不登校ではないけれど、別室登校のお子さんがいる方(チラ裏も)

  • 小学生
    • 417
    • ばくだん
      18/02/02 17:55:07

    長文です。

    小3の息子、夏休み明けから休みがちになった。
    朝なかなか起きれないし、
    気持ち悪い、お腹痛いと体調が悪くなる。
    でも休日は早起きできる。

    登校班が嫌だ、前の人が歩くのが遅くて
    後ろが早いから自分が挟まれてうまく歩けないと言う。なので学校に行ける日は送っていく。帰りは同じ方向の子と帰ってくるが、
    自分の話を聞いてくれないと機嫌が悪い日が多い。

    学校では皆無視する、いじめられる等言うので、担任に相談したけど、見た感じ、いじめはないと、、
    クラスメートが息子に話しかけた時に、話し出すまで時間がかかるので、相手が待てずにもういいやとなってしまうのでは、
    と言われる。
    今日は楽しかった、意地悪されなかったと元気に帰宅することもあり。

    放課後は友達と約束して仲良く遊べる日もあるけど、喧嘩になってしまうことも多々あり。
    最近では遊びに行っても、相手にしてくれない、自分が提案した遊びをしてくれない、
    と言って帰宅後癇癪を起こしたりする。
    とうとう、嘘をつかれる、自分を抜いて遊んでる、みんな裏切り者だからもう遊びたくないと言って友達をやめると言い出す。

    授業はついていけてるけど、宿題に何時間もかかる。
    集中して早く終わるときもあるけど
    声をかけてもなかなかやらない。
    やり始めてもすぐ鉛筆を転がしてみたり集中出来ない。
    私がさじを投げてしまってやっていかない日もあって、どんどん溜まっていく。
    図工はアイディアが浮かばず、授業中に何も手付かずで持ち帰ることもあり。

    偏食が酷く、家ではお箸を持つのを嫌がり、
    スプーンで食べたがる。
    給食は箸で食べているが、少食で、クラスメートから食べろ食べろと言われるのが苦痛だと言う。

    3才くらいからちょっとこの子は育てにくいな、と思うことが多々あった。
    幼稚園でも、年長まで言葉を発せられなかったり、友達とうまく関われなかったりして、市に相談したり遊びの教室に参加したけど、
    発達検査や病院はすすめられなかった。
    就学前検診も特に何も言われず。

    担任にちょっと発達に問題があるかもしれないと言うが、お母さんが心配し過ぎで不安定になるお子さんもいると言われる。
    私は子供と向き合えず、自己中心的、過保護、過干渉だと思う。
    私自身も何かしら発達に問題があるかもと思っている。

    上二人は小学校の時はこんなに育てにくいと思った時はなかった。
    指示は通ったし、基本的なことは教えればやろうとしたし、出来た。
    息子はなかなか出来ないので、私が手出しし過ぎでやらないのでは?と思うが、
    教えてもやろうとしない。
    それを見守れずにいる私も悪いとも思う。

    長子は中学高校で不登校になってしまったが、発達障害ではないと診断される。
    真ん中も中学で行けなくなった時期あり。
    今は受験に向けて毎日頑張っている。
    小3までよく泣き、休むこともあったが
    4年になって担任に恵まれ、もう泣かないとあまり休まなくなった。

    4年生になったらメンバーも変わり
    担任も変わり、友達も出来るかも、、
    成長と共に出来るようになるかも、、
    と思う反面、発達検査をした方がいいんじゃないかとも思う。
    でも息子になぜ検査を受けるのか、何と説明したらいいかわからない。
    私の考えすぎなのか、もう少しどんと構えて見守った方が良いのか。

    質問なのか愚痴なのかわからなくなりましたが、コメント貰えると嬉しいです。

    • 2
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ