- 乳児・幼児
- のん
- P900iV
- 05/08/13 12:59
今日、娘(8ヶ月)を下痢のため病院に連れてったら下痢とは別で「貧血気味かも」と言われてしまいました。最近外出続きでまともに離乳食を作ることもできなかったし、暑いからかなかなか食べてくれず母乳中心でした。今日先生に言われてすごく反省してます。下痢が治まったら鉄分豊富なものを食べさせたいと思います。鉄分と言えばほうれん草、ひじき、レバーぐらいしか思いつきません。他にも知りたいので離乳中期で食べられる鉄分豊富な食材教えてください。
今日、娘(8ヶ月)を下痢のため病院に連れてったら下痢とは別で「貧血気味かも」と言われてしまいました。最近外出続きでまともに離乳食を作ることもできなかったし、暑いからかなかなか食べてくれず母乳中心でした。今日先生に言われてすごく反省してます。下痢が治まったら鉄分豊富なものを食べさせたいと思います。鉄分と言えばほうれん草、ひじき、レバーぐらいしか思いつきません。他にも知りたいので離乳中期で食べられる鉄分豊富な食材教えてください。
胡麻やわかめも鉄分豊富だよ!胡麻結構何でもかけれるし、わかめは小さく刻んでうどんなどに入れてます☆
ちょっと待った!さん、そーいえばプルーンは便秘の時に飲ませてました!だから下痢の時はダメですよね…教えてくれてありがとーございます。言われなかったらやってました… 私自身もしっかり栄養とらないとですね!暑いと食事もテキトーになっちゃってました… あとモロヘイヤですね。けっこう鉄分豊富なものあるんですね。
モロヘイヤもいいですよ
下痢ならプルーンはダメだよ!!!←これは常識だからおぼえといて!!繊維が豊富で余計に下痢になるから、きな粉使ってあげて(>_<) あとは母乳あげてる主さん自身がしっかりと鉄分とってあげないとダメですよ!
ちーさん、たくさん教えてくださってありがとうございます
すごく感謝してます
今日から鉄分メニュー
頑張ります
みなさん、さっそくありがとうございます。
プルーンのゼリーよさそうですね☆食べやすそ♪きなこも何かにかけて食べれば簡単に鉄分とれそーですね。さっそく買いたいと思います。あとフォローアップって9ヶ月からですよね?もう少しで9ヶ月になるんですが飲ませても大丈夫ですかね?
あと貧血検査ですが、今日やりたかったみたいなんですが、検査するとこがお盆休みらしくてまた休み明けに行って検査します。ウチの娘も色は白いほうなんです。何回も通ってる病院の先生に今回初めて言われたので、私も動揺してしまいました。このぐらいの月齢の子はなりやすいらしいのですが、親としてちゃんと食べさせてやれなかったのが反省です。
長々スイマセン。
下痢なら 貧血気味になったりするかも うちでは きなこ ココア レーズン プルーン フォローアップミルク ほうれん草 かぼちゃ ひじき レバーかな かぼちゃ じゃがいも等をミルクで煮て それを おやつにしたり レーズンをミルクで煮て きざんで ご飯に混ぜてあげたり きなこ混ぜてあげたりしてます
だんだん活発になってきたら 鉄分は必要だからねー
貧血気味かも、ってどういうこと?血液検査はしたわけじゃないんでしょ?うちの子色白だから、かかりつけ以外の医者だとすぐに貧血疑われて、7ヵ月健診も1歳健診も検査したけど、数値はかなりよかったよ。ちなみに離乳食始めたのは11ヵ月のときで、それまでは母乳しかあげてなかったよ。
きなこもじゃなかった?あとフォローアップミルクが飲めるならミルクもいいかも?鉄分たくさん入ってるみたいですよ。ミルク使った離乳食でもいいし!
プルーン。ベビーフード売場にゼリー飲料がありました。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。