学校への行き渋りが酷過ぎる限界

  • 小学生
  • すごろく
  • 17/01/31 09:16:41

学校へ到着すれば普通らしい(担任談)のですが、行かせるまでが本当に大変です。
座り込み、ものに掴まる、逃げる、抵抗する。
2年生とは思えないすごい力です。大人相手してるみたい。
今日は特にひどくて雪がとけて滑りやすいところで思い切り抵抗され私が体勢を崩し、それが引き金になってキレてしまい玄関へ子供を突き落としました。(上り框から)

30分も押したり引いたり、私も呼吸器や心臓が強くないのでヒューヒュー変な呼吸になってくるし辛い。
夫はいません。
担任もこのことを知ってて教師が行けば子供もすんなりいう事を聞くだろうと車できてくれますが、効果がありません。

これから学年が上がった時絶対に無理矢理ひっぱっていくのは無理です。
行き渋りはどう改善すればいいのでしょうか。
こちらで以前アドバイスを頂きカウンセリングもしましたが、気持ち悪いくらい「お母さん頑張ってる」「お母さん優しいね、素敵」とベタ褒めされるだけでなんの解決の糸口にもならなかったです。
カウンセリング受けてるのに私を褒める井戸端会議状態でキレそうでした。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/01 14:54:45

    こういうのって子供のことばかり言うけど母親を一番フォローしてあげなきゃいけないと思う。
    母親の心に余裕が出来れば子供への接し方も変わる。

    • 4
    • 17/02/01 13:19:51

    うちの子は主さんとこと違うケースだけど、2年間不登校だった。
    学校も無理してでも連れて来いって言うから初めは無理矢理引きずってでも連れて行ってだけど、私自身が精神的に苦しくて休ませたよ。落ち着いた時になぜ行けないのか話し合って、原因が解決したからか今では毎日普通に通ってる。
    お互いの為に少し休むのもアリだと私は思う。

    • 2
    • 17/02/01 09:36:02

    今日はどうだったかな?学校行ったら普通なんだね。お母さん大変だろうけど、落ち着くまで学校の教室までか昇降口まで一緒に行ってあげたらどうかな?
    やっぱり休ませると休みぐせつくし甘えも出てくるよ。
    うちは小学校入学時から嫌がったので送っていってたよ。先生や友達が昇降口まで迎えに来てくれたり通級通って落ち着く場所作ってもらったりしていつしか中学年頃から自分で行けるようになったよ。
    頑張ってね。

    • 2
    • 94
    • おせち(余りものどうしよう)
    • 17/02/01 07:50:41

    しばらくお休みしようかって言う。
    親子関係にヒビが入ってしまうと厄介だよ。本音を言うどころじゃなくなる。お母さんに言ってもどうせ・・・って事になるよ。
    今のお子さんを受け入れてあげないと先には進めないと思うよ。
    主さんにも心を休ませる時間が必要だと思う。

    • 2
    • 17/02/01 07:40:55

    今日も主さんのような状態で子供学校行かせたよ。
    毎日毎日死にたくなるわ。

    • 1
    • 17/01/31 17:27:40

    >>90主のみ読んだ?

    • 0
    • 91
    • 勢いで初日の出
    • 17/01/31 17:16:09

    >>90
    これは、逆効果。休みグセがつくと思う。うちの息子がそうだから。

    • 0
    • 90
    • おせち飽きた
    • 17/01/31 17:10:12

    一旦休ませるかな。とりあえず1週間。その間に話し合ってみたら?最悪三学期は行けなくてもしょうがない、と腹をくくる。
    それだけ嫌がるなら絶対何かあるんだよ。
    熱が出たりだけが休む理由じゃない。
    心を休ませてあげるのも大事だと思う。

    • 0
    • 89
    • コマまわし
    • 17/01/31 15:44:00

    >>84
    本気…?
    それは親が逃げてるだけだと思うんだけど。

    • 0
    • 17/01/31 15:32:18

    >>84
    行き渋りで施設なんか入れません

    • 0
    • 87
    • おせち(スカスカ)
    • 17/01/31 15:08:08

    逆に、どうしたら学校に行けるようになる?と聞いてみたら、素直な気持ちぽろっと出さないかなぁ?

    • 0
    • 86
    • こたつでアイス
    • 17/01/31 14:40:40

    >>84預けられる施設はあるの?入院させるとか?

    • 0
    • 17/01/31 14:28:32

    >>84
    施設に預けたら自分だけは嫌われものとかって心に深い傷を負うことにならないかな?

    • 0
    • 17/01/31 14:22:35

    私だったらしばらく施設に預けるな…
    お母さんに甘えすぎてるのかなと思った。
    少し離れた方がお互いの為に良さそう。

    • 0
    • 17/01/31 14:17:16

    >>81
    ならこの場合は様子見ておいて家に引きこもらしてそのまま引きこもったらどうするの?

    • 0
    • 82
    • コマまわし
    • 17/01/31 14:13:55

    >>78
    学校に行くことが何が何でもやらないといけないことだとは私は思わないけれどね。

    • 0
    • 81
    • おせち(カレーライス)
    • 17/01/31 14:01:29

    >>78
    無理矢理行かせるのが良いとは限らないよね。寄り添うことも大事だと思う。

    • 0
    • 17/01/31 13:56:24

    >>79ありきの使い方間違ってない?笑

    • 1
    • 17/01/31 12:59:16

    うちは発達障害ありきの不登校でした。
    学校とはかなりやり取りしました。スクールカウンセラーも利用しました。発達の病院にも行ってます。子供が短い時間でも学校に行ければ登校した事にしてもらいました。どうしても行けない日は無理させない。息抜きできる通級へも通っています。
    親が頭ごなしでやればやるほど、子供は心を閉ざしていたように思います。わたしはひたすら子供に寄り添いました。通級の先生が子供の気持ちに寄り添ってくれる方で学校とわたしにかなりアドバイスしてくれてるのが大きいです。
    今も短時間登校ですが自分の足で頑張って学校へ行ってます。
    発達障害や不登校登校渋りがある子を対象にした塾にも行っています。
    主さんの地域には放課後デイサービスはありますか?
    まず、あらゆる相談機関を利用する事。
    発達の病院に行けば親子でソーシャルスキルトレーニングもできると思います。
    あと、困っている子を持つお母さん達と連絡取り合い情報交換もしています。
    わたしも途方に暮れる毎日だったので痛いほど気持ちがわかります。

    • 1
    • 17/01/31 12:27:48

    >>65
    そういう経験もしないまま社会に出る方が恐いわ。世の中には何が何でもやらなきゃいけないことってあるんだよ。
    健常児なら、自分のペースに相手を巻き込むことを今から覚えさせるべきじゃない。

    • 1
    • 77
    • 人生ゲーム
    • 17/01/31 12:27:28

    自閉症の子と同じだ。
    お母さんが諦めて教室まで着いて行ってみて、行けるようになるらしい。

    • 0
    • 17/01/31 12:25:02

    家の子も、1~2年生の時同じ状況でした。風邪等で何日か休んだり、長期休み明けなんて最悪!でも、根気で引きずってでも連れて行きました。そんな我が子も今6年生ですが、3年生から(あれはなんだったの?)普通に行きだしました。後に聞いたら、「先生が頭を叩いたりするから嫌だった」と言われました。3年生でクラス替えがあり担任が変わった事で、大丈夫になりました。早くその事をいってくれれば…。

    • 0
    • 17/01/31 12:09:01

    >>74
    主さんお仕事されていたんですね。
    当時の母は専業主婦だったので、できていたのかもしれません。

    • 0
    • 17/01/31 11:56:56

    今日学校で何をやるのか不安なのではないでしょうか。学校での1日のスケジュールを教えてみてはどうでしょう。

    私は小学生の時、学校へ行くのに家を出られない、友達が迎えに来て家をでられても途中で1人で家に戻ってしまったりして母が苦労していました。母と学校まで一緒に歩いて先生が下駄箱で待っていてお別れの儀式をして教室へ行くのをしばらくしてもらっていた記憶があります。
    学校で何をするのかが分からない、何で行かないといけないの?先生に怒られる、授業中にトイレに行きたくても行けない(トイレに行きたいと先生に言えない)そんな不安がありました。
    学校がどういうものか、なかなか理解できなかったということや幼稚園では送迎してくれたお母さんがいなくて自分1人で学校へ行く、お母さんと一緒に行った遠足も先生とクラスの友達だけ。理解できませんでした。
    でも、学校へ行くと1日過ごして友達と下校できていました。学校生活がわかってくると1人で登校できるようになりました。

    主さんのお子さんとは違うと思いますが、私みたいな子どももいました。自分語りごめんなさい。

    • 0
    • 73
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/31 11:42:56

    うちの子も二年生の時に、登校途中に泣きながら帰って来て学校行きたくないってのあった
    その時は私と一緒に居たいって理由だったから、休ませて学校の意味を話、家でうんと甘えさせたら普通に学校行くようになったよ

    無理連れてくのは、子どもからしたら理解してもらえないって思って良くないみたいよ

    • 0
    • 72
    • こたつでみかん
    • 17/01/31 11:42:33

    娘のと違うかもしれませんが同じようなこともあったので・・・
    最初はお腹が痛いとかで休んだりが時々だったが制服に着替えても靴が履けない
    学校へ行くのが当たり前だと私は思っていたので無理やり手を引っ張り連れて行ってました
    仕事もしていたので先生にお迎えを頼むことも
    力ずくで連れて行った時、担任が凄く怒った表情で
    「全校集会でみんな体育館にいて先生も行かなきゃいけないのに」と
    他の先生がお迎えに来てくれた時、両腕を掴まれて泣きなけびながら行く娘を見て
    学校が嫌なら行かなくてもいいかもと思いました
    今は小5になり別室登校をしながら時間はまちまちですが休まずには学校へ行っています

    娘になぜ小3の時行けなくなったのか?と聞くと先生が怖すぎで嫌だったからと言ってました
    で、今の担任も思い付きで発言があったり娘から歩み寄ろうとしても冷たい態度だったりのようで
    心が開けないようです

    私も娘が学校へ行きたがらない現実を受け止めるのに、かなり時間がかかりました
    学校側は学校に来たら楽しそうだとか大丈夫ですよとか言いますが、それは上辺だけのように
    思えます
    まだ2年生ですが子供さんになぜ行きたくないのか話を聞いてみてから
    他の方も言われていますが、小児科の心療内科で調べてみるのもいいかもしれません

    • 0
    • 17/01/31 11:26:57

    学校に行けば普通なんだね。
    毎日大変だよね。大人でも会社に行きたくない時は家出るのもしんどい時あるしね。遅刻は諦めて親子でのんびり登校するのがいいのかな。お仕事してたら大変だけど。

    • 0
    • 70
    • おせち飽きた
    • 17/01/31 11:25:46

    うちの次男がそんな感じ
    うちは発達障害だったよ。
    今は支援級に通級してるんだけど、支援級の先生と担任が話し合ってポイント制度を作ってくれて子供の好きなキャラで台紙を作ってくれて、学校へ来れたら2ポイントとか○○頑張ったら1ポイントとかってそれぞれの先生が帰りにポイントをくれるの。
    そのポイントが100ポイントたまったらご褒美って感じで。
    うちは100ポイントたまったらカードゲームやりに行くとかコロコロを買うとかなんだけどね。
    そういうのもダメかな?

    • 0
    • 69
    • 今年こそは
    • 17/01/31 11:18:41

    >>65
    よく居るよね、力ずくだと改善しないとか。
    時と場合によるでしょ。こういう理想論いうやつ大嫌いだわ

    • 2
    • 68
    • コマまわし
    • 17/01/31 11:07:37

    あらゆる検査しないとわからないと思う。
    本当に定型発達ならそんな状態にならないから。
    先生達も何か対処法間違えてるんだよ。

    • 0
    • 17/01/31 11:06:45

    まずは市の教育センター、学校との連携が必要だと思います。お子様のカウンセラーも。
    旦那の話ですが登校渋り酷くて義母はタクシーで無理矢理連れていったり手こずってたらしいですが学校行きたくない原因が「学校行ってる間お母さんが強盗に合わないか心配で登校渋ってた…」と最近カミングアウトしてました…
    娘も分離不安で小1の時私も学校行ってたり今も登下校一緒です。長々とすみません

    • 2
    • 66
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/01/31 11:04:25

    >>65
    でも5日休ませたのに変わらなかったみたいだよ

    • 2
    • 17/01/31 10:54:51

    案外、しばらく家に居させたら、けろっとして行くようになるかもね。
    人に力ずくで言う事を聞かせようとしても無駄だよ。何の解決にもならない。

    • 0
    • 17/01/31 10:54:01

    友達の子供もそんな感じだった。
    後からわかったけど自閉症でまだ幼稚園くらいの知能だったみたい。
    私も何回も遊んでたけど気付かなくて、ただちょっとワガママな子だと思ってたよ。
    友達も授業もうまくいってなかったみたいで、思い切って支援学校っていうのかな?
    学校違う所に行かせるようになって嫌がらなくなったって言ってた。
    一回保健師さんとかに相談してみたら?
    あと、カウンセリングは主さんじゃなくて子供さんが受けるのはないのかな?

    • 0
    • 17/01/31 10:51:26

    うちも主さんと同じ状態でした。
    違うのはウチは小1。

    で、障害の可能性はない、友達とも上手くやれているし勉強も出来ない訳ではないと言われましたが親の独断で発達障害センターで知能検査をしてもらいました。

    知能は平均でしたが1つだけ数値の悪いものがあり、それが原因で学校生活に困難さを感じているのでは?と言われましたよ。

    結果は発達障害ではないけど…ということで、いわゆるグレーです。
    なので支援級に行くわけでもなく今まで通りです。

    私達には分からない小さなストレスの積み重ねで本人も、これと言った原因が分からないけど行きたくないという感じなんだなと思いました。

    何もなければ消去法で発達障害はクリアってことで行き渋りを直す方法を考えてみては?
    発達障害だったら、やり方間違えると二次障害などになり後々大変です。
    まず調べてみて次を考えるのはどうでしょう?

    うちは発達グレーとわかり本人が苦手な部分をフォローしたり先生にお願いして少し他の子より目をかけてもらっています。
    それからは、たまに泣きますが学校に行けるようになりました。
    発達グレーと分かり対応かえて1ヶ月で渋々ながらも学校に行けるようになりましたよ。
    グレーとわかる前は半年、毎日今の主さん状態でした。

    長々すみません。

    • 0
    • 17/01/31 10:41:39

    主さんじゃなくてお子さんはカウンセリング受けてないのかな?
    勉強や運動がイヤって事以外にも何か悩みや不安があるのかも
    お姉さんは同じ小学校じゃないの?

    • 0
    • 61
    • コマまわし
    • 17/01/31 10:38:21

    うちの学校にもそんな子いたけど発達障害だったよ。
    そこまで抵抗する何かがあるのかも。分離不安や学習障害で授業内容理解できなくてつらいとか。

    • 0
    • 17/01/31 10:34:27

    >>59主のみ読んだ?

    • 0
    • 59

    ぴよぴよ

    • 17/01/31 10:26:52

    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=2654244&sort=0ここに行って
    私今まで占いとか霊媒師とかに行ったけど こんな的確に当たることはなかったからなんかわかるんじゃないかな

    • 0
    • 17/01/31 10:22:54

    >>54
    フルタイムで働いてたけど辞めました
    辞めざるを得なかった

    • 0
    • 17/01/31 10:19:55

    >>54
    教室に入っていた時は働いてましたが、辞めました。
    そこまで⁈って思われるかもしれませんが、あの時の娘に寄り添って時間を作る事を優先しました。

    • 1
    • 17/01/31 10:17:16

    >>45

    地域に相談所はありませんか?

    電話相談でもいいです。近くで対応してくれる機関を案内してくれると思います。

    うちの県には療育、病院、学校、学童と子どもに関わる全ての機関で連携して皆で育てて行きましょうという取り組みがあり、コーディネートしてくれる事業所とまず契約し、その子に必要な支援を一緒に考えます。

    主さんの所でも似たような取り組みありませんか?

    • 0
    • 17/01/31 10:15:16

    学校へ行っていた方は専業主婦の方ですか?仕事があるのでその辺難しい…何とか調整してみます。
    今度相談の場を設けて頂いているので私も学校に行く相談をしてみます。
    子供には落ち着いている時に理由を聞くのですが、聞いた瞬間に「マズイ!」みたいな顔をしてだんまりを決め込んでしまいます。

    兄弟は上に姉がいます。

    授業についていけてないのはずっと担任に相談しています。
    連絡帳には「今日は〇〇の授業をしました。わからなかった事もちゃんと理解できるようになりました(花丸)」みたいな事が書いてあります。
    そこじゃないんですよね。ズレてます。
    なので遅れている分は私が教えています。

    • 0
    • 17/01/31 10:12:40

    >>51
    私も市の教育相談を紹介されました。
    主さんの学校も提携している市の教育相談みたいなとこないかな?

    • 0
    • 17/01/31 10:11:07

    友達いないの?

    • 0
    • 17/01/31 10:10:38

    市の教育センターのフリースクールを紹介されたよ
    心療内科にも通って薬飲んでる
    あのままだったら母子で死んでたかもしれないと思う
    お子さんが命懸けて発してるSOSを受け止めてあげてほしい

    • 0
    • 17/01/31 10:07:55

    >>34

    うーん…難しいよね。

    うちは小2までがピークで小3から徐々に行けるようになり、小4の今は、たまに遅れるけど、自発的に行けるようにまでなりました。

    何をしたのかと言われると普通の事なんだけど、

    学校へ行くのは大前提。今日は行く?行かない?とは聞かない。

    ホワイトボードに朝の用意の手順を書いて、出来たらその番号のところにマグネット貼って、本人にもできた!を実感させる。

    親が望む目標が多すぎるんじゃないかな?
    一日どれか1つができたらいいやぐらいの気持ちで。

    全てうまく行く日もあるし、全然ダメな日もあるし、一進一退という感じ。
    できたら褒める。できなくても責めない。
    コツコツ積み上げて行くしかないよ。

    まず、親の私が時間通りに行かなくちゃ!一度休ませたらクセになるからダメ!と思うのを止めた。

    あれ?今日はガミガミ言わないの?という反応だった。学校へ行けと言う代わりに子どもの興味ある話をひとしきり聞いてあげた。話すだけ話したら、そろそろ行こうか?と初めて学校の事を言う。わりとすんなり聞いてくれた。

    私が言えるのは結果を求めすぎたり、急ぎ過ぎたりしないことかな。

    やり方は子どもによって違うだろうから参考にはならないだろうけど。

    すんなり入学と同時に学校に順応できる子もいれば、時間がかかる子もいるさ。

    あんまり自分を追い込まないでね。

    • 4
    • 17/01/31 10:07:16

    お子さん小学生なんだよね?ニートみたいって?授業ついていけないなら先生にその事も相談した方がいいよ。

    • 0
    • 17/01/31 10:04:39

    兄弟は?

    • 2
1件~50件 (全 97件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ