- なんでも
- 匿名
- 15/04/17 20:24
開始時間に遅れてくるお母さんや、用事があり途中退席するお母さんを見かけますが、やはり参加するのは大事だからでしょうか?
私は遅れて行くなら行かない。←目立つから。自己紹介を一人別に話さなくてはいけないから。
途中退席するなら行かない。←懇談会の話を中断させちゃうから。退席するタイミングが難しいから。
開始時間に遅れてくるお母さんや、用事があり途中退席するお母さんを見かけますが、やはり参加するのは大事だからでしょうか?
私は遅れて行くなら行かない。←目立つから。自己紹介を一人別に話さなくてはいけないから。
途中退席するなら行かない。←懇談会の話を中断させちゃうから。退席するタイミングが難しいから。
いきますよ。今日正に遅刻して行った。
兄弟居るから、いつも途中退出、途中参加してるけど、別に何とも思わないよ。
同じ様な人沢山居るし。
退出はそ〜っとでるし、先生の話を途切れさせたりはしないよ。
兄弟いるからね。。
けっこういるよ。気にしたことないけど。
兄弟いる人多いから、出入り多いし目立たないよ。
幼稚園のは懇談会+αで荷物持ち出し持ち帰りがあったりするからちょっとでもいけるときはいく。
小学校のは用事があるなら行かない。
中学校のが今度初めてあって始まる時間が遅くて下の子を幼稚園に預けていくから長引いたら途中退席になるかも。中学校初だからどんなものか様子みるためにちょっとでも顔出す。
学校だと他学年に兄弟いるから抜けたり途中参加だったり多いよね。
心配せずとも誰も主のことなど気にもしてないから…だから行かなくても同じかな
私たまに懇談会途中で抜けるよ〜。先生には何も言わないでそっと出ていく。