イマイチな先生なのに無関心な親ってどう思いますか?

  • 乳児・幼児
    • 49
    • 匿名
      15/04/23 19:45:44

    6歳年長児クラスっていうことは、来年度は小学生だよね。
    保育園にもよるけど、6歳児クラスになると今までとやり方が変わる園も多いですよ。
    お散歩、お昼寝、小学校に上がるとないですよね。この2つは、6歳児クラスは、なくしたり減らしたりすることもあります。小学校での生活に慣れるためです。
    クラス全体で遊ぶというのは、鬼ごっこ等のことを指すのでしょうか?
    これも、小学校の先生にもよりますが、休み時間に担任がクラス全員で鬼ごっこしよう!とはなかなかなりませんよね。幼稚園、保育園では先生が誘ってくれたから皆と遊べた、だけど小学校に行ったら先生が誘ってくれないから遊べない、それでは困りますよね。
    小学校も、1年生の最初のうちは担任が気を効かせてクラスで遊んだりする時間を作ってくれたりもしますが、そうそう毎回ではありません。自分で友達を誘って遊ぶ、これも大切な事だと思いませんか?
    また、主さんがクラス遊びを期待するのと同じように、好きなことをして遊ばせてよ、と思う保護者の方もいます。その子の性格なので、大勢で遊ぶことが必ずしも正しいわけではありません。
    歌に関しては、保育園はピアノは弾けなくても先生になれたと思うのですが(私の時代なので、今はわかりませんが…)ピアノやオルガンが苦手な先生ならCDに合わせて歌う事もあります。歌の時間を取るか、その分遊ばせてあげるのか、そこは先生の判断です。もちろん、主さんが家で季節の歌をその都度教えてあげるのは大変でしょう。
    ですが、クラス全員の保護者が担任のやり方を全部肯定するというのは無理です。主さんが不満に思っていることを良しとする保護者の方もいれば、逆に主さんが良しと思うことを不満に思われる方もいらっしゃいます。こう言ってはなんですが、結局は多くの保護者の方からの要望がなければ、何も変わらないのではないかと思います。主さんがモンペのように、毎日毎日いろんな苦情を出し続ければ、うるさい保護者を黙らせるという意味で希望に沿うように園から担任に話がいくかもしれませんが…。

    ちなみに、無関心な親をどう思うか、のトピですね。
    私はどちらかというと、無関心と思われがちな親なのですが、子供自身に無関心でなければいいと思ってます。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ