- 中学生以上
- 匿名
- 15/04/15 12:43
中学ってママ友のグループとかってあるんですか?
中学ってママ友のグループとかってあるんですか?
同じ小学校同士、同じスポーツチーム所属同士とかでほとんどの人が喋ってる。
まさに今日参観日で土日っていうのもあって兄弟が来ていたり卒業生が先生に会いに来ていたりで本当に煩かった。
中1で参観日初めてだったからびっくりしたよ。
同じ小学校卒の固まりばっかだよ。しかも教室狭くて教室に入って見る人が少ないから廊下でペチャクチャペチャクチャ煩い。
この間日曜日に授業参観だったけど、教室は静かに授業してるのに廊下の保護者の私語の方が煩くてイライラした。子供らも煩いと思うだろうなあと。
きゃっきゃしてるお母さん達いるなぁー。一部だけど。うちの学校は小学生の時とあまり変わらないかも。
小学校は居るけど中学ってだらだら固まってる人はあまり見ない
同じ小学校で輪になって固まってるママさん達いますよ。
いつになっても帰らないwww
ないな
ほとんどの人が仕事してるし
子どもの親に興味無くなるからね、受験で妬み貰いたくないし
小学校からの持ち上がりママ友グループが何個かある。
私はどこにも属してません。
同じ小学校出身ママが何人が連んでいるけどほとんどの人はさっと来てさっと帰る。
知り合いと少し話すくらい
煩わしくない
うちのとこは、特にないけど昔からのママ友って感じ。
授業参観などは出る人の方が少ないから、行くと目立ってしまう。
中学にまでなると、そういうこと気にしないママさんがほとんどなんじゃないかな?
群れてる人もあまり見たことないし、参観自体、出る人も少ないよ。
中にはつるんでる人たちもいるけど、私自身が気にならなくなったよ。
小学校で免疫ついたからかな?