- なんでも
- なんこつ
- 17/02/09 22:30
万引き犯と思われる犯人の防犯カメラの画像を店内に掲示するコンビニ、同じく万引き犯が写った画像を店のホームページに掲載したメガネ店、賛否両論が‥ってニュースでやってたけど、なにがいけないのか私には分からなかった
万引き犯と思われる犯人の防犯カメラの画像を店内に掲示するコンビニ、同じく万引き犯が写った画像を店のホームページに掲載したメガネ店、賛否両論が‥ってニュースでやってたけど、なにがいけないのか私には分からなかった
ぴよぴよ
ほかの眼鏡屋で万引きした20代の男性が捕まったね
余罪あるようだし、きっとコイツだな
>>83
人権要らないから万引きしてんでしょ。人権要るなら最初からやるな。
しまむらとか、ドラッグストアとか客にも見えるところのレジに貼ってあるよね。何が悪いの?貼られるのが嫌なら万引きなんか最初からやるな。犯罪なんだよ。知らないのかね。賛否両論って、否定派は万引きしてるか万引きしてた人でしょ。
昔パチンコ屋でバイトしてた時スタッフルームにはゴト師の写真は貼られてたの思い出した。
>>83
犯罪者に人権なし!
眼鏡店で月に数十点万引きされてるってなかった?
あれは万引き犯の画像云々より防犯対策ちゃんとしたらと思う。
たとえ子供でも、捕まえたら「捕まえました!◯◯市◯◯区××◯丁目 △△中学校2年 ◯◯◯◯(14歳)」みたいに貼り出していいよね。少年法なんて問題児を擁護してるだけ。
前にフィギュア盗んで期日までに返さなかったらモザイク取った画像公開しますってやってたのあったよねー。
あの時は確か警視庁の指導により…とかなんとかで公開取りやめたよね。
私構えて待ってたのに、サーバー落ちて全然繋がらなかったな。
今回もそんな感じになりそうだよね。
さっきホームページ見てきたけど…
小さい画像、モザイクかかってないみたいに見えて、なんとなく顔の想像ついたわ。
夕方のニュース番組で菊池弁護士のコメント。「いかなる犯罪者であっても守られるのが日本の法律である」
だそうですよ。
家の近所のスーパーもセルフレジなんだけど、お会計しないでお店を出た人の写真公開してるよ。目は隠してあるけどね。
>>64
それ、店によるみたいだよ。
うちの子が公園で盗難にあったゲーム機、リサイクルショップで売られてて被害届出したけど、警察には店の好意?によると言われた。
シリアルナンバーが一致したのと、内蔵データも残ってて子供の名前と合ってたからなのもあるけど、メガネとかはどうなんだろうね。
進展あったのかな?
あきらかに怪しいレベルでは貼り出ししないだろうし、それをすぐ冤罪かも?とかなぜ犯罪者ばかり保護されるんだろう。
正直警察も現行犯じゃない限りなかなか動かない、例え捕まってもお金は帰ってこない事なんてザラ。
犯罪な事をもっとわからすべき!
甘すぎる日本は。お店側は泣き寝入りばかり
>>76
万引きって値段的にたいしたことないって思いがちだけど、1つの商品の損害補てんするのに何十個売らないと駄目なんだって。
被害額たいしたことなければ警察も腰重いしお店かわいそうだよね。
近所にさらしてるコンビニあるよ!
潔いくらいめちゃめちゃさらしてる(笑)
2、3年前からやってる。
けど誰も何も言わないし、全く問題になってない。
警察もたかだか万引きだと思ってちゃんと捜査しないよね。
これが宝石店とかだと本腰入れてやるのに。
小売店や金額的に小さいのは泣き寝入りしてくれみたいに考えていそう。
それで潰れる店あるのに。
>>72
こういうの従業員がペラペラ話すひとだったりして冤罪だったら慰謝料も高額だよね
>>32
万引きしないようにまず教育する。それでもしてしまったならそれは写真貼られても仕方ないよね。逆に、万引きした人は写真貼りますって公にしとけば万引きも減るんじゃない?告知されてるのに万引きするってことは写真貼られても良いって事になるし。
>>70
でもニュースで法律家みたいな人が、結局自分が犯人ですって名乗るようなもんだから訴えたりとかはあまりないでしょうって。
そりゃそうだなって思ったw
私が働いてるスーパーの事務所には万引きした人の写真貼られてるよ、子供からお年寄りまで。要注意人物って。その中に同じ学校の知ってるママさんがいた。人はみかけによらないわ。
犯罪犯した人間に名誉毀損とかない。
顔も公開していい。
>>20
なんだそれ。
本当日本の法律おかしいわ。
嫌だったら犯罪犯さなければいいだけなのに。
>>32
万引きは泥棒。
それぐらいされても仕方がない悪い事だと子供に教える。
SAMURAI SHO
>>66 少なくとも、盗んだ本人は報道されてビビってるよ。本人の目に触れる機会が増えただけでも、メディアに感謝じゃない?
>>65
でもテレビでは顔出てないからなぁ
賛否両論と言いながら、メディアが取り上げれば全国指名手配だよね。店側としては全国に拡散されたのと一緒だから手間が省けたかも。早く名乗り出て謝罪&弁償だね。
万引きされた物を買い取った店は、めがね返さないのかな
>>58 怖いね。
私スーパー勤務だけど、事務室にもそういった張り紙はしてないな。Gメンは雇ってるけど。
>>32
平気じゃない、子供には日常からこういう事はいけないよと言っていても何が起こるか分からない。
結構前に、雑貨屋で万引きの中学生か小学生くらいの子がさらされてるのみたことある。
顔は映ってなかったけど、着てる服とかで分かる人は分かるかもね。
警察には言わないから自首しなさいみたいな張り紙だった気がするけど、自首したのかなーあれ。
あれさー、ガッツリ顔うつってない限り、「あれ絶対あの人」っていう勘違いがすごく生まれそうじゃない?
ドラストでバイトしてたとき、薬剤師が下剤ばかりがスカッ!と棚からなくなってることに気づき、こんなに売れた?って、おかしいってなって
女子トイレからなかなか出てこない人がいて、声をかけたらその人が大量に万引きしてた
袋から下剤がワンサカ出てきた
拒食症の女性
警察呼んで話を聞いていたら、万引きは初めてですって言ってたけど
駐車場に旦那がいるって言い出して
警察の人が車の中を確認しに行ったら、ほかの店舗で万引きした物も出てきた
初めてですって…ウソっぱち
警察に連れて行かれた
金額にして3万以上は万引きじゃなくて、窃盗になるらしい
>>56
謝罪して警察にも行ってるのに写真を公開された場合の話でしょ?
刑事処分って書いてあるじゃん
>>50
名乗りでない、謝罪しないから写真をさらすんじゃん。窃盗犯なんだから、名前と写真がニュースに出たとしてもおかしくないんだよ。
>>45
一万円払えないから写真を選んでる可能性もあるよね。
それぐらい困窮してて万引きしてしまったとか
窃盗だけどね…
生活保護受給者とか、年金で生活してるとか
わからないけどね。
めがねの犯人、出てくるかな
盗んだの売りに行ってるんでしょ
クズだな
姉がスーパーで働いてたけどスーパーの裏方にモザイク無しの常習犯の画像貼ってあるよ。
で、ある日万引きGメン頼んだらあほみたいにどんどん捕まってお巡りさんも呼ばれる度またか!またか!って言ってもう万引きGメン置かないでくれ!wって冗談だけど言われたってw
うちの近くのドラッグストアにも貼ってある。
大量万引き犯ですって男性の写真なんだけど、本当にたくさんの商品をカートに山盛りで店から出る様子の写真。
小学生でも泥棒って理解出来るよね?どんどん公開すべきだわ。抑止効果は凄いはず!
>>32
もし自分の子供がそんな事したら、謝罪は当然だけどそれでも写真を晒すなら法的に訴えるな
刑事処罰も受けてるのに写真晒すのはやりすぎだと思う。
だったら万引きするやつは法的にどうなんだよ!
値段関係ないよね。安いもんだから良いってことでもない。確かに未成年なら保護はあってもいいと思うけど大人はダメでしょ。
コンビニも万引きたまにある
雑誌万引きされたのをオーナーが気がついて
犯人の画像(監視カメラより)を事務所に貼りつけた
この顔を覚えろ!!って
おじさんまた来て、警察呼んで
所持金50円の生活保護者だった
小学生から善悪解るんだし張り出していいと思う
薄利多売なんだから100円利益出すにも大変なんだよ
>>42
でも、あれは本人が写真公開を選んでるんだよね。
>>32
それぐらい重大な犯罪なんだよ。万引きって窃盗だからね!!万引きくらいで~みたいな考えの人がいるのにビックリ。
個人店でやられると本当たまったもんじゃないよ。地元の店(高齢の方がやってた)は、それで潰れたんだよ。万引きって、お店側の人の人生も狂わせるってことわかってるのかな。
幼児や小学生ならやりすぎだと思うけど、中学くらいからなら顔出してもいいんじゃない。
防犯カメラとか本当にちゃんと確認したうえで100%間違いないのなら写真が公開されるのは仕方がないと思う
けれど、本人捕まって既に謝罪済みなのに大阪のスーパーみたいにそれでも写真を公開するのはやりすぎだと思う。
みんな、優しいのね。
やり過ぎ!とか思わない私は心が腐ってるのかな。
万引きする人が悪い!!
地元のスーパーでも同じ様に貼り出されてるの見た事ある。
あとそこのスーパーのお菓子コーナーには子供の目線の所にお菓子が開けて食べられてた袋が貼られて注意書きされてるの。
万引きなんかする方が悪いんだから、全然いいと思う。
やり過ぎって思う人がいるのがびっくり!!まだモザイクかけてもらってるんだからありがたい事。
悪いことする方がいけないのに、法律的に脅迫罪とかなんだっけ?になるらしい店側が。
おかしいよね!
出頭するか弁償するかしないと、画像を公開しますってのが店側が脅してる?とみなされるらしい、、、バカらしいね。犯人が悪いのに。
>>34
子供だろうが関係ないぞ
昔よく行ってた薬局に万引き犯の顔写真貼ってあった。目だけモザイクしてあったかな…?
私はいいと思う。やりすぎとは思わない。
>>32
子供なら一時の気の迷いでやってしまう事もあるかもしれないものね。
そんな事をしたら今はネット上で一生出回るね
未成年の自分の子どもが知り合いも良く行く店で万引きをしてしまって写真を掲示されて知り合いに見られたりしても平気?
悪い事は悪い事でちゃんと教えなきゃいけないし反省させなきゃいけないと思うけど写真の掲示は私はやりすぎだと思っちゃうな…。
万引きしたヤツが悪いんだから容赦なくやるべきだわ
スーパーで窃盗団の鮮明な顔写真貼ってあったのみた。
明らかにあっち系の顔だけど。
あまりに悪質なんだろうなと思った。
万引きの被害は一日12億なんだってね。びっくり。
人権人権の日本で犯罪者は守られるからね〜たまったもんじゃないよ。
万引きするほうが悪いのにね。
犯罪者をかばいすぎなんだよ、この国は!
晒されて困るようなことしなきゃいいだけだよ。
万引きして名誉毀損て馬鹿じゃないの!?
個人店ではしてるとこあるよね
薬局でみたことある
盗むやつが悪い
>>20
今回のコンビニはモザイクなしで、鮮明に顔が分かる状態だったから問題だったんでしょ?
メガネ店はモザイクありだよ。
バックヤードには貼ってあるよー
大阪で「わたしは万引きしました」って看板持たしてその写真を店内に貼る鮮魚店?がすごいなと思った
しかも万引き犯に了解得てやってるんだってね
うーん
責任能力を問えない人だったらっていうなら、ちょっと分かるかな。知的に障がいがあったとか‥
私がニュースで見たやつは、モザイクあったけど明らかに老人じゃなさそうだったから認知症は無さそうだった。
>>20
Twitterで他人の失態とかアップしてよく話題になって警察動いたりしてるけどあーいうのも名誉毀損で訴えられるの?
>>20
犯罪者にも名誉があるのか。
これさ、本当にモザイクをとったら、名誉毀損になるんだってね。
コンビニのやつで話題になったから、マスコミがサラしてる店を見つけ出して報道するのが嫌だ
やっちゃいけないことやって捕まってないんだからサラされて当然でしょ。
ドンキもレジに万引きの写真貼ってるし、別に今に始まったことじゃないのにねー
>>14
うちのじいちゃん認知症で万引きしたことある。
>>12
万引きした時点で犯罪者だよね?人生狂ってるじゃん。
私もいいと思う。自業自得
>>12 認知症で自分の親が万引きとかもね
>>12
万引きしてる時点で狂うだろ
でもさ、自分の子供や旦那とかが万引きして顔写真とかばら撒かれたら人生狂う可能性大だよね。
窃盗しなきゃいいんだから公開していいでしょ
今の防犯カメラ、かなり鮮明だから見違えはまずないよ。私のパート先もこの前大量盗難があって、防犯カメラ見たら服装も顔もかなり鮮明に写ってた。私も店側は何でいけないのかわからない。
私も何が問題なのかわからない。
アメリカはマックのジュースとかに指名手配犯の写真はるじゃん。
明らかに確定なら載せてもいいけど、見間違えでもし自分が載せられたら嫌だな
ドン・キホーテにも防犯カメラから写真にしてだしてたなぁ
あとコインパーキングにもあるのみた。
コメンテーター法的にとか色々言ってるけど、実際ほんとにしてるから載せられてるんだから訴えたりしないわなーとおもってニュースみてた。
>>5
主さんと似た質問の回答にこんなのあったよ。
商品を棚から取りそのままバッグに入れるなどする行為を識別可能な鮮明さで顔とともに撮影されていて、なおかつ、レジを通らず店外に出たまま戻ってこないところまでをカットなしで連続して撮影されていれば、後日警察に被害届けを出すことで逮捕してもらいやすくなります。 実際には、そのような証拠は得られにくいので、原則的に万引きを検挙するのは現行犯に限られます。万引きの検挙を現行犯に限っていることを法律で決まっていると言う方がおられますが、法律にはそのような規定はありません。単に窃盗罪の規定があるだけですし、刑事訴訟法にも 「軽微な窃盗は現行犯でなければ逮捕できない」 と言うような規定はありません。証拠さえ固まれば逮捕は可能です。 ただ、現実的に、万引きの場合はそのような証拠が得られないと言うだけのことです。万引きの検挙を現行犯に限っているのは、法律ではなく、法律の運用です。
あれだけおおっぴらに公表するんだから、商品盗るところがバッチリ写ってるんじゃないのかな?
メガネ屋のはそうだった。
万引き犯と確定されてない状態だから問題なんだよ。
実際に万引き犯の写真載せるのと、万引き犯かもって人の写真載せるのでは全く違うよ。
お店側の気持ちを考えると
分かるな〜って思う。
万引きはすごい損害になるもんね。
もし、万が一、犯人じゃなかったら大変なことだよね
犯人だったとしても責任能力があるかないか
万引きは窃盗だよ