時計の読み方、どうやって教えましたか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • 匿名
    • CykFpzloyI
    • 15/03/04 12:01:53

    今一年生だけど、算数セットの時計で理解してくれました。

    • 0
    • 32
    • 匿名
    • K5MNiFPD66
    • 15/03/04 10:35:03

    公文の時計ね

    • 0
    • 31
    • 匿名
    • K5MNiFPD66
    • 15/03/04 10:34:23

    この時計を一歳の頃からリビング置いていたから自然に覚えたよ
    いま何時~?ってクイズしたりしたような…
    幼稚園の頃から読めていた

    • 0
    • 30
    • 匿名
    • z/owXitgb/
    • 15/03/04 04:46:46

    五とびが言えれば、理解できるよ。

    日常生活で、時計を見る週間させたよ。
    短い針は何時で、長い針は分だから、

    そんな感じで覚えた

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • YY06JeSl9O
    • 15/03/01 03:28:48

    大きな時計を買ったけど、それだけでは、ダメだったみたい。点数が悪かった。

    • 0
    • 28
    • 匿名
    • rUNAVf32GC
    • 15/03/01 03:22:00

    ざっくりとしか教えてない。
    子供は、今何時?って興味を持ってたから勝手に覚えた。
    でも、リビングに学校みたいなわかりやすいアナログ時計を意識して設置したよ。

    • 0
    • 27
    • 匿名
    • NV/9iESo/B
    • 15/03/01 03:12:22

    自分が小さいときは、教えてもらうことはなくある日急に仕組みがわかって読めるようになった。嬉しくて1分おきに「今○時○○分~」とか一人で言ってたw

    • 0
    • 26
    • 匿名
    • LJXRjfmHBz
    • 15/02/28 01:47:52

    私も色々と教えてきたけど、本人時計に全く興味なかったから学校で習うまで全然覚えなかったよ。分からなくても困らずに来たし。でも学校で習ったら、すんなり理解した。多分今まで言われてた事が結びついたんだろうね。

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • Nw6SvCPrRA
    • 15/02/28 00:40:47

    うちの一年生は、上の子が2つ上で、朝とか「ほらっ!もう50分だよ!」「あと7分!」とか急かすからか自然に覚えたのかも(笑)でも日頃から、何するにも「○分になったら出かけるからね」「15分で片付けして」とか時計は意識させてる。

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • z427THxdmM
    • 15/02/27 19:20:10

    勝手に覚えたよ。間違えてる時や聞いてきた時は教えてた。別に勉強しなくても学校が教えてくれるよ?

    • 0
    • 23
    • りりこ
    • XKMn6Z2Hak
    • 15/02/27 19:05:16

    皆さんありがとうございます。さっそく公文の時計の本を買いました!すごく分かりやすそうです。声かけなども参考にします!

    • 0
    • 22
    • 匿名
    • kWgT0xCyBH
    • 15/02/27 12:11:39

    うちは、学校で習う前は『今どこに針が来てる?』って感じで聞いてたよ。
    習ってからは、『今何分?』って聞いて時間かかっても答えさせるようにしてたよ!
    あとは、音声の出る時計の本とかも使ったりしてた。

    • 0
    • 21
    • 匿名
    • PCo3o9jPhr
    • 15/02/27 12:04:33

    学校にお任せでは
    ダメなのかなー?

    1人目は頑張って教えたけど、
    2人目は、全く教えてない。
    学校のみ。

    でも大きくなったら
    全く問題無いのよねー。


    • 0
    • 20
    • 匿名
    • W9Pdb/6qp0
    • 15/02/27 11:57:24

    公文の教材使った。

    • 0
    • 19
    • 未春希実
    • g5tQ7Va+/1
    • 15/02/27 11:55:24

    学校にはいるまえに100円ショップに売っている掛け時計を買ってきて時計の枠に5分ごとにシールを貼って教えました。

    • 0
    • 18
    • 匿名
    • TudnTKi/+S
    • 15/02/27 11:27:18

    どーやって教えただろーなー…
    全員年長で長針、短針も理解してたんだけどな。

    とりあえず5.10.15.20と、5分づつ教えたかな?

    • 0
    • 17
    • 匿名
    • zCdlgRnYbk
    • 15/02/27 11:25:05

    うちは時計絵本は全くダメで、小学一年生って雑誌の、入学準備号の付録のドラえもん時計で覚えたよ
    アナログとデジタルが両方表示されてて、頭のボタンを押すとドラえもんの声で何時何分~って言ってくれるやつ

    • 0
    • 16
    • 匿名
    • rL7S4pAKQ7
    • 15/02/27 11:19:34

    時計はアナログ

    • 0
    • 15
    • 匿名
    • ziV8PIwfbs
    • 15/02/27 00:43:53

    最初はぴったりと半だけ教えたよ。(小1で習うやつね。)
    それとは別に5飛びの数え方(5,10,15....)を百玉そろばん使って遊びながらやったよ。
    あとは、時計みる習慣として、長い針がいくつになったら出発ねとかって言ってたかな。

    • 0
    • 14
    • 匿名
    • 4RtVT4Gw1B
    • 15/02/26 23:30:59

    >>8
    うちもしてた。
    未だに貼ったままだ…

    • 0
    • 13
    • 匿名
    • 79Ldqp6W9a
    • 15/02/26 23:27:27

    12の者です。
    リズムにのって、
    『5.10.15.20.25.30.35.40.
    45.50.55.60=0!』って言いながら紙の時計の数字を指で指すのをやったら、それを暗記して急に時計読むのが早くなったよ!

    • 0
    • 12
    • 匿名
    • 79Ldqp6W9a
    • 15/02/26 23:18:09

    2年がかりで時々教えてたら年長なった頃には読めたよ。
    100均の厚紙でできた大きな時計が良かったよ。針を動かせるし、マジックで分の目盛りを1から60まで書いたら完璧。その時々で思いついた色んな教え方をしていたらだんだんと覚えた。うちの子はクイズ形式が楽しんで一生懸命考えてた。

    • 0
    • 11
    • 匿名
    • XvmIwG0H7b
    • 15/02/26 22:46:39

    学校で習って覚えたよ

    • 0
    • 10
    • 匿名
    • SFCR6HR+hJ
    • 15/02/26 22:45:24

    特に教えていないけれど、幼稚園の頃から、時計をみて生活をする習慣だったので年少の頃から理解していたよ。
    「9時になったら出発するよ」「何時何分に始める?」とか「30分経ったら止めてね」とか。

    • 0
    • 9
    • 匿名
    • ffexeDxCfE
    • 15/02/26 22:32:48

    幼稚園の頃から、お時計の短い針が11で長い針が9で給食~とか先生がやってたので自然に。
    お時計さーん(3時)でお迎えとか。
    家では教えてない(汗
    下の一年生、算数セットの時計で三学期~習ったよ。

    • 0
    • 8
    • 匿名
    • hx2ayVRKyC
    • 15/02/26 22:29:26

    とけいのほん読んだ。あと家の壁掛け時計は数字の横に5.10.15って紙に書いて分かりやすいように貼ってた。

    • 0
    • 7
    • りりこ
    • XKMn6Z2Hak
    • 15/02/26 22:28:16

    ありがとうございます。友達の子が現在1年生で連絡帳に時計がまだ理解出来てないので、と書かれたと聞いて、我が家はもっと理解力無さそうなので4月までに少し教えようかな、と。本、参考にします。

    • 0
    • 6
    • 匿名
    • zcOacGqnA4
    • 15/02/26 22:27:56

    教えたような気もするけど学校で習ってきて覚えた

    • 0
    • 5
    • 匿名
    • X5B/5s4UY8
    • 15/02/26 22:27:41

    今1年生。学校での授業であっさり覚えてたよ(笑)

    • 0
    • 4
    • 匿名
    • GucfaNGL4v
    • 15/02/26 22:26:41

    公文から出てる時計がわかりやすかった

    • 0
    • 3
    • 匿名
    • PCo3o9jPhr
    • 15/02/26 22:26:36

    長針、短針に
    シールを貼って色分けした。

    秒針は無視。

    キッチンから
    今、何時何分ー?

    て聞くと、
    「赤と緑だから、6時30分!」
    そこから始めました。

    • 0
    • 2
    • 匿名
    • zNrW1hOIry
    • 15/02/26 22:24:28

    学校教員の伯父さんから、ぴょんちゃんの時計絵本てのもらって、幼稚園の頃から見てたから、時計覚えるの早かった。

    時計が動かせるから、楽しかったみたい。

    • 0
    • 1
    • Dbj4xGgZCL
    • 15/02/26 22:20:23

    学校でも習うよね?集団生活してると、自然に覚えない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ