小さい時手がかかる子は

  • 乳児・幼児
  • 匿名
  • UuKSorBPFk
  • 12/07/14 21:49:03

大きくなるといい子になるって本当ですか?!
かんしゃく起こす子は、人の気持ちがわかる優しい子になるって本当ですか?!
2歳半息子の育児ストレス半端ないです。
いつか報われる日が来るって思えたらがんばれる気がします。
経験した方教えてください…


  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 72
    • 匿名
    • 4MiIC+Qsrl
    • 12/07/18 21:15:43

    >>68
    まさにコレ!
    『手がかかる子はいい子』というのは、毎日一生懸命頑張って苦しんで子供と向き合ってるママに、周りがかける言葉だと思う。
    実際、向き合ってるからこそ子供が理解できる日がくるんだろうし。

    自らが「ヤンチャでいいのよね~」なんて言う放置親は向き合ってないから、子供に全く響かない。
    自分の意見や気持ちを伝えるのと、ワガママを言うのを履き違えたまま成長してしまう。
    このタイプの親子に散々な目に遭わされたから尚更そう思うわ。

    • 12
    • 12/07/18 19:19:31

    癇癪持ちだとお母さんも苦労してるのわかるんだけど、所構わず泣きわめいて我が儘言ってお母さんが子供の言うことを聞かないと余計に騒いで手がつけられなくなるから、ってほとんど子供のいう通りにしてるのは仕方ない事なのかな?
    甘やかすから、泣きわめいたりすればいう通りにしてもらえる、と思ってるから子供も騒ぐんだと思うんだけど違う??

    同じ園の年長の子は遊んでもうるさくなるからって誘われなくなってる…

    • 11
    • 70
    • 匿名
    • IhxpS4l+dC
    • 12/07/18 16:02:00

    長女が赤ちゃんの時にノイローゼぎみなり、相談に行くと、一歳になれば少し楽になるよと言われ、一歳半になると嫌々が始まり気が狂いそうになってた。周りに三歳には落ち着くよ…と言われ続けてもう六歳。いつになったら落ち着くのかと泣きたくなるよ。
    でも園では、しっかり者で優しいらしい。先生から、お家でしっかり甘えられてる証拠ですよ。って言われ少し救われたよ。
    だからこれが本当だといいな

    • 20
    • 69
    • 匿名
    • S9nixm38W8
    • 12/07/18 15:28:31

    うち癇癪ひどかった。3歳までは本当に育てにくく大変だった。でも6歳になった今、優しい子だと周りのママたちからよく言われる。幼稚園の先生もよく誉めてくれる。確かに報われる日はくると思うよ。

    • 10
    • 12/07/18 15:19:01

    >>64
    本当そうだよね。
    ヤンチャなくらいがいいのよ~って子を放置している親を見ると、その子の将来が心配になる。

    主さん、お子さんとしっかり向き合えば大丈夫だと思うよ。このトピを見ていたら、大人になって立派になった子のお母さんは一生懸命接している方ばかりだと思う。
    ちなみにうちの義母は旦那の成長段階を覚えていないよ。

    • 5
    • 12/07/18 15:14:12

    >>65
    あはは~。同士よ~(笑)
    お互い旦那育て?頑張りましょうね。

    • 5
    • 66
    • 匿名
    • PtnWKt9JT2
    • 12/07/18 13:41:39

    うちも2才ぐらいのときは本当に大変だった。育児ノイローゼにもなった。
    現在小2。施設の方にも、こんなヤンチャな子はなかなかいないと言われた息子も落ち着き、普通の子になった。
    頑張れ。

    • 6
    • 65
    • アハハ
    • YaWlPecjcK
    • 12/07/18 12:19:06

    >>63
    うちの旦那と同じ(笑)


    長女が癇癪持ち、寝ない・食べない・じっとしない子デシタ。
    小学2年生になりましたが、優しい時もありますがまだまだ……(^_^;)


    長男は反抗期なく入学し、3年生からプチ反抗期(笑)小さいうちになってくれた方が良かったーーー

    • 1
    • 64
    • 匿名
    • OxSruqRaVc
    • 12/07/18 10:53:26

    >>63
    そうだね。親の躾は重要だね。
    手がかかっても、めげずに厳しく育ててきた親の子供は、きっと大変身を遂げるんだろう。
    やんちゃだから将来安泰と胡座をかいて、ろくな躾してない親の子供だったら、問題児街道まっしぐらだね。

    • 12
    • 12/07/18 10:22:28

    >>16
    それは表面しか見ていないからじゃない?
    私の周りは小さい頃にヤンチャだった子は成長してもヤンチャ。運動神経が良くて動き回る子ではなく、他人に迷惑かける方のヤンチャな子ね。
    旦那も大丈夫?ってくらいヤンチャだったと聞いたけど、学生の頃にケンカやパチンコ、成人してからは借金とかなり親を苦労させたよ。
    躾の問題も大きいと思う。
    最近の子は思春期の反抗期がなく成長する子が多いってテレビでやってた。

    • 6
    • 62
    • 匿名
    • zGyzkBQfFf
    • 12/07/18 10:08:53

    >>60
    うちは逆に、親がどれだけ楽だったかを感じてる…
    私たちが全く手かからなかったみたいで、孫みて唖然だよ

    • 7
    • 61
    • 匿名
    • Zq1XDpXaMI
    • 12/07/18 08:35:36

    当たり前の事なんだけど、みんな頑張ってるんだよね。こういうレス見て改めて思うわ~。うちも今小1だけど、さすがに癇癪はおこさないけど、言うこと聞かない、我が儘、生意気で頭抱えて怒鳴りまくってるよ。もっと冷静にならなくちゃね…。

    • 6
    • 60
    • 匿名
    • j8Q8afR0mP
    • 12/07/18 08:22:08

    大きくなって自分が親なったら昔親がどんだけ苦労してたかがわかるわ!


    よく言われたなぁ

    • 2
    • 12/07/18 08:20:37

    >>57
    パーセンテージ見て、なんかホロってした。

    • 6
    • 58
    • 匿名
    • iX8w0I9Bxa
    • 12/07/18 08:15:34

    >>57え!
    じゃあ二人とも成功してくれたらイイなぁ(笑)

    • 4
    • 57
    • 匿名
    • 9IcqmgTNWN
    • 12/07/17 01:33:09

    ネットで見たんだけど、将来成功する確率は、聞き分けの良かった子は24%で、聞き分けの悪かった子は85%て統計出てるみたいだよ!
    ほんまでっかTVでもやってたみたい。
    親は大変だけど頑張ろ!

    • 23
    • 56
    • 匿名
    • k99qBVrWlZ
    • 12/07/16 23:15:11

    >>54言い切れる程の数の子供から大人になる迄の成長見てきたの?

    • 2
    • 55
    • 匿名
    • UuKSorBPFk
    • 12/07/16 20:54:36

    いっぱいレスありがとうございます(T_T)
    毎日つらくて泣けたりしてたけど、すごくすごく希望が見えました!
    がんばる元気が出ました!おんなじように悩んでるママさんもいて励まされました!
    >>51
    弟さん、ステキすぎですね!
    すっごく希望が見えました!
    こういう男に育てるぞー!!!

    • 1
    • 12/07/16 17:55:40

    変わらないよ。その子の本質なのかも。
    三つ子の魂百までもって言うし。

    • 7
    • 53
    • 匿名
    • 9IcqmgTNWN
    • 12/07/16 17:51:03

    >>52
    うちの子、多動と癇癪が酷かったけど、5歳の年中で落ち着いたよ~


    よく入園すると落ち着くとか聞いてて、入園しても落ち着かなかったから年少のときは絶望したけど、いつ落ち着くかなんて皆それぞれ違うよね。
    逆に、小さいとき良い子でも大きくなってから爆発する子もいるし、今やんちゃだからって一喜一憂しなくていいのかも!

    • 4
    • 52
    • 匿名
    • 1g+f89nzpL
    • 12/07/16 16:06:01

    うちの長男四歳、ものすごーく手が掛かる(-_-;)
    将来良い子になってくれるのかな…期待しようかな。

    こうも思ってないとしんどいわ!ってくらい癇癪がすごい…

    逆に次男が手が掛からないから、将来が怖いわ…

    • 6
    • 51
    • 片平くん3号
    • tx5rWYuH6s
    • 12/07/16 15:59:40

    うちの弟、三人姉妹の後の待望の男の子で、上が女の子だったこともありそのやんちゃぶりに母親は疲労困憊だったらしい。
    お店でおもちゃを欲しがって寝っ転がって泣く、抱っこいや、歩くのいや!全部嫌ー!で癇癪。すぐ脱走する。危ない遊びばかりする。
    上の三人は全くそういうことがなくて、男の子って大変だと思ったり、何か障がいでもあるんじゃ…と不安になったり、本当に大変だったんだって。

    それが、中学で野球始めて高校ではエース。高校は市で1番の高校へ行き、現役で早稲田に合格。
    母が風邪を引いたらポカリ持って部屋に様子見に行ったり、うちの子供とずっと遊んでくれたりかなり優しい。

    どうやってこんないい男産んだの?って冗談で母に聞いたら、冗談じゃない!1番の手がかかったわ!だって。
    主さんとこも将来楽しみだね~

    • 15
    • 50
    • 匿名
    • XbXT0xsyb9
    • 12/07/16 15:55:32

    まさに、我が子がそう。
    癇癪酷くて、ところ構わず暴れて…本当にひどかったから、心中しようと思ったくらいだけど、嘘みたいにいい子に育った。
    大暴れしてた頃のことをたまにボソッと言うことがあるけど、本当に自分でもどうにもできなかったんだと。
    ことあるごとに、お母さん本当にありがとうと言ってくれるが…ってまだ小2だから、本当にいい子なのかは分からないけど、当時を知ってる人は今の我が子と別人かと思うくらいです…。

    • 8
    • 49
    • なんともいえない
    • BxbR+dzIPY
    • 12/07/16 15:45:21

    癇の虫強い子は感受性が豊かだそうだ。

    感受性が豊かは辛い。

    • 4
    • 48
    • 匿名
    • 9IcqmgTNWN
    • 12/07/16 12:57:47

    >>47
    勉強できなかったのに、大成したでしょ?

    大きくなると立派になるってレスいくつかあったじゃん。

    私達は子供の頃幸せじゃなかったんだから、これでトントンなの。いちいちつっかからないで。

    • 1
    • 47
    • 匿名
    • TO63yDczEy
    • 12/07/16 11:52:29

    >>45
    だれも年棒なんか聞いてないよw

    • 4
    • 46
    • 匿名
    • nvdmsTsxjE
    • 12/07/16 11:39:08

    >>45
    私もこの方に似てて、我慢ばかり、いい子を演じて褒められる、人の顔色ばかり見てる、という感じでしたが、大人になってから怒りが爆発し、今は絶縁…

    • 2
    • 45
    • 匿名
    • 9IcqmgTNWN
    • 12/07/16 11:12:13

    私→子供の頃からずっと、何でも我慢して手のかからない子だった。
    そこに親が甘えて、私にばかり我慢させてたから、25歳のときイキナリ爆発して絶縁。
    手のかからない子でも親が甘えなくてちゃんと愛情注いで見ててくれたらこうはならなかったけど…でもそういう親なら私ももっとわがまま言えてたかも。


    旦那→とにかく出来の悪い子だった。
    「悪がき」という言葉がぴったりで、軽い問題児だった。
    成績も最悪で、社会に出ても続かなくて…
    で、30のとき起業してから変わったよ。
    真面目に仕事頑張って14年目、年俸も1200万~3600万。
    家事育児もよくやる。


    うちは夫婦とも、かなり良い歳になってから激変したよ。

    • 3
    • 44
    • 匿名
    • qFg5yJk74y
    • 12/07/16 06:29:20

    >>38
    ちゃんと理解できてるんでしょう?
    ただの個性かもしれないのに、診察をうけて何かしら標準と違えばすぐ障害と病名つける事に疑問。

    • 2
    • 43
    • 母に聞いた話
    • uWrp70IIQu
    • 12/07/16 01:06:16

    私は赤ちゃんの時から夜泣きが半端じゃなくて母も働いてたからほぼ寝ないで毎日毎日仕事行ってたんだって。
    小さい頃からすごく手がかかって。
    そして中学生の時にグレて本当に大変だったと思うな。
    結局のところそんなのわからないよ。

    • 2
    • 42
    • 匿名
    • 7EwC4BHFFa
    • 12/07/16 00:58:28

    >>3正に私だ!環境的にあまり甘えれなかったし幼いながら親に迷惑かけまいと感情を抑えていい子でいるようにしてたけど思春期には爆発して不登校になったり警察にお世話になったり…。息子は今5歳で何かとてがかかるし大人しい子を時には羨ましく思ったりしてしまうけど先を考えるとこのままでいいのか!って思えたよ!ありがとう。

    • 3
    • 41
    • 匿名
    • VLhM4DggOB
    • 12/07/16 00:11:39

    魔の二歳児じゃなくて地獄の二歳児だった娘。今は物事を理解するの早いしいい方に育ってる。
    下は更に酷い極悪の一歳児。きっと良くなると信じて毎日過ごしてる。そう思わなきゃやってらんない。

    • 2
    • 40
    • 匿名
    • ibr1eFdXoO
    • 12/07/16 00:07:40

    うちの真ん中の3歳の娘もすごく手がかかって大変。
    産まれてからずっと手がかかりっぱなし。
    上の子と下の子は全然手がかからないのに一人で三人分以上に手がかかってる。
    本当に大きくなって人の気持ちがわかる優しいいいこになればいいなぁ。
    なんか涙出るわ…頑張ろう。

    • 7
    • 39
    • 匿名
    • DPSM5J9/oL
    • 12/07/15 23:56:05

    うちの母親談だと、私は手のかからない子だった。ただ、一度だけ「お姉ちゃんだから我慢なんかしたくない!」って叫んで爆発したことがあったみたい。で、その後は穏やかに反抗期もなく、順調に育ちました。妹は、小さい頃から気難しく、今もおんなじ。真ん中だからかな?と。一番下の妹はまったく手がかからない子。昔から今も甘え上手。とのことです。うちは、子供のころから性格同じみたいですね。家族構成とかも関係するのかな。
    今、私は姉妹を育てているけど、どちらも、甘えん坊さん。外では良い子だから、手がかからなくていいねって言われるけど、家ではワガママに甘えん坊で大変だったり。程度の差はあっても、小さい頃手がかかるのはみんな同じだし、あまり、気にしても仕方ない気がするけどな。

    • 3
    • 38
    • 匿名
    • xM1E4J3IvM
    • 12/07/15 23:39:37

    有名になって、伝記とかに載ってる人ってみんな、超マイペースだったり、言うこと聞かないやんちゃ坊主だったみたいだよね。

    • 2
    • 37
    • 匿名
    • H1ku457D70
    • 12/07/15 23:08:11

    >>32
    それらを二歳半で見極めるのは難しいよ。
    息子は流暢に喋り、物の識別もよく理解していたから、知育みたいなのは優秀な出来で理解力もあった。でもどこでもひっくり返って暴れ泣き出したら止まらない、暴れ出したら止まらない子だった。商品を投げて笑ってる、持って走り回るなどとんでもない行動もたくさんした。
    結果、社会性が年齢より弱く自閉症だった。

    でも二歳半には分からなかったよ。

    • 5
    • 36
    • 匿名
    • BCuLqc5sxj
    • 12/07/15 21:57:20

    >>35
    私も!
    二歳七ヶ月だから、主さんと同じくらいなんだけど、次男がとにかくこだわりが強くて、本人も辛そうだし相手するのも疲れちゃって。
    でも大丈夫なのかなって将来が楽しみに思えてきた。

    • 2
    • 35
    • 匿名
    • c2JxOsTdW7
    • 12/07/15 21:42:59

    >>16
    お父様の発言、私に言われたわけじゃないけど、なんだかかなり救われた。

    • 1
    • 34
    • 匿名
    • UuKSorBPFk
    • 12/07/15 21:29:17

    上げてすみません
    >>32さん
    レスありがとうございます、生意気なんかじゃないです。
    忍耐強く言い聞かせですよね。
    わかってはいるのですが、ついイライラしてしまい、時々、息子より忍耐力ないのは自分なのでは?と情けなくなります…

    息子は、色々わかった上のわがままで癇癪起こしているように思いますが、たまにこれが障害によるものだったら、対処法が合ってるのか不安になる時があります

    >>33さん
    娘さん三年生でも癇癪もちなんですね!
    私とは比べものにならないくらい大変でしょうね…声も力も大きいでしょうし。
    うちも新生児の時から泣き方が激しい子でした。
    お互い早く楽になりたいですよね(泣)

    • 0
    • 33
    • 三年生娘
    • LkPmaIvLdg
    • 12/07/15 15:56:07

    新生児の時から癇癪がすごくてまだ癇癪おこす。
    ぐずぐずしてイライラする。
    もうノイローゼです
    どしたらいいの…

    • 1
    • 32
    • 匿名
    • qFg5yJk74y
    • 12/07/15 10:33:28

    >>30
    障害の癇癪は何故悪いのかいけないのかが歳相応に理解できないと思う。そうじゃない癇癪は自分はこうだからああだからと理解しつつ我を通そうと必死
    親が諦めずその都度説明する事により、少しづつ我慢や忍耐を覚える。
    主さん諦めずに繰り返し、言い聞かせる事です。
    わがままは辛いですが、大きくなって友達の言いなりで何でも言う事きく子に育って欲しいですか?親子の関係がそのまま社会に通じると私は思います。
    生意気でごめんなさい。

    • 2
    • 31
    • 私も
    • fLAowtr1gi
    • 12/07/15 09:06:09

    >>23
    子供が幼稚園の頃は同じように考えていたけど、成長して、小学生、中学生になって来て、多分、ただ単に、我を通したかったり、伝え方がわからないだけだったりするんじゃないかな?って思う。

    しやすい子は、それすらもわからず、親のいう通りにしていたら問題ないと思っていて、成長して自分(我)ができて、主張するけど、小さな子のように、暴れる事からはじめてしまうから手が掛かるんじゃないかな?

    成長してから暴れる時も、ダメから入らず、どうしたのか話しを聞く事からはじめるんじゃないかな?って思う。


    幼い事から凄い子は、まだまだ成長してないんだと思う。我の通し方を知らないだけなんだと思う。

    • 1
    • 30
    • 匿名
    • UuKSorBPFk
    • 12/07/15 08:27:53

    旦那が息子を散歩に連れ出してくれました。ホッ…
    >>28さん
    もともとの性格もあるけど、家庭環境が大事ということですね。
    旦那さんの小さい頃、うちの息子みたいです。(泣)
    >>27さんの息子さんみたいになることを信じてがんばりたいです。
    ほんとうちも凄くて、周りにどん引きされてると思います。

    >>26
    障害の癇癪か、そうでない癇癪かは、親が見てわかりますか?

    • 0
    • 29
    • 匿名
    • +JfCybdjxW
    • 12/07/15 08:04:32

    >>28です。
    スマホの調子悪くてバグっちゃった。
    とうにか察して読んで下さい。

    • 1
    • 28
    • 匿名
    • +JfCybdjxW
    • 12/07/15 08:01:02

    うちの旦那は小さい頃今思うと多動だったと思うくらい落ち着きはないし、人をとにかく苛めるし、喧嘩ばっかりしてやんちゃで物凄く手がかかったって言ってた。
    今もかなり短気だし、子供みたいな性格で手がかかる。
    義姉は小さい頃から素直でいい子だったらしいけど今も完璧主義でおっとりしてる。

    私は小さい頃から手がかからない性格だったけど途中でグレて中学すらまともに行ってない庭環境かなり悪かったのが大思うけど。
    でも今でも母親には反抗期は参ったけど、昔から三人兄妹の中で私が一番性格はおっとりしてて優しいって言われる。

    • 3
    • 27
    • 匿名
    • jVB9nqbkgb
    • 12/07/15 07:44:28

    うちの長男はすごい癇癪もちで友達にも引かれるくらいでした。どうしたらいいかわからなくなって私も泣いたな…今は小学四年だけどおっとりでほとんど怒ることなく優しいです。
    主さんもいつか楽になるときがくると思って頑張ってください。

    • 4
    • 26
    • 匿名
    • qFg5yJk74y
    • 12/07/15 07:37:31

    自分の意見を何としても通そうとするかんしゃくと障害のかんしゃくは違うでしょ?
    障害は物事が理解できないからかんしゃくおこすんだよね

    • 0
    • 25
    • 匿名
    • UuKSorBPFk
    • 12/07/15 07:28:59

    >>23
    泣いて暴れての積み重ねで成長していく…とは、目からうろこでした。
    そう思えば、癇癪おこされても冷静に向き合えそうです!

    小さいころおとなしくて、大人になると爆発しちゃう子も実際いるんですね。ストレスをためやすいんでしょうか、それはそれで心配ですよね…

    • 0
    • 24
    • 匿名
    • ERyZ2l4Y11
    • 12/07/15 06:39:03

    母言わく、兄は全く手の掛からない妹(私)思いのいい子。私はワガママで癇癪が強く、手のつけられない暴君だったそうです。
    それが今では、兄は定職にもなかなか就かず、10代から多額の借金を作っては親に肩代わりさせ自分は払わないを繰り返してるダメ人間。
    私は真面目に就職、結婚と進み、親の世話にならずに生活できているので、母はよく『小さい頃あれだけ手が掛かる子だったから、今はいい子なんだろね。それに比べて…』と言ってます。
    まぁ実際に世間ではどうかわからないけど、そういう例もあるから主も頑張って!!

    • 3
    • 23
    • 匿名
    • VprYLu9wLs
    • 12/07/15 06:13:26

    要するに、自分の気持ちや感情を外に出せるかどうかだと思うよ。
    自分の感情をちょこちょこ出せる子はその都度対応してもらえるし、その度に我慢することを学べるし、適度に吐き出すことで気持ち的にも発散することができる。本人はその時泣いて暴れるだけだけどね。でもそれの積み重ねで知らずに成長していけるんだよ。

    でも手がかからない子って、一回言えばやりたいことでも我慢したり、諦めたり…元々優しい気質なのかあまり強く感情を吐き出すことができなくて、それが溜まりに溜まって突然爆発することが多いみたい。幼児期ではなく、10代とかにね。10代だともう大人と同じ体格や考えになってるからそこで爆発すると大変だってことだと思う。

    • 6
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ