中学受験失敗、その後の勉強方法について

  • 小学生
  • ちいこ
  • 17/01/10 09:28:10

タイトル通りなのですが、不合格だった事で高校での受験の事を思い焦り始めてしまい、直ぐにでも塾に通うべきなのかどうなのか…

同じ経験を持つ方はいらっしゃいますか?
お話出来たらと思いトピ立てました。

よろしくお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
    • 80
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/18 16:10:21

    主さまへ
    うちの子も公立中高一貫落ちましたよ。
    高校も遊びまくって第一志望落ちましたが、高校おちて初めて気がつき、自力で国立大学に受かりました。
    長いので76のコメントは消しましたが、絶対に糧になっていると思うので焦らず、本人のやりたい事見つかるまで待ちましょう。
    沢山褒めてあげてください、一緒に泣いても良いんじゃないかな?
    うちは沢山一緒に泣いてあとは好きにさせました。

    • 0
    • 17/01/18 16:08:08

    >>78ありがとうございます、息子さんバイトしながら部活しながらお勉強して難関大学に受かったんですね。素晴らしいと思います。私自身も痛みを知っている人の意思ってすごく強いと思います。良いことが書いてあったから、また書いて欲しいなと思います。

    • 0
    • 78
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/18 16:05:13

    >>77
    すみません、消しましたが76です。

    中学のみ親が主体、高校は本人意思で塾も行かず、大学受験は完全に本人に任せたので予備校代は息子のバイト代です。
    親は私学の学費以外出してません。
    何故大学に行きたいのか?そうまでして学びたい理由を本人なりに考えるのには回り道は必要だったそうです。

    参考にならなくてすみません。
    でも、本人のやる気で勝ち取った難関大学ですので親を超えたと思っておりますし私も息子にはそう伝えてます。

    • 0
    • 17/01/18 15:58:11

    >>76横からすみません、お金もかかりましたよね。

    • 0
    • 76

    ぴよぴよ

    • 17/01/12 00:16:09

    >>74
    そうなんだぁ~。
    公立中高一貫は万が一受かったらラッキー!ぐらいの感覚で受ける子もいるから落ちる子も多い。所詮公立、落ちても誰も気に留めないよ。
    私立難関校は違うだろうけどね。

    • 0
    • 17/01/11 21:38:14

    >>72
    うちの学校では噂になってたよ。

    • 0
    • 17/01/11 21:35:27

    >>70

    子ども同士だよ。

    • 0
    • 72
    • 今年こそは
    • 17/01/11 20:20:18

    >>70
    小学生なのに誰が受験に失敗したとか噂するの?

    • 0
    • 17/01/11 16:21:33

    変わった主
    こんな人と同じ学校じゃなくてよかった

    • 0
    • 17/01/11 15:52:54

    まずは、娘さんの心のケアが大事なのでは?
    主が、落胆しているのをみて娘さんは泣きたい気持ちなのに泣けない状況にしているように感じる。

    あのこ、落ちたんだってーとか学校で絶対いわれてるよ?それを主は耳にしなくても娘さんは体感して私の本意ではなかったのになと悲しくなったりもしてると思う。
    うちも一人娘だからある程度のレールをひいたほうが生きやすいかなと考え、中学受験させようか迷ったけど、娘の意思を尊重してやめた。
    状況が違うからどうしたらいいとは言えないけれど、娘さんの人生なのだから親は困ったり道を外れそうになったらそこでバックアップすればいいんじゃない?今の主は肩入れしすぎで、主も娘さんも両方ともが苦しそうだよ。

    もう少し力を抜いて。義母なんて無視しておけばいいのよ。

    • 0
    • 17/01/11 11:12:55

    >>68
    なんか怖い…

    • 0
    • 17/01/11 11:12:04

    >>67さん

    そうですね、私も看護師なんか辞めて、花屋でもやってみたらいいかもしれませんね。

    便所の裏に咲いてるドクダミでも売り始めようかと思います

    • 0
    • 67

    ぴよぴよ

    • 17/01/11 10:51:12

    >>65
    まずは大学というならば、推薦が多い学校、進学率が高い学校、附属でそのままあがれる学校など高校選びの視野に入れてはどうでしょうか?

    • 0
    • 17/01/11 10:34:49

    >>64さん、
    私は親に敷かれたレールの上を走った人間ですが、
    娘とはそれなりに話し合い、決して塾や習い事で遊ぶ時間もなく縛られているという生活ではないのです、そこは、分かって頂ければ幸いです。

    夫とは、学生時代から一緒ですが、やはり高校までは本人の意思プラス親の考えも必要だと感じています。

    ごく普通の生活をしています、
    やるべき事はやる、それだけは守っていることは、他所の御家庭と同じかと思っています。

    塾通いはしなくても、高校もランクがありますから入れる所もあるかとは思います。

    ですが、余りに楽に入ると、楽に卒業し、その後の就職や進学に影響すると思っているので、この度公立一貫校を受験しました。

    四月からは、学校、部活での柔道、塾…
    詰めすぎでしょうか??

    私が中学の時は、学校、部活、塾と、周りもそうだったこともあって、なんとなく普通の事の様に感じていました。

    大変な事だとは思うのですが、社会に出ることは、もっと荒波に揉まれると思うので…。

    • 0
    • 17/01/11 10:02:27

    主さんが専門卒、ご主人が高卒とのことですが、お二人はもし小6のとき、同じ中学を受験したら合格していたと思いますか?自分たちにできないことをお子さんに求めてはいませんか?

    • 0
    • 17/01/11 09:31:30

    >>57さん、
    そうですか…。

    私なりに娘を思ってはおりますが、今時で言うとウザイですね。

    是非、57さんのように思いやりのある心で仲良くしてくれる友人に、恵まれてもらいたいものです。

    実生活ではこの様に長々と口に出すこともないので、愚痴混じりで申し訳ない。

    • 0
    • 17/01/11 09:27:35

    >>52さん、
    是非、娘もここでくじけず、また目標新たに突き進んで欲しいと思います。

    あと三年、あっという間に、訪れますね。こわい。

    • 0
    • 17/01/11 09:25:38

    >>51さん、
    一理ある言葉に、納得です。

    でも、親が諦めたら、元も子もなくなってしまいます。

    東大に行かせたいというほどの気持ちはないのですが、出来れば地元で、限界や努力は他人が評価するものと思っているので、諦めない気持ちで進んで欲しいと思っています。

    これが、ダメなのかも…ですが(-_-;)

    • 0
    • 17/01/11 09:22:04

    >>43さん、
    息子さん、おめでとうございます㊗

    受験って、運もあると思うのです、
    息子さんが合格したことを当時の43さんに伝えられたら、きっと何よりの喜びとなりますね、
    夢が広がりますね、

    • 0
    • 17/01/11 09:18:43

    >>39さん、
    塾も評判や実績で選ぶ時代になりましたよね、
    昔は近いから、とか、あそこの◯◯先生が教師をしていたから…と単純な理由だったと思うのに。

    それも、地域性なのかな??

    ちょっと近くにあるか、検索してみます、ありがとうございます。

    • 0
    • 17/01/11 09:13:11

    >>34さん、
    受験生がいる期間、焦りもありましたが、
    娘とこんなに語ったことはあっただろうか?というくらいに、夜の勉強の後、二人でお菓子を食べながらたくさん話しました。

    同じ目標に向かって、お互いを気遣い、お互いを知る良いきっかけにもなります。

    受験の親の思いは、人それぞれですが、私はこれがプラスになったと感じます、

    そしてフォローありがとうございます、嬉しい

    • 0
    • 57
    • こたつでアイス
    • 17/01/11 09:10:30

    ここまで理詰めな親だと娘さんかわいそう、大変だね。

    • 0
    • 17/01/11 09:08:59

    >>33さん、
    そうですね、でも、失格と言われても、何と言われても、私は受験したのがダメだったとは思っていません。

    この思いを高校受験で味わっていたら、どんなに傷になったことか。

    継続や努力、実力というものを思い知りました。

    • 0
    • 17/01/11 09:06:14

    >>32さん、
    受験をするのは、まずは志望校が中高一貫であったこと。

    これは、私立ではなく県立の一貫校で、いわゆる進学校である為、長い目で見れば大学受験に有利であることが一番です。

    それと、今やっているスポーツの強豪校であること、
    幼少から続けているので、本腰を入れて続けられたら、との理由もありました。

    勉強は、社会に出てから使うものではないかもしれません、しかし、努力して来なかった人には、それなりの選択肢しかないと私は思っています。

    それが、本人の納得のいくもので、そこに幸せや充実感を見出せるなら何も問題はないと思います、私自身がそうですから。

    しかし、職業を選ぶ、生き方を決めるという分岐点に立った時、これまでやってきた努力や経験は、必ず力になると思っています。

    不合格だったので、地元中学で頑張ることになりますが、まだ始まったばかりだ、と自分に言い聞かせています。

    • 0
    • 17/01/11 08:59:55

    >>31さん、
    本当にそうですね、私は兄がおりましたが、亡くなってからその様に親が私にそういった押し付けが増えて行きました。

    私はグレることはなかったけれど、子供っぽいですが花屋になるのが夢で心の中で温めて来ましたが、親の思いを尊重して看護系専門に進んでしまいました。

    今でも花屋になりたいですもん。

    16位の時に、盗んだバイクで走り出していればよかったと辛辣な思いです。

    • 1
    • 17/01/11 08:55:21

    >>30さん、
    偏差値67!素晴らしい、親御さんがよく見守って、お子さんが努力していらっしゃる証ですね。

    我が家はそこまで教育ママではないですが、考えさせられる事例ではありますね…。

    ただ、期待しているというのは同じなので、プレッシャーにならない為にも、息抜きを大事に、娘の話をよく聞くように心がけていきたいと思います。

    親という字は、木の上に立って見守ると書くのを忘れてはだめだよ、と、舅によく言われております。

    • 1
    • 17/01/11 08:55:15

    私はそれですぐに塾に行ったよ。
    中学受験はあまり真面目ではなかったんだと今は思う。高校は難関に行けたよ。

    • 0
    • 17/01/11 08:52:02

    >>24
    元々が優秀じゃないなら諦めてあげた方がいいよ。
    うちは産まれながらに優秀な上の子と並みの下の子がいるけどやっぱり全然違うよ。難関高を目指せるのは地頭が良くて選ばれた子だけだと思う。
    並みの学歴でも満足できる心を育てることを優先してあげるべきだと思うけどな~。

    • 1
    • 17/01/11 08:48:44

    >>29さん、
    なるほど、そうですね、大学に目標を持って行くことも有りですね。

    しかし、当の本人に目標を立ててもらうとなると、中学、高校と近い所でのものしか現実味がなく…。

    受験理由は、私も同じです。

    我が家は旦那が警察官ですが、高卒のため選べない、という点で大変納得出来ます。


    私も医療系で働いていますが、専門卒なので異動ばかり。

    女子はいずれ結婚するから…というのは古い考えになってきたと思っています。

    こんなに早くに勝手に将来を危惧しているとは、十年前には思いませんでした。

    • 0
    • 17/01/11 08:41:55

    >>28さん、
    そうですね、今、一番に考えてあげなければならないのは娘の気持ちですね。

    塾通いは、中学に上がる少し前に始められたらと思っています。

    でも、挫けてる暇などない、三年間はあっという間ですし、それこそ高校で失敗してしまうと、年齢も年齢ですからショックは大きいだろうと思い、焦ってしまいます。

    • 0
    • 17/01/11 08:33:28

    >>27さん、
    定期的に模試に近いような適性はやっていたようで、今回の受験でも問題自体は解けていたようなのです。

    しかし今回、それ以上に周りの出来も上々でしたし、
    例えば帰国子女、外国語に精通している、小学校でのスポーツ成績など、受験したお子さん達、皆素晴らしいものを持っており、娘は敵いませんでした。

    本人は、家庭教師をやめて、塾にしたいとの要望です。

    理由は、家庭教師の先生だと週二回だったけれど、
    友人で塾通いしている子は週4回行けてるし、本番で不安にならなくても良いと思うからだそうです。

    • 0
    • 17/01/11 08:27:47

    >>26さん、家庭教師は四年生の始めの時に付けて、
    最初に娘の要望で女の先生が良い、との事だったのですが、先生が足らないとゆうことで男の先生が来て、半年後に娘も懐いていたけれど女の先生に変わり、同じ先生では1年半ほどの期間だったと思います。

    受験先の今回の倍率が3倍、前年度は5倍でした。

    受かれば儲けもんくらいでやって下さい、と言うのは周りのほとんどの方に言われておりましたが、やはり不合格というのは刺さるものですね…。

    前述しました通り、あまり焦るタイプの子供ではないですし、地域がとんでもない田舎ですので、高校も合併やらで少なくなっており、さらに田舎特有なのかもしれませんが◯◯高校は落ちこぼれ、◯◯高校は頭が良くて入れない、という何十年も続く伝統的なものが存在しています。

    中間、と言える高校がなく、そういった所も倍率がとんでもなく上がってくるので、学力だけは付けておかなければ結果、私立に行くしかなくなってしまうのです。

    塾も、今近い所では明光義塾しかありません。

    電車で1時間かけると、有名進学塾ありますが、最初からそういった進学塾へ行くべきか、それともまずは継続させることと自己学習を身につけるために明光なのか、悩んでおります。

    • 0
    • 46
    • 今年こそは
    • 17/01/11 01:16:26

    >>41
    みんなママスタにそこは望んでないんだと思うよ。

    • 0
    • 17/01/11 00:48:40

    >>44
    高校入試の話ではないでしょ
    大学入試(センター)の方式が大きく変わるから私立一貫校に進学した方が対策してもらえるって話

    まぁ、予備校なんかでも徐々に対策し始めるだろうし、誰にとっても初めての事だからそこまで大きな差が出るかはわからないけどね

    • 0
    • 17/01/11 00:17:47

    >>41 私は高校入試ガイド持ってて読んでますが公立でも高校へは十分にいけるよね。
    都道府県によるけど。
    何をそこまで心配になるの?
    そしたら今は大学のインターンなども時期が変わり厳しい時代だけどそれさえも公立なら無理なの?

    • 0
    • 17/01/11 00:15:30

    >>24
    息子は中学受験うまくいったけれど、私自身は落ちてしまって、あの時の私に、中学受験が人生の全てではないよって伝えてあげたい。

    • 1
    • 17/01/11 00:12:52

    >>36 うちは公立行きますが私立より公立学校は2020年からの事をどう考えてるかは分かりません。それは塾だったり家庭内でやらせるつもりで、私が言いたいのは主さんは娘さんの気持ちより自分の思い通りにさせたいのか子供のためより自分のための気がしたから書きました。

    >>38 もちろんやりたい事の為に学校は変わってくると思いますよ。だから勉強は大事ですし、その時に選択肢が私立でも県立でもいいじゃないかな。と。

    主さんはまだ娘さんがどう考えてるか分からない、目指したいものがあるかも分からないうちに何故こんなにショックを受けるのか、勉強はさせ続ければいいし、高校受験の頃にはどう変わるか分からないし、一度失敗したら次は失敗させたくないのは分かるけど不安になってる気持ちが強すぎて子供に過剰な期待をし続けてると思ってなんで受験するのか聞きました。

    • 0
    • 17/01/11 00:12:23

    >>40ママスタのようなお母さん掲示板で話題に上がらないことが不思議です。最近決定したことではないのに。

    詳しい言及は控えますが、逆に公立小中高で大学受験を考えている方はどう対策しようと思っているのか。

    • 0
    • 17/01/11 00:04:21

    >>36へー!すごい!
    ちょうど息子の時から変わるんだけど、地方の大手の進学塾通ってるけど、こういうふうになるかと思われますっていう感じでまだ具体的には把握できてないというか、手探りな感じだけど、もう都会の私立はそんなプログラムがされてるんだね。

    • 0
    • 17/01/10 23:34:58

    受験お疲れ様でした。
    どこの地域か分からないけど、あまり受験を頻繁にやると子どもがストレスを感じるので、高校は大学附属のところに入れる人も多いですね。
    中学の塾は早稲アカやサピックスなどの私立高校専門の塾に通う人が多いらしいです。

    • 0
    • 38
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/10 23:32:10

    >>32何にでもなりたいものになって欲しいと思えば、所謂「偏差値」というものは必要なわけで、学校は選ぶ必要あると思います。
    学校により理系に特化しているか、文系に特化しているかでは全く違いますし。

    • 0
    • 37
    • お正月飾り
    • 17/01/10 23:19:13

    >>36ママスタでは、現中学生や小学生でも小5以上のお子さんみるけど、この問題を危惧する人いないね。
    皆あまり気にしてないのかなー。学習方法を変えるべき時期にいる子供たちなのに。
    芸能とか東京五輪とかやるより、ニュースももっと取り上げたらいいのに。ある意味知らない人可哀想。

    • 1
    • 36
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/10 23:06:51

    >>32我が家は私立小受験を志したのは2020年の教育問題から。センター試験の改正です。
    現行の公立では恐らく無理と我が家は思ったので。
    私学は早くからそちらに特化し教育プログラムを立てていますよ。

    • 0
    • 35

    ぴよぴよ

    • 34
    • おみくじ(大吉)
    • 17/01/10 22:58:08

    >>28受験生のお子さんがいる、経験があるお母さんなら分かるはず。
    決して子供の前では表に出さないけど、主のような気持ち、受験生のお母さんはなると思うよ。

    • 1
    • 17/01/10 22:54:45

    >>28それ!ホントそれ!
    もっと娘を見てあげて!母親失格!

    • 0
    • 17/01/10 22:53:34

    それと受験は何の為にするの?

    中学も高校も大学も。私は子どもが将来夢を持った時に選択肢が広がればいいと思うから勉強は大事だと思うけど学校を選ぶ基準にはならない。
    公立から高校を選ぶ時に偏差値なのか、やりたい職業に近づくためか、なんとなくなのか、それがしっかりしてないと意味なくないかな?
    今は高校受験の為に中1からの内申点が入るのは47都道府県中、44とか45都道府県あるんだよ。
    うちはその都道府県に入ってなかったけど中1から高校に向けて後悔しない事はさせてあげたい。
    主さんは娘さんの気持ち聞いてる?

    • 0
    • 17/01/10 22:53:15

    一人っ子は親の期待を1人で背負うから何も言わなくてもプレッシャーに感じるって聞いた。親の焦りは伝わるよ。
    うちも女の子1人だから、親の考えを押しつけないように意識してる。

    • 0
1件~50件 (全 80件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ