- 小学生
- 匿名
- 15/04/16 13:31
本部役員の飲み会で、先生が「○さんのお母さんって、直ぐに学校に連絡してくる。」「○さんは、○で困る。」と言ってました。
保護者の話しをペラペラと言うのは良くないよね。
本部役員の飲み会で、先生が「○さんのお母さんって、直ぐに学校に連絡してくる。」「○さんは、○で困る。」と言ってました。
保護者の話しをペラペラと言うのは良くないよね。
飲み会じゃなくても本部役員に話すからね。
おかしいよ。
会長の奥様、あの子は給食未払い何ヶ月とか、離婚するから転校だとか、推薦来ているやら..
教えてくれるよ..
週3くらいで懐石や飲み会校長、教育委員長らと行ってるよ〜校区が違うから子供も親も知らないけど嫌だー
大学出て企業で働かず社会を知らずにすぐ教師になったアイツらはバカだから仕方ない。
あそこの子供はバカだとか、テストの点数悪いとか、あそこの旦那の会社は〇〇だとかベラベラ余所でも個人情報しゃべってるんだよ。
個人情報を学校にあんまり真面目に本当の事教えない方がいいよ。
うちは親の個人情報は何も教えてない。
たった一年しか関係ないバカ教師に教える必要ない。
よくないね。教師同士の飲み会ならわかるけど。
世間知らずだね
そういう愚痴は、先生同士の飲み会でやってくれーだわ
嫌だね。信用できん。
良くないね。