- 乳児・幼児
- もこ
- P900i
- 05/08/16 19:19
カテ違いかも知れませんが、教えて下さい!
先日・息子の3ヵ月健診の時、私も血液検査をしてもらいました。かねてから調子が悪い気がしていて、母に「あなた甲状腺が少し腫れてない?」と言われ不安になったためです。今日、電話で結果を聞くと甲状腺機能亢進症で薬を飲まなくてはいけないとのことでした。母乳なのですが、大丈夫な薬があるみたいです。どなたか同じように薬飲みながら母乳育児されてる方いませんか?何も問題ありませんか?
カテ違いかも知れませんが、教えて下さい!
先日・息子の3ヵ月健診の時、私も血液検査をしてもらいました。かねてから調子が悪い気がしていて、母に「あなた甲状腺が少し腫れてない?」と言われ不安になったためです。今日、電話で結果を聞くと甲状腺機能亢進症で薬を飲まなくてはいけないとのことでした。母乳なのですが、大丈夫な薬があるみたいです。どなたか同じように薬飲みながら母乳育児されてる方いませんか?何も問題ありませんか?
母乳ですが、気管支炎のため薬(母乳に影響のない)のみながらおっぱいあげてますが何も問題ありませんよどうしても心配なら薬飲んだあと2〜3時間につくられたおっぱいは薬の濃度が高いそうなので搾乳してからあげるとイイですよ
でもちゃんと母乳に影響のない薬と言われているみたいなので大丈夫
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。