- 乳児・幼児
- 主
- F901iS
- 05/08/19 01:04
今日、行ってきました。パラシュート反応ってありますよね?あれが、できずに、異常の疑いありに記入されました。1週間後ぐらいに又、病院に行き、それでも反応がないなら、発達の精密検査を受けるって言われてしまいました‥。女の子で、もうすぐ10ヶ月で、ハイハイ、お座りはできますが、つかまり立ちはまだしません。心配です。。何か意見等、ありましたらお願い致します。真剣に悩んでいるのでお願いします(>_<)
今日、行ってきました。パラシュート反応ってありますよね?あれが、できずに、異常の疑いありに記入されました。1週間後ぐらいに又、病院に行き、それでも反応がないなら、発達の精密検査を受けるって言われてしまいました‥。女の子で、もうすぐ10ヶ月で、ハイハイ、お座りはできますが、つかまり立ちはまだしません。心配です。。何か意見等、ありましたらお願い致します。真剣に悩んでいるのでお願いします(>_<)
うちはやらなかったよ…。うちの子供はハイハイはじめたのは10ヶ月と20日だし…、つかまり立ち・つたい歩きは10ヶ月になってからだったよ。問題ないと思うな…。
今、1歳2ヶ月。あんよしますよ〜。
コメントありがとうございます☆まだ、つかまり立ち、つたい歩きはまだしません。今できるのは、お座り、ハイハイ、です。おいで〜って言ったらハイハイでこっちに来ます。バイバイも、微妙ですがやります。とても心配です(>_<。)
パラシュート反射は、歩く準備ができてくるとみられると言われました。主サンのお子さんの場合はもうすぐ10ヵ月みたいなので、それほど焦る時期ではないと思いますよ。医者に言われてしまったなら心配するかもしれませんが。検診では嫌がってやらない子もいるし、実際うちの子は病院嫌いで泣きわめいて、検診の内容ができたのかほとんどわからなかったです。他に遅れている発達がなければ大丈夫だと思いますよ。反射がみられないからまた一週間後に診察というのも気が早い医者ですね。たいてい一ヵ月くらいあけるとか、一歳になったらまた来てくださいと言われると思います。これは私の判断なので参考にしてくださいね。
高い高いをして上下してもやらない?うちは笑いながら手足だすよ(^_^;遊びの一貫でやってみては?
伝い歩きしますか?
つかまり立ちして転ぶ時手出ないって事ですよね?うちの子は転ぶのを怖がり手を出します。
怖がりませんか?
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。