- 乳児・幼児
- さくらんぼ
- KDDI-KC33
- 05/08/18 00:15
ウチの子は1才4ヶ月差の姉妹です。来月、上の子の1才半健診があります。10月には下の子の3ヶ月健診があります。そこで質問なんですが、みなさんは健診の時に他のお子さんはどうしてますか?誰かに預けてもらってますか?私は、姑と同居していますが、どちらも集団健診なので日にちが決まっていて仕事と重なり預けられません。みなさんは連れて一緒に行っていますか?また、連れていくとしたらちゃんと健診受けれますか?お願いします
ウチの子は1才4ヶ月差の姉妹です。来月、上の子の1才半健診があります。10月には下の子の3ヶ月健診があります。そこで質問なんですが、みなさんは健診の時に他のお子さんはどうしてますか?誰かに預けてもらってますか?私は、姑と同居していますが、どちらも集団健診なので日にちが決まっていて仕事と重なり預けられません。みなさんは連れて一緒に行っていますか?また、連れていくとしたらちゃんと健診受けれますか?お願いします
ご意見ありがとうございます!やっぱりみんな連れてっているんですね…。実家は県外で頼めないし…下の子を上の子の健診に連れていくにはいいんですが、問題は下の子の健診です。走り回って他の赤ちゃんを怪我させないか心配で(+_+)
1歳違いだよ。同居してるけど、見てもらえないので、2人連れて行きます。下の子はおんぶして行ってました。
一緒です。上の子をベビーカー。下の子を抱っこ。それか、上の子を歩かせるか、下の子をベビーカーです。保健婦さんとか抱っこしてくれたりしました。
下の子が小さかった時はおんぶして行きました!
実母が仕事休んで見てくれるときもあれば、一時保育に預けるときもあらます。上が1才11ヵ月♂、下が4ヵ月♀です。上がパワフルすぎてとても2人連れて行けません・・・
うちも一歳四ヶ月違いの姉妹です(^O^) 私の場合は実親と同居していて、母に見てもらえる時は見てもらっています!見てもらえない時は、二人とも連れていきますよ(^^)うちは田舎だからかもしれませんが、看護婦さんや他のママが手伝ってくれたりするので、助かってます(>_<)
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。