- 乳児・幼児
- ろんちゃん
- SH900i
- 05/08/16 23:28
ウチのベビは2400グラムと小さめで産まれましたが1ヵ月後は4400グラムありました。ミルクはそんなに飲む方ではないし回数も6回〜7回で多い方でもないのにこんなに体重が増えるなんて(*_*) 赤ちゃんでも太る体質とかあるのですかね?
ウチのベビは2400グラムと小さめで産まれましたが1ヵ月後は4400グラムありました。ミルクはそんなに飲む方ではないし回数も6回〜7回で多い方でもないのにこんなに体重が増えるなんて(*_*) 赤ちゃんでも太る体質とかあるのですかね?
2400gで産まれました。
1ヶ月→3510g
2ヶ月→5300g
3ヶ月→6050g
4ヶ月→6915g
5ヶ月→7400g
6ヶ月→7780g
です。6ヶ月になって寝返りするようになったら体重の増え方はゆるやかになりました。赤ちゃんそれぞれだしあまり気にしなくていいのでは??
ウチも2151cと低出生体重児でした。ウチはあと@週間ほどで@ヵ月検診なんで、体重がどれくらい増えてるか楽しみなんですが…
退院の時、病院でもらった『低出生体重児用』の粉ミルクの説明書きの冒頭に《低出生体重児は一般の乳児よりも発育が速やかですが…》と書いてありました。
なので、そーゆうものなのかな?と思います。
主サンのベビチャンの体重では低出生体重児とは言わないのかもしれませんが…
参考までに☆(゚ー゚*)
うちのベビちゃんも超低体重(1408c)で生まれましたが、主さんのベビちゃんと同じようにミルク飲ませすぎではないのに体重は増えていました!でも、動くようになれば痩せていくというかしまってくると思うので今の時期は気にしなくていいとおもいます。質問の答えでなくてすみません。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。