- なんでも
- ひろ
- SH900i
- 05/08/12 23:44
実弟が、今の仕事を辞め、整体の仕事を始めると言っています。聞くと、近くの整体の店で2ヵ月間訓練を受け、それが終わるとすぐに整体師として雇ってくれたり、独立して開業させてもらえたりするそうです。訓練の費用は2ヵ月、週4で60万です。私は少し怪しいと思うのですが、整体師になる人はみな、こういう過程を辿っているのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。
実弟が、今の仕事を辞め、整体の仕事を始めると言っています。聞くと、近くの整体の店で2ヵ月間訓練を受け、それが終わるとすぐに整体師として雇ってくれたり、独立して開業させてもらえたりするそうです。訓練の費用は2ヵ月、週4で60万です。私は少し怪しいと思うのですが、整体師になる人はみな、こういう過程を辿っているのでしょうか?
詳しい方、教えて下さい。
色々とアドバイスを頂き、本当にありがとうございます。弟にもここを見てもらおうと思います。本当に感謝しています。
まだ25歳なら若いですね(^O^)
私がいたとこには秋田からでてきた31歳の人がいましたよ!どうしてもやりたいのなら県外でも探した方がいいと思います!
弟さんの考えだと成功するのは難しいと思います。
どの仕事も大変ですがこの仕事は資格もないのに人の体を施術するのでかなり大変です。人の命に関わる問題も発生する可能性もあるのでそこまで考えて行動にでた方がいいと思います!
25歳です。年齢的にも転職はなかなか勇気がいるみたいです。
弟子入りも考えたようですが、何しろ田舎なので、整体院は沢山あるのですが、弟子入りできるシステムはないみたいです。どこも指定する学校に行って下さいと言われたようです。60万円の所だけ、そこで教えてくれるそうですが、働きながらというのではないので、お給料はないみたいです。学校でもなく、弟子入りでもないので、私は怪しいと思います。でも本人は信用しているようです。
60万ものお金を払って学ぶと言うなら弟子入りさせてもらえるところを探してはどうですか?
お給料は安いでしょうがその方が実践的で学べる事が多いと思います!
弟さんはいくつなんですか?
またまたありがとうございます。やっぱり学校に通わないと資格は取れないんですね。うちは田舎なので、学校に行くとなると、田舎を出て東京や大阪に行かなくてはいけないですよね。今話しを聞いている整体院は、2ヵ月間そこで技術を習い、2ヵ月後にそこの店で働く事ができるそうです(店の看板を借りて、独立して開業もできる)。ただその店の技術を習うだけなので、店が潰れたりしたら当然1から出直しになると思います。5年間勤めた会社を辞めてまで始める事なので、もっと慎重に考え直した方が良いですね(>_<)
国家資格をとりたいなら指圧か鍼灸か柔道整復師の資格がいいと思いますが学校へ行かないといけませんよ。
昼間部・夜間部があるのでみなさん働きながら通っています。私が弟子入りしたとこではたくさんの先輩が開業してますが資格・経験・技術があってもなかなか大変そうです!
技術もなければいけませんがそれだけでは人は通ってはくれません…。みんないろんな勉強をしてました。
元整体院勤務さん、貴重なコメントありがとうございます。すみませんが質問させて下さい。国家資格とはどういう物でしょうか?それは専門学校に行けば誰でも取得できるものですか?それとも独学や修業で誰でも取得できるものでしょうか?
下の方も言っているように整体師には資格はありません!
私が弟子入りしたとこは七年契約でその間に指圧か柔道整復師の資格取得を目指してました。(給料あり)
三年いて施術もしていましたが妊娠の為辞めました。
そこで感じたのは必ず国家資格はあった方がいいと思います!技術がなければ人は通わないしいろいろ難しいと思いますよ。
ありがとうございます。
やっぱり資格はあるんですね。確かに常識的に考えると、資格のない整体師より、資格のある整体師の方が安心しますよね。ただ弟は、学校行っても行かなくても、同じように開業できるなら、年も年だし、時間もお金もないので、楽な方を選びたいんだと思います。でも安定を求めるなら、やっぱり学校に行くべきですよね。
民間資格ですよ!資格あります。民間だからぜったいとならくてはいけないわけではないですが、たくさんいる整体師のなかからわざわざ無資格の人を選ぶ客は少なくない?
またまたありがとうございます。やっぱり特に資格とかはないんですね。専門学校に行くと、何百万もかかると聞き、何か資格がもらえるのかと思っていました。でもじゃあ何が違うんだろう…? 2ヵ月間の訓練で、60万と言うのは少し怪しいですが、基礎も何も分からない所から始めるので、修業代になるのかもしれませんよね。学校など行かなくても、みなさん、やっぱり何ヶ月かは修業したのでしょうか?何度もすみません。
知り合いが整体師です(^o^)先月店を開業し客もそこそこ入ってます。知り合いも特に学校みたいのは通ってなかったですよ。
うん。うちの身内は学校行ってないよ〜免許とか要らないみたい!
ありがとうございます。
すみませんが、また質問させて下さい。整体師って、特に学校とか行かなくてもできる仕事なんでしょうか?専門学校とかあると聞いたのですが、資格とかはないのでしょうか?やっぱり60万って高いですよね。
げ
うちの身内が整体師してて生徒も居るけど、そんな金貰ってないよ。身内も独学だから本代だけって感じです。
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。