
    • うずら玉子
    • 17/04/27 23:50:36

    >>13
    宮城県沖も何年間も来る来るって言われてたけど…

    • 0
    • 17/04/27 23:14:01

    >>2
    確かに…

    • 0
    • 13
    • うずら玉子
    • 17/04/27 23:12:34

    大丈夫だよ。
    何年も前からずっと同じ話じゃん

    • 0
    • 17/04/27 23:09:27

    >>10
    ちょっと何言ってるかわからない

    • 0
    • 11
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/04/27 22:29:18

    市川
    八王子

    • 0
    • 17/04/27 22:26:49

    今は日本喉古新居ても怖いね。
    地震もそうだけど北朝鮮のミサイルとかさ。
    しいて安全かなって思うのは…北海道か?

    • 0
    • 9
    • ぎんなん
    • 17/04/27 21:55:29

    横浜だけど千葉沖の地震が来ると千葉と同じ位の震度だよ。それが大きい地震に繋がるやつなのかと思うと今から怖いわー。

    • 0
    • 8
    • 覚醒グリフィス様AW
    • 17/04/27 21:50:49

    怖いね。

    • 0
    • 7
    • 柚子胡椒
    • 17/04/27 21:35:50

    日本のどこにいても、いつ地震がおきたっておかしくはない。

    • 2
    • 6
    • ぎんなん
    • 17/04/27 21:31:33

    震源地って意味じゃないんだよね?
    東方沖と南海トラフの危険度が高まったってこと?

    • 0
    • 5
    • 北京ダック
    • 17/04/27 21:30:14

    あーあー。真っ赤だわ。

    • 2
    • 4
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/04/27 21:27:14

    地図の色が薄い地域に住んでるからって地震が弱いとは思わないでほしいって言ってたね。
    全国どこにいても震度6以上の地震が来る可能性があるって。

    • 2
    • 3
    • ししとう
    • 17/04/27 21:23:32

    ニュースで見て後で確認しようと思って忘れてたやつだ。主さんありがとう!

    • 0
    • 2
    • キッズルーム付き
    • 17/04/27 21:23:20

    30年後ったらもう老人だよ。
    逃げれない。

    • 0
    • 1
    • しいたけ
    • 17/04/27 21:22:15

    地震調査委員会は今回から、激しい揺れをもたらす地震がどこで起こる可能性が高いかや、どんなタイプが考えられるかなどについて、地点ごとに公表を始めました。

    今回公表されたのは、東京や大阪、名古屋など全国の6つの地点で、いずれも震度6弱の激しい揺れをもたらす可能性を見てみますと、東京・新宿区の東京都庁では、陸の岩盤の下に海側から沈み込んでいるフィリピン海プレートの内部で起きる地震が34%と最も高くなっています。
    次いで、マグニチュード8から9クラスの南海トラフ巨大地震で22.8%となっています。
    また、大阪市役所と名古屋市役所では、いずれも南海トラフ巨大地震が最も可能性が高く、大阪市役所が69.6%、名古屋市役所が89.3%となっています。

    一方、札幌市役所と熊本市役所、それに鳥取市役所では、いずれも「すでに知られていて地震調査委員会が評価している活断層を除く、陸のプレート内の浅いところで起きる地震」が30%から50%前後と最も高くなっていますが、このうち熊本市役所では、これに次いで、去年の熊本地震を引き起こしたと考えられている、布田川断層帯と日奈久断層帯で起きる地震が21.4%となっています。

    地震調査委員会の平田直委員長は「自分の住んでいる場所でどういった種類の地震に気をつける必要があるかを知ってほしい。また、自治体は地域防災計画の作成にあたり、想定する地震を選ぶ際の参考にしてほしい」と話しています。

    この6つの地点以外の場所については、来月末をめどに防災科学技術研究所の地震ハザードステーションで公開される予定です。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ