- なんでも
- 虫除けスプレー
- KDDI-TS31
- 05/08/16 18:24
虫除けスプレーが乳幼児に悪いって…チャンネル変えたらやってたんですが、ディートって成分が危険ってどう危険なのか見てた方教えて下さい!うち蚊が多いので庭で遊ばす時スプレーしてるんです!
6ヶ月未満は使用禁止、6ヶ月以上2歳未満は1日1回までってのはわかったんですが途中から見た為、なんで悪いのか気になってしまって…。
虫除けスプレーが乳幼児に悪いって…チャンネル変えたらやってたんですが、ディートって成分が危険ってどう危険なのか見てた方教えて下さい!うち蚊が多いので庭で遊ばす時スプレーしてるんです!
6ヶ月未満は使用禁止、6ヶ月以上2歳未満は1日1回までってのはわかったんですが途中から見た為、なんで悪いのか気になってしまって…。
ベビー用に、その成分が入っていても濃度の問題らしいので、そこまで気にしなくてもいいみたいですよ。ニュースで放送する位ならもう少し詳しく放送してほしかったですね。
幼児用の液体スティックタイプの塗るやつ使ってたけどその成分入ってた……。
ウェットティッシュの使ってる
成分みたらディートとパラペンて記載あったけど
貼るのにした方が無難かな?
子供には貼るタイプのがあるよね!キティちゃんとかしんかんせんのとか、あれがいぃんじゃない?背中に貼れば子供もはがなぃし。
ベビー用、幼児用の虫除け(パッチ、シート、塗りタイプ、液体タイプ等は)問題ないと思いますよー☆彡
教えてくれた皆さんアリガトウございますm(_ _)m
あれって大人用の虫除けスプレーの事だったんですね…
乳幼児用に売ってる虫除けスプレーは大丈夫という事ですか?
シールなら大丈夫なんですか?
質問ばかりで、ホントすいません。
ウチほんと田舎で、蚊が多いから乳幼児用の虫除けスプレー必需品だったもので…(*_*)
ディートの毒性は低く副作用の報告もないけど、海外では動物実験で神経障害がおきたらしいです。
前に言ってたのはさ…。
スプレーを噴射すると、煙?薬剤が飛び散るからそれを吸うから、虫よけスプレーは乳幼児には使わない方が良い!って聞いた気がするよ。
子供にやる時は、布やガーゼに噴射して付けて、塗るって言ってたよ?てか、缶に書いてるはず!
家は、皮膚が弱いからハーブの虫よけシール愛用です。
普通使わないって意味は、乳幼児に万人用の虫よけはつけないって意味マそれに半年の赤ちゃんを虫よけつけなきゃならない場所に連れてかないでしょ?
↓普通使わないって…
それはあなたの[普通]ではない?
普通使わないしマ
うん、なんで悪いのかは言ってなかったよね。
何故悪いかはやってませんでしたよ。やっぱり子供には子供用使うのが安心ですね。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。