- 旦那・家族
- 主
- X5e1cheuRc
- 13/01/06 21:00
私はいらない、旦那は欲しい
家事育児一切しないくせに簡単に欲しいと言います。
理由を説明したらごちゃごちゃうるさいと私の顔すれすれの壁を叩かれました。
二人目作る気ないなら離婚するとも言ってました。
今は寝かし付けのために別室にいますが、どうしよう。初めての大喧嘩です。というか私は冷静で旦那が一人激高しただけですが。
明日の朝ごはんとかお弁当とかどうしよう。
私はいらない、旦那は欲しい
家事育児一切しないくせに簡単に欲しいと言います。
理由を説明したらごちゃごちゃうるさいと私の顔すれすれの壁を叩かれました。
二人目作る気ないなら離婚するとも言ってました。
今は寝かし付けのために別室にいますが、どうしよう。初めての大喧嘩です。というか私は冷静で旦那が一人激高しただけですが。
明日の朝ごはんとかお弁当とかどうしよう。
ピル…
前のレスにもありましたが、今は旦那と行為をすることすら考えられないのでピルを飲むこと自体も想像できません。
でも最終手段ですね。
私がここまで頑なに二人目をいらないと思うっておかしいのでしょうか。
ぴよぴよ
表向き自分も欲しいフリして内緒でピル飲んじゃったら?生理来るたびしおらしく「今月もダメだった…。」って演技も忘れずに。
家事育児協力しないくせにめんどくさい旦那さんだね。
昨日今日と見送りもせず、食事も旦那の分は作っていません。
私は話し合いをしたいけど、旦那の思うような答えでないと聞いてくれないし、すぐにキレられて話になりません。
旦那は世間体で二人目が欲しいわけではなく、ただ二人目が欲しいだけです。私のことなんて考えていないんですから。
前にも言われた時に「じゃあ家事育児手伝って。それで変わってくれるなら二人目考える。」と言って「わかった」と言ったのに変わらず。
だから約束破っていることも指摘したいけど、話にならないのです。
いつも痴話喧嘩になったら私が悪くなくても折れていたけど、今回は絶対に折れないことにしました。
もし旦那が根負けして何か言ってきたら「話し合いをちゃんとするなら…」と言います。
傷ついた私をケアするわけでもなく、義母と義姉をかばったのもあり得ない。
普段通りに戻りたいのか、昨晩家事をしていた私の口にお菓子を入れてこようとしました。無視しましたが。
3月までは娘のリトミックがあるので、それまでは自宅に居たいと思い、旦那を空気だと思って生活します。
今日もサッカーに行ってる模様。
サッカー行くために仕事早く切り上げられるなら、娘をお風呂に入れるために早く帰ってこいっつーの。
親にも友達にもくだらない内容過ぎて相談できず…ここでだらだらレスするのをお許しください。
結局逆らえない感じがする
子供が好きなら育児も協力してくれるはず
ただ漠然と二人欲しいだの世間体だので言ってるんじゃないの?育児に協力するのは大前提 話しはそれから まず今いる子供の育児の協力をちゃんとして信用させて欲しいと頼んだら?
うだうだ言ったり変わらないなら産んでも主さんがしんどいだけだよ
今朝は娘が起きなかったこともあり、朝ごはんも言われた通り作らず見送りもせず寝たふりをしました。
実家に行こうかと思いましたが、娘がパパと言うので心が痛くなり自宅に留まることに決めました。
実家に帰ろうか、自宅に留まろうか悩んでいます。
実家に行ったら平行線なままズルズルと時間が経ってしまう気もするし、今までおとなしくはいはいって言ってきたからここで思いきった行動に出ようかとも思っているんですが…
>>44
そっかぁ、勘違いしてごめんね。
でもさ義母の男の子攻撃からは守って欲しいよね。
赤ちゃんて無事産まれて来てくれるだけで感謝だもんね。
主の二人目は無理って考えも理解して欲しいよね。
話し合い出来るような旦那じゃないじゃん
自分の意見が通らないと威圧するように壁殴るやつなのに
暴れる前に自分がどうしたら2人目を作る気になるかちょっと考えればすぐわかるでしょうに
家事も育児もなにもしたくないなら子ども欲しがるのおかしいでしょ
旦那が義母から圧力とかはそういうのは絶対ないです。
前に旦那は「男の子だったら嬉しいけど、姉妹でもいい」と言っていました。
嫁とは言え赤の他人の私を嘘でもかばってくれないって、なんか本当にありえないですよね。
「俺から性別の事言うなって言えばいいのか?」って怒鳴られました。
なんか終わってるな。
帰るのシャクだけど。
帰ろ…
旦那さん自分の意志じゃ無く義母に圧力かけられてるんじゃないかな。
子供って作るんじゃなくて授かりものだよね。
それを男男って、次も女だったらどうなんだろう。
またすぐ三人目って言い出すんじゃない?
義母の意見抜きで主と旦那さんが本当に二人目が欲しいのかを話し合わなきゃ。
「男の子」が欲しいのか「男女関係無く子供」が欲しいのか、そのへんを重点的にね。
しばらく実家に帰って謝ってくるまで反省させるべきですよ!カッとなったら物に当たる所うちの旦那に似てます(--;)そんな器の小さい男が2人の子の父親になれるかって話ですよね!痛い思いして産んで育てるのは誰だと思ってんだ!!しかも義母からの言葉…もう最低最悪ですね!
ピルは嫌です。Hしなくちゃいけないので。
>>31
それって3歳差じゃない?
旦那の事嫌いじゃないし離婚したくなかったけど、簡単にこうなっちゃうものなんですね。
結婚して3年、尽くしてきたつもりだったけど結局二人目産む気がないなら私は用無しなんでしょう。
シャワー浴びてたら泣けてきました。
ただ、今は二人目は考えられないってだけなのに。
明日、帰ろうかな。昨日帰省から帰ってきたばかりだけど。笑
旦那と義家族の態度、立派な離婚理由になるんじゃない?
実家が受け入れてくれるなら帰った方がいいと思うな。
>>34
うん。これがいいよ。
すみません、子供がようやく私から離れたのでお風呂に入ってきます!
また後で来ますね。
じゃあ、二人目作っちゃいますかー!って言ってピル飲んだら?
すぐに2人目って身内は言うけど、育てるのはこっちなのにね。うちも家事も育児もしないし暴力振るわれたから別居中。それでも周りは2人目って言うから呆れてる。
主さんも実家に帰ったら?私は旦那を追い出したけど、無理なら自分が帰るしかないと思うよ。
別居中でも生活費は貰えるしね。
なんか主がすごいかわいそう。
性別なんか誰も決めれないのに!
もう、別居したら?
>>25
中学と高校の入学が重なって高校と大学の入学が重なるから金銭面で大変かなと。
体力的にも経済的にも不安があるってことは十分伝えています(;_;)
体力的にキツイって言うのはどうかな?
身重での家事、育児、出産する体力に自信がない。最近疲れやすい、めまいがする、とか、最近身体が疲れやすいとか毎日訴える。
こんなんで2人の育児に毎日の家事は出来ないとか。
>>26
性別決めるのは男側(精子)だよ。
主が責任感じる必要なし。
義姉は男の子を出産しました。
少し話を変えますが…
旦那や義母から男の子が欲しい、産んでと言われています。
一人目妊娠中に女の子とわかった時に義母に「次は男の子ね」と言われました。
私の母親も姉妹、私も姉妹で女の子を出産、私の妹も女の子を出産したので「主ちゃんたちって男の子産めないんだね」と義姉に言われました。
なので「男の子プレッシャーがいや」と言ったら激怒されました。
寝室にさっき入ってきた旦那に「俺の家族まで悪く言うな」と言われました。
「すごく傷ついたんだけど。」
と言ったら「なにそれ」と言われました。
朝ごはんも夕ごはんもお弁当もいらないらしいです。
これって実家帰ってもいいのかな。
実家帰ったら余計大事になる?
>>24
何故4才差は大変?
自然にまかせてみたら。
そんな簡単には妊娠しないかも知れないよ。
内緒でピル飲むとか。
でも何で主は4才差でほしいの?
4才差ってかなり大変じゃない?
趣味に時間を費やして、何が2人目だ!って感じですね!もし2人目が出来て出産の時は、上の子の子守りは、誰がするんだろう。
妊娠中に入院する事もあるかもしれないのに旦那さんは、そこまで考えて2人目欲しいって言ってるのかな?何も考えてないで、ただ可愛いから欲しいって言ってるなら腹立つね!
うちの旦那も家事育児しない。だから二人目四歳離したよ。上は幼稚園行くし一人で出来ること増えるし、だいぶ楽にはなると思って。
そんな旦那さんだから、主に育児する主さんの意見に重きを置いた方が絶対いいと思います。いらないでは無く、四歳差で何とかお互い譲歩出来るといいね。
そんな男との生活って大変だねぇ(´・_・`)
もちろん旦那の意見も間違っていないと思っています。
だけど協力あっての発言ならわかるけど、家事育児しない上に土日や平日の仕事の後に趣味に出掛けたりしています。
今ですら一人で子育てしてる気分なのに、妊娠出産だなんて考えただけで気が重たいです。
そんな旦那とそういう行為はできないわ
>>15
いずれ社会復帰考えてるなら旦那の言う通り早く生んでしまったほうがいいね。
本当本当、私の負担が増えるだけー…
もういいや、気まずくても意志は曲げない!
またなんか言われたら実家に帰ろうかな。
そんな旦那と二人目作るは絶対やめた方がいいよ。後々全部自分の負担になるんだからさ。逆にぶちギレしてやれば?
私は4歳差がいいと伝えました。
旦那いわく早く子育てを終わらせた方がいいと。
確かに社会復帰は早くできるけど。
誰が悪阻、子育て、家事、旦那の世話してるのか考えて欲しい。
私は話し合う気満々なのに聞く耳を持たないのは旦那です。
共感してくれる方がいて嬉しいです。
家事育児は一切しないけど、我が子は可愛くて仕方ないんだと思います。
娘の機嫌のいい時にしか遊ばないいいとこ取りだから。
>>9
主が上手く言えばいいんじゃない?私も頼る人いなくて同じかんじだけど子供は三人いる。今は余裕なかったら素直にそう言って少し年を離して産むとかさ。私もパートナーに子供は一人しか無理って言われたらがっかりするわ。
旦那さんは、なんで育児もしないのに2人目欲しがってるの?
腹立つ旦那さんだね!
離婚って言われたら私は、本気で考えちゃうな!顔ギリギリの壁殴るのも腹立つし!
子育て大変なの旦那さん解ってないね!
大切な話を「ごちゃごちゃ」とか言っちゃうくせに何が二人目だよ。二人目より先に今居る子どもや奥さんの事ちゃんと考えろよ
しかも壁殴るって…自制心もないくせに何が二人目だよ
子供って、ひとりよりふたり、二人より三人の方が実は精神的には楽だったりする。
もういちどはなしあってみたら?
はい、専業です。
子供が1歳5ヶ月なんですが、保育園にも入れず転勤族で頼れる人もいないので働きに行けず…
主は専業?
離婚てどうやってするんですか?
浮気とか借金とかDVとかならまだしも、こんな原因で離婚て。
私もそう思いました。
怒鳴った相手を抱けるのかなって。
ごちゃごちゃうるさい女が産んだ子をかわいいと思うのかなー。
うん、離婚の話を進めてみたら?
家事育児何にもしない。それなのに二人目が欲しいからやらせろって言ってるようなもんでしょ?
ふざけんな!だよね〜
喧嘩する時点で無理でしょ
本当本当。
なんにもわかってくれないんです。
あ〜あ〜
怒ってる人と同じ空間にいなきゃいけないって苦痛。
私、なにも悪いことしてないのに。
いくら旦那が二人目欲しいって言っても基本はママが面倒見るんだから自分で決めていいと思う
家事育児しないやつが何言ってんだか…
別に離婚してやりゃいいじゃん
2人目どころか今いる子にもたまにしか会えないようにしてやれ
ママスタコミュニティは、みんなで利用する共有の掲示板型コミュニティです。
みんなが気持ちよく利用できる場にするために、投稿前に利用ルール・禁止事項をご確認ください。