- 乳児・幼児
- まい
- KDDI-HI34
- 05/08/16 02:12
うちの子は5ヶ月なのですが、大体夜は7時頃に寝て夜中に1度起き、朝早くに起きます。
ですが、今日は用事があり9時半頃に寝かせたら、そのままいつもの時間になっても起きません。
早めに寝かせて夜中起きるのと、9時頃寝かせて朝までぐっすり寝かせるのと、どちらが子どもにとっていいのでしょうか?
因みに、みなさんは何時頃に寝かせてますか?
うちの子は5ヶ月なのですが、大体夜は7時頃に寝て夜中に1度起き、朝早くに起きます。
ですが、今日は用事があり9時半頃に寝かせたら、そのままいつもの時間になっても起きません。
早めに寝かせて夜中起きるのと、9時頃寝かせて朝までぐっすり寝かせるのと、どちらが子どもにとっていいのでしょうか?
因みに、みなさんは何時頃に寝かせてますか?
寝る子は育つと言うから寝たいだけ寝かすのが良いよ。ウチは五ヶ月から夜中起きなくなったよ。良く寝る子は背がのびるらしいですよ。
こんばんは♪
私は4ヶ月の♂のママです。
ウチは9時頃から寝かせて、喉が渇くのか夜中に一度起きて乳を飲み、すぐにまた寝て、朝8時位に起きます。
私はこのリズムがちょうどいいかなって思ってます。
早く寝かせるのがいいのか、どちらがいいかわかりませんが、あまり夜遅くまで起こしておくのではなければどちらでも大丈夫だと思います。
憶測でごめんなさい(>_<)参考になれば嬉しいですが。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。