- なんでも
- ゆい
- N252i
- 05/08/15 00:19
みなさーんやっぱ長男の嫁になると里帰りは泊まるのが普通ですかお風呂・ご飯他にも生活環境の違いに気も使うし日帰り希望
旦那はやっぱ泊まりたげなんですが…兄弟、義親にもやっぱ気使うし
断る場合でもみなさんどう逃げますか
みなさーんやっぱ長男の嫁になると里帰りは泊まるのが普通ですかお風呂・ご飯他にも生活環境の違いに気も使うし日帰り希望
旦那はやっぱ泊まりたげなんですが…兄弟、義親にもやっぱ気使うし
断る場合でもみなさんどう逃げますか
5分くらいの所に住んでますがお正月だけは1泊します! 本当は泊まりたくないけど(けして嫌な義理親ではないんですが気を使って精神的に疲れる)年に一度の事なので…。 あと泊まるのに長男とか次男とか関係あるのかな?
長男の嫁です。
年に1〜2回行きますがもちろん泊まりです。2泊3日か3泊4日。まぁまぁうまくやってるので嫌だって事はないですね。気は使いますが。
私は長男の嫁ですが結婚して3年一度しか泊まってません。旦那の実家まで車で40〜50分です。今回お盆も行きませんでした☆なので私の実家にも泊まりませんよ。お互い気を使うだろうという考えで。
私三男の嫁だけど、ことあるごとに呼ばれます。
車でD分の距離だから旦那が仕事でも関係なく呼ばれます。
旦那はお盆休みなしだけど、L日に行って@泊しました。
義父母がただ孫に会いたいだけ。
長男も結婚してるけど、子供いなくて孫はうちの子だけだから会いたくてしょうがないみたい。
長男夫婦は呼ばれたりしないし、義親の家に泊まったりもしてないです。
うちも離れて暮らしてて年に数回しか帰れないから泊まりだよ。
私は別に嫌じゃないけど、旦那がやたらと義母の手伝いしろって言うのがうざい。手伝うって言ってもだいたいいいよって言われるし(義母はよく動く)
でも義実家は女が多いから(男は義父と旦那だけ)態度は逆に小さくなる(* ̄m ̄) 義母や義姉にグチグチ言われるからねw
うちは自宅から車で30分だから泊まったことないや。狭いから泊まれないのもあるし。
みなさんレスどーもですやっぱ泊まりなんですね
やっぱ正月とかもですか
盆なので墓参りは有りですが泊まりとなると旦那が気がきくわけでもないしなぜか実家だと態度が大
こっちは小さくなりつつ頑張って過ごす感じでチビも甘やかし放題やられてるので自分的には一分一秒でも早く帰宅したくて
次男の嫁がよかった
つくづく反省。。。
追記だけど、私らは毎回2週間ぐらい滞在させられるよ…早く帰りたいのに
今まさに旦那の実家だよ…ちなみに旦那仕事休み無いからチビと2人で他県の義親宅。
日帰り出来たらどんなに楽だろうか…
ウチは旦那の実家に余分に寝れる部屋がナイので泊まりたくても泊まれませーん
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。